交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
千本ナイフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ブラック・マジシャン》専用単発除去。
《サンダー・ボルト》が準制限、《ブラック・ホール》が無制限の時代ですのでそこまで有力な除去札ではありません。
単体除去でも条件無しの《原罪宝-スネークアイ》やら《心変わり》やらがひしめいています。
こちらは《永遠の魂》や《マジシャンズ・ロッド》、《黒魔術の継承》でサーチが可能なので、好きなときに打ち込んでいけることが長所と言えます。
《永遠の魂》からのサーチ先なら強力な《黒・魔・導》があるため、どうしても破壊したいモンスターがいる場合の2番手におさまりがちです。
専用カードを増やすと事故の原因にもなるので、このカードの優先順位は低めです。
《サンダー・ボルト》が準制限、《ブラック・ホール》が無制限の時代ですのでそこまで有力な除去札ではありません。
単体除去でも条件無しの《原罪宝-スネークアイ》やら《心変わり》やらがひしめいています。
こちらは《永遠の魂》や《マジシャンズ・ロッド》、《黒魔術の継承》でサーチが可能なので、好きなときに打ち込んでいけることが長所と言えます。
《永遠の魂》からのサーチ先なら強力な《黒・魔・導》があるため、どうしても破壊したいモンスターがいる場合の2番手におさまりがちです。
専用カードを増やすと事故の原因にもなるので、このカードの優先順位は低めです。
原作のバトルシティ編でパンドラ側のブラマジが使用した専用の除去魔法。
その除去性能は、手札コストが必要ない代わりに特定のモンスターが場にいないと使えない《死者への手向け》。
OCG化の時期の関係もあるので仕方ないことではあるのですが、黒魔導が専用の羽根帚なので、こっちも原作通りのサンダーボルトで良かったのになとしか言いようのないカードですね。
その除去性能は、手札コストが必要ない代わりに特定のモンスターが場にいないと使えない《死者への手向け》。
OCG化の時期の関係もあるので仕方ないことではあるのですが、黒魔導が専用の羽根帚なので、こっちも原作通りのサンダーボルトで良かったのになとしか言いようのないカードですね。
ブラマジは青眼に並ぶ程サポの豊富なカードであり、このカード自体も《永遠の魂》などのサーチ手段が登場したので格段に取り回しやすくなった。
ただそれを考慮しても条件付きのモンスター単体除去じゃ、散々言われてるように力不足なのは否めない。
ただそれを考慮しても条件付きのモンスター単体除去じゃ、散々言われてるように力不足なのは否めない。
《永遠の魂》《マジシャンズ・ロッド》《魂のしもべ》《黒魔術の継承》などでサーチ可能。単体除去としても対象を取らない除去として用いることができるので、破壊耐性さえなければ除去できる。
カードプールの増加で自ターン中に《ブラック・マジシャン》を場に立てやすくなったので使用しやすくはなっている。だがデッキに入れる枠を用意するほど有用なカードかと言われると難しい。
カードプールの増加で自ターン中に《ブラック・マジシャン》を場に立てやすくなったので使用しやすくはなっている。だがデッキに入れる枠を用意するほど有用なカードかと言われると難しい。
効果「は」優秀、性能は普通、そんなカード。
出た当初が当初だから単体除去となったのはまぁ仕方ない。
サーチができる専用カードとしてはまずまずだけど、特筆すべきでもないのは間違いないんだよなぁ。
今なら原作と同じく、サンダーボルトと同様の効果となっていたものを。
単体除去と全体除去を比べるのもおかしいような気はしますけど、今はブラックホールが3枚積めますし、う~ん・・・。
使うとしてもブラマジデッキに1枚挿しておけば十分でしょう
出た当初が当初だから単体除去となったのはまぁ仕方ない。
サーチができる専用カードとしてはまずまずだけど、特筆すべきでもないのは間違いないんだよなぁ。
今なら原作と同じく、サンダーボルトと同様の効果となっていたものを。
単体除去と全体除去を比べるのもおかしいような気はしますけど、今はブラックホールが3枚積めますし、う~ん・・・。
使うとしてもブラマジデッキに1枚挿しておけば十分でしょう
ブラック・マジシャンだけが扱えるナイフ。果物ナイフとか言ったらブラックマジックされます。
相手モンスター1体を表示形式問わずに破壊できる。
対象に取らない地割れ地砕きなどライバルが多い。
《永遠の魂》でサーチ可能な点を活かしたい。
相手モンスター1体を表示形式問わずに破壊できる。
対象に取らない地割れ地砕きなどライバルが多い。
《永遠の魂》でサーチ可能な点を活かしたい。
正直昔は微妙だと思ってましたが
サーチ可能になったことと場にブラマジが楽にたてられるようになったので 普通に優秀だと思います ただ初手ではひきたくないのでこの点数で
サーチ可能になったことと場にブラマジが楽にたてられるようになったので 普通に優秀だと思います ただ初手ではひきたくないのでこの点数で
ブラックマジシャン専用モンスター除去カード。
単体除去としては悪くないですが、
ブラックマジシャンがいなくても使える
地割れ地砕きに勝てる点で一歩劣ると言えます。
使うならば、《永遠の魂》でサーチできる点で差別化したいところ。
単体除去としては悪くないですが、
ブラックマジシャンがいなくても使える
地割れ地砕きに勝てる点で一歩劣ると言えます。
使うならば、《永遠の魂》でサーチできる点で差別化したいところ。
スクラップトリトドン
2014/07/08 8:20
2014/07/08 8:20
読み方は「サウザンド・ナイフ」だよ!「せんぼんナイフ」ではないからね!
ブラマジがいればノーコスト除去のある意味必殺技カードなのだが,世の中には地割れ地砕きというものがあってだな・・・
・・・ってあれ?これ対象取らないの?
一応サーチカードが出たが,果たして・・・
ブラマジがいればノーコスト除去のある意味必殺技カードなのだが,世の中には地割れ地砕きというものがあってだな・・・
・・・ってあれ?これ対象取らないの?
一応サーチカードが出たが,果たして・・・
まずまずの強さではありますが、いくら発動条件が緩いといっても「地砕き」などと比べると流石に分が悪い。セットカードを破壊できるのは確かに良いのですが…。
ブラマジサポートの中では扱いやすいモンスター万能除去。ブラマジの中途半端なステータスを補ってくれる。ただ、地割れ地砕きが無制限になり、このカードの代用が効くので優先して投入する価値がなくなってしまった。裏側も除去できる点では勝るが、裏側守備ならブラマジで除去できる。ライコウ踏むと怖いですけど
「せんほんナイフ」とか言われてたカード。
場にブラック・マジシャンがいないと腐ってしまうのが少し厳しい。
表示形式を問わない除去は中々強力だが、地砕きなどの対象を取らないカードの方が厄介なモンスターを処理しやすいのもこのカードの評価を下げる。
とは言ってもブラック・マジシャンのサポートカードの中では中々強力なので、採用は検討できる。
場にブラック・マジシャンがいないと腐ってしまうのが少し厳しい。
表示形式を問わない除去は中々強力だが、地砕きなどの対象を取らないカードの方が厄介なモンスターを処理しやすいのもこのカードの評価を下げる。
とは言ってもブラック・マジシャンのサポートカードの中では中々強力なので、採用は検討できる。
発動条件は難しいが、効果は強力。
とはいえ、地割れ地砕きが無制限になったから、ブラックマジシャンのサポートとしても少々微妙。
とはいえ、地割れ地砕きが無制限になったから、ブラックマジシャンのサポートとしても少々微妙。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。