交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フォトン・リタデイションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
100% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

シエスタ
2022/10/17 17:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サーチ対象は現状3枚で、相性的にフォトンチェンジが主なサーチ先になるか。ただフォトンチェンジは少々癖があるカードである。
2の効果はリターンは大きく光子竜の存在も銀河フォトンなら朝飯前。
ただ相手依存も強くセット状態である必要がある為、1の効果は諦めなければならない。
もっと有用なサーチ対象が増えれば評価も上がると思います。カイトなりきりグッズとしては優秀。
Rさん
2022/08/27 15:41
遊戯王アイコン
投入するなら思いっきり投入した方が良い。リタディションとは遅延や阻止の意味合いを持つ。《銀河眼の光子竜》がフィールドかX素材として存在し、セットされたこのカードが破壊されれば即座にエンドフェイズに行くというかなり豪快な効果。脳死で《ハーピィの羽根帚》を発動してはいけない(戒め)。銀河眼の光子竜は用意するのは簡単なのでそこの条件は簡単だろう。このカードが発動が通れば、《ギャラクシー》/《フォトン》であればワンキルに簡単に繋がるだろう。
(1)の効果で永続カードが配置出来る。カードの発動ではないため、《フォトン・チェンジ》を配置すれば墓地へ行く効果は無くなり相性が良い。《銀河零式》を配置すれば墓地へ送る効果は使えないが(2)の効果は使える。もしくは次のターンに手札に残すということも出来る。
(2)を狙うならサーチより素引きを狙いたいため2か3枚投入だろうが、やはり罠は重くこのカードを使うなら後攻0ターン目で使える《無限泡影》を入れた方が良いだろう。夢幻泡影とのサイドチェンジとしてサイド候補に入れて良いかなと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー