交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
常世離レのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
墓地と除外のカードを入れ替える罠。同じ数しか選べないため墓地と除外の枚数自体は変わらないものの対象はすべて自分で選べる上にモンスター魔法罠すべてが対象に取れるため最も都合の良い交換が可能。対象も「5枚まで」であるため1枚ずつの交換でもOK、もちろんフリーチェーン(2枚の対象と言う制限はあるが)なので見た目の窮屈さに反して意外と小回りが効く。
これらが合わさった結果生まれる「蘇生も帰還も妨害できる」と言うニッチな役目がこのカードの本質。自己再生と一時的な除外どちらとも友情コンボを成立させる嫌らしさは他のカードにはない。もちろん《魔獣の大餌》あたりで能動的に動いてもいい。
しかしながら、現実的には決定的なタイミングが巡ってくることは稀で、より邪魔されにくくタイミングを計りやすいクロウや能動的なコンボに使える玄米などライバルの背中は遠い。
墓地除外両方に手を出せると言っても両方を活用するデッキは限られていて、それならどちらか片方にもっと効果的に刺さるカードを採用する方がより良い結果に繋がりやすいなどなど、要は環境次第。
これらが合わさった結果生まれる「蘇生も帰還も妨害できる」と言うニッチな役目がこのカードの本質。自己再生と一時的な除外どちらとも友情コンボを成立させる嫌らしさは他のカードにはない。もちろん《魔獣の大餌》あたりで能動的に動いてもいい。
しかしながら、現実的には決定的なタイミングが巡ってくることは稀で、より邪魔されにくくタイミングを計りやすいクロウや能動的なコンボに使える玄米などライバルの背中は遠い。
墓地除外両方に手を出せると言っても両方を活用するデッキは限られていて、それならどちらか片方にもっと効果的に刺さるカードを採用する方がより良い結果に繋がりやすいなどなど、要は環境次第。
最大5枚まで相手の墓地のカードと除外されているカードを等価交換する罠カード。
フリチェということで墓地利用と除外利用の両方に対応可能であり、最大枚数にこだわらなくてもメタとしての役割は十分果たせると言えるでしょう。
ただ例えば1枚を交換したとして、その両方が墓地にいたら嫌なカード&除外されていたら嫌なカードということは稀であり、除外を有効活用するデッキはそこまで多いわけではなく、壺や《抹殺の指名者》を使わないなら相手は自ら自分のカードを除外する手段を持たない場合もある。
単に墓地メタとして使うならDDクロウを筆頭にこのカードよりも良いものはいくらでもあるので、そこらへんはよく考えて使いたいところ。
裏側で除外されているカードも対象にできる、魔法罠カードも対象にできることなどにも注目したい。
フリチェということで墓地利用と除外利用の両方に対応可能であり、最大枚数にこだわらなくてもメタとしての役割は十分果たせると言えるでしょう。
ただ例えば1枚を交換したとして、その両方が墓地にいたら嫌なカード&除外されていたら嫌なカードということは稀であり、除外を有効活用するデッキはそこまで多いわけではなく、壺や《抹殺の指名者》を使わないなら相手は自ら自分のカードを除外する手段を持たない場合もある。
単に墓地メタとして使うならDDクロウを筆頭にこのカードよりも良いものはいくらでもあるので、そこらへんはよく考えて使いたいところ。
裏側で除外されているカードも対象にできる、魔法罠カードも対象にできることなどにも注目したい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。