交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


VS プルトンHGのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
33% (2)
カード評価ラベル3
66% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2023/11/15 8:01
遊戯王アイコン
手札にためておきやすい性質をしていてVSとの相性はそこそこいいものの効果があまりにも地味です。
特殊召喚条件で参照するのはメインモンスターゾーンだけなのでEXモンスターゾーンに《闘神の虚像》などのVS以外のモンスターがいても場に出ることが出来ます。
みめっと
2023/08/20 16:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自己SS能力が相手ターンにしか使えず、場で発揮する効果も自身のステータスが大幅にアップするだけで数的アドバンテージの獲得や相手ターンでの妨害に繋がらず、しかもターン終了時までしかステータスアップ効果が保たない。
格ゲーにおける見てくれも性能もあまりに癖が強すぎて素人には到底扱いづらいキャラクターというのものを見事に表現したカードという点ではとても優れたデザインだと思うのですが、この手のキャラで最も重要な「使いこなせれば強い」ところに達していないのが残念。
登場当初は性能はひとまず置いといて炎属性の公開用VSモンスターとして一定の価値がありましたが、同じ炎属性の上級VSでより優れた自己SS能力を持つ《VS 蛟龍》の登場で立場が危うくなっており、ほとんどの場面で《スモール・ワールド》でラゼンを持ってくるための中継要員になってしまっている。
要求はかなり高くなりますが、このカードの自己SS能力を絡めることで相手の先攻1ターン目から《VS 龍帝ヴァリウス》による妨害ができたりもするので全く存在意義がなくなったわけではありません。
とはいえ、ここから再度【VS】において需要が高まるようなビジョンはちょっと見えない感じですね。
アルバ
2023/05/20 10:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
玄人が好みそうな人型じゃない系のキャラクター。
フィールドが空かVSのみだと、相手ターンに手札からの特殊召喚が可能で、サンボルなどで場を空にされても立て直してヴァリウスへ繋ぐことができる。
一応相手の先攻1ターン目からヴァリウスで妨害を仕掛けに行くことができるが、これ+ヴァリウス+地属性モンスター+闇属性モンスターと相当要求値が高い。
手札を見せて使う効果は攻撃力上昇効果が詰めや打点突破用で使える程度かつ、戦闘以外で良ければVSは豊富な除去手段を持っているのでそこまで優秀な効果ではない。
やはり、ラゼンでサーチできる炎属性というのが一番重要な点になるか。
シャーレ
2023/04/07 16:46
遊戯王アイコン
VS ラゼン》でサーチ可能な唯一の炎属性という一点だけでも十分採用価値があるカード。
ラゼン自身の固有効果はどちらも手札に炎属性を要求するため、このカードの有無はラゼンの使い勝手の良さに大きな差をつけることになる。
このカード自身も、他の上級VSモンスターと一緒に引いていれば0ターン目からの妨害を行うことができるため、要求値は高いが活躍も視野に入る。
ブルーバード
2023/03/23 17:58
遊戯王アイコン
レ○ザーラモンでもガ○プラでもない。この流れだとRG出そう。
シンプルにレベル6の素材に使うのが良さそう。星6のライバルに《聖刻龍-トフェニドラゴン》がいるが、あちらと比べると遥かに出しやすい条件なので十分勝てる。…と思いきや相手ターンにしか展開できない、なぜだ!
VSだと天キでサーチしたり通常召喚もできて取り回しやすいパンチラ姐さんがいるので無理に使うことはないかも。
Rさん
2023/03/08 18:44
遊戯王アイコン
ステータスは優秀そうで何かに使えそう。攻撃力か守備力を3000に出来る《VS》だが他のカードのように耐性があるわけでもドローできるわけでも、妨害できるわけでもない。戦闘においては役に立つかもしれないがなら《VS 龍帝ヴァリウス》を立たせた方が良い。
一応ラゼンと属性が被るためラゼンがサーチできる唯一の炎属性と横に並べやすいVSモンスター。VS効果からすると手札にいることに価値のあるカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー