交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


死のマジック・ボックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
18% (4)
カード評価ラベル3
63% (14)
カード評価ラベル2
18% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/02/02 9:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作の王国編で遊戯が使用し、第2期にOCGされた当時《強制転移》と双璧をなす「送りつけ」系の効果を持つ魔法カード。
魔法の筒》と同様に、OCGでの効果はブラマジや魔法使い族とは全く関係ない汎用的なものとなり、それが良くも悪くも後々響いてきた感じのカードです。
相手モンスターを奪い取る分ディスアドバンテージが軽減される《強制転移》の方が多くの場面で優れますが、こちらは相手の場から排斥したいモンスターを場の状況に関係なく自らの意思で選択できるのが特徴。
属性リクルーターは《強制転移》、このカードは《アメーバ》という印象が強いですね。
ねこーら
2021/03/19 11:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《強制転移》の方が便利な点は多いが、コンボで差別化はできるか。
相手モンスターを奪うことが可能な《強制転移》の方が便利なことが多いものの、《所有者の刻印》を使うといったコンボならこちらの方が有効。
とはいえ、それでも魔法カード1枚で1体破壊するだけでしかない。
アメーバ》などをうまく利用したい。
強制転移》と違い、デメリットのあるモンスターを選ばれて送られてくる心配はないか。
アルバ
2019/06/25 0:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
送り付けカードの1つで性質は《強制転移》に似ている。
奪わないので《強制転移》と比べると相手のモンスターを奪えないのでディスアドになりやすいが、相手のモンスターはこちらが選べるため狙ったものを仕留めに行けるのが利点。
とはいえ単に送り付けたいだけなら《シエンの間者》が相手の場にすら依存しないので半端な感じは否めない。
言われている通り《洗脳解除》を使う場合は最も相性が良いので、デッキによって使い分けることになる癖の強いカード。
ヒコモン
2017/12/06 12:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
普通に使うと2枚のディスアドになってしまうので、コンボさせるのが前提。しかしながら相手にコントロールが移って嬉しいモンスターというのは少ない。しかも《強制転移》ならば破壊されることもなく、《シエンの間者》ですら相手モンスターがいる必要も無いという利点があり、使い難さの方が目立つ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー