交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


クロス・キーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
20% (1)
カード評価ラベル4
80% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
 いかにも守備特化な見た目なのに400しかない見せかけ状態な一枚。…まあそこは使わないので何でもよいが(笑)

 とにかく効果が2つとも優秀であり、自身を手札から捨てることで《E・HERO》か《ネオスペーシアン》モンスターを手札か墓地から特殊召喚できる。召喚権を使わない展開が可能となり、墓地蘇生こそ効果無効なものの序盤から終盤まで腐ることはないだろう。んでもう1つ自分が《E・HERO》融合体を特殊召喚すれば、自身を墓地から除外して2枚ドロー1デッキボトム送りができる。ここで手札調節が可能であり、《E・HERO リキッドマン》ほど有用でないが非常にありがたい効果だ。というかトリガーが極めて容易であり、特殊召喚扱いなため《フレイム・シュート》はもちろん効果出でてきた《E・HERO サンライザー》でも引き金にもできる。これらの効果が展開で嬉しく、【E・HERO】…というよりは【《ネオス》】デッキにて採用されるケースが多いのだ。

 …もうお察しだろうが、唯一残念なのが名称である。あのぶっ壊れパックの『POTE』だから名前に《E・HERO》付けるくらいお安い御用だったろうに…。
asd
2024/05/01 9:47
遊戯王アイコン
ヴァイオンなどには対応しませんが召喚権を使わずに動ける貴重なカード。
手札から出すモンスターは《E・HERO エアーマン》か《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》か《E・HERO シャドー・ミスト》のほぼ3択。
このカードをサーチする手段がなく、イゾルデから用意するにしてもレベル2なので《フェイバリット・ヒーロー》以外にも何らかの装備魔法が必要で、《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の素材にもなれないという点で少し物足りなさもあります。

ちなみに(1)で墓地のE・HERO融合モンスターを蘇生した場合、すぐに(2)の効果を使えるので蘇生+手札交換カードのようにも使えます。
中盤以降しかそういった状況はないと思いますが覚えておくと役立つかもしれません。
くず
2023/03/01 5:50
遊戯王アイコン
エアーマンを出してやりくり出来るHEROの潤滑油
HEROは(主にエアーマンとヴァイオンのお陰で)手札が増えはするが展開する手段が少ないので見た目の効果以上の働きをする
ダブるとクソ弱いが1枚は絶対欲しい、HERO名称ではないのが悔やまれる優秀なカテゴリサポート
赤いのと青いの
2022/03/26 15:26
遊戯王アイコン
ネオスデッキでの優秀な展開手段となる1枚。(2)の効果も手札に来て欲しくないカードをデッキに自然に返しつつ、アドバンテージも獲得できる非常に優秀なカードです。

レベルがもし1だったらさらに評価の高いカードになったであろうことは間違いありませんが、《聖騎士の追想 イゾルデ》でのリクルートが現実的である点は特筆すべき点でしょう。

E・HERO エアーマン》と相性が良く、このカードで手札から特殊召喚することでサーチと展開を行えます。このカードを引いていない場合も《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》をサーチし、《聖騎士の追想 イゾルデ》でこのカードをリクルートすればあちらのサーチと合わせて多様な盤面を作れます。

名称面でのサポートが薄いため単に素引きすれば強いカードではないため採用枚数は検討すべきですが、3枚いれても仕事はするでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー