交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


潜伏するGのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
22% (2)
カード評価ラベル2
77% (7)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
.
2023/07/21 18:58
遊戯王アイコン
セットモンスターの除去は、テーマによっては難しいので、タイミングを見て出せば悪くない働きはすると思う。
ただ、エンドフェイズに破壊なので、相手の展開が全て通るから、そこが弱い
asd
2023/07/15 12:10
遊戯王アイコン
共振虫》でサーチ可能でビートルーパーで使えそうにも見えますが、自分の場も破壊してしまい《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》は相手の効果にしか耐性がなくあまり相性がよくありません。
一応事故った時に《共振虫》召喚→《転生炎獣アルミラージ》リンク召喚だけで手札に構えることは出来ますが・・・。
応戦するG》によるサーチにも対応していますが、《増殖するG》より優先度が高いとは言いづらく《増殖するG》を素引きしている時のサーチ先として考えても過剰感があります。
そもそも先攻1ターン目以外で使っても戦闘破壊されて壁ぐらいにしかならない可能性が高く、先攻展開のついでにサーチできる利点を生かせる場面が想像しづらいです。

後攻だと《ブラック・ホール》の相互互換的に使えそうですが、環境にモンスター無効カードのほうが魔法無効カードより多いことを考えるとこちらを採用するメリットが見えません。
相手ターンに発動することから一応罠による無効には強いという特徴があります。
テーマモンスターがいないと使えないテーマ専用の万能無効罠だらけみたいな環境が来たら使えるのかもしれませんね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー