交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ウォークライ・ガトスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
58% (10)
カード評価ラベル3
29% (5)
カード評価ラベル2
11% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

TAG
2023/07/03 18:42
遊戯王アイコン
「ウォークライ」では貴重な自己特殊召喚効果を持つカード。
ただ、このカードは戦闘に関する効果を持たず、戦闘後の打点強化などもないため、純構築では使いずらいカードではあります。
ただ、ウォークライが苦手とする先行スタートでは、他の下級ウォークライと合わせて《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚できるので、そこから装備カードや戦士族をサーチすることで対応力を上げることができるので混合構築では輝く存在です。
戦士族大好き
2023/04/30 11:14
遊戯王アイコン
個人的には《ウォークライ・ウェント》と並んで評価に困るカードです。
まずは悪いところから。

1つ目が【ウォークライ】のテーマ性によって自身の強みを潰している点です。
自身の効果により他のカードにNS権を割り当てることができます。
しかし現時点での【ウォークライ】にはNS時に効果を誘発するモンスターが存在せず、《ウォークライ・ミーディアム》の存在によりNS誘発を所持する新規ウォークライモンスターの追加の可能性もゼロに近いです。(このカードのように手札発動はあるかもしれまんが。)
カゲトカゲ》 系の「NS誘発のアドを確実に得つつ横に並べる」強みの1つが潰れてしまっているのです。

2つ目がこのカードがウォークライの強みに乗れていないこと。
【ウォークライ】はバトルに入れさえすれば十分な強さを発揮できます。
しかしこのカードは展開能力だけで完結しておりこのカード自身ではアドバンテージを何も生み出せません。
横に並べたウォークライの効果を発動するためのトリガーにはなってくれますがやはり自身にも何か効果が欲しかったです。

いい点は悪い点の裏返しで展開能力で完結しているため出張要員としてはいい選択肢になります。
同様に自己SS持ちでこのカードでリクルート対象にもなれる《ウォークライ・バシレオス》とセットで地戦士デッキに混ぜてあげてもいいでしょう。

ウォークライモンスターは強烈なデメリットを抱えている訳ではないのですが純粋にスペック不足なので必要以上に悪い評価がついていると感じております。
そもそもこのカードの展開能力はデフォルトで下級ウォークライに備え付けられいて当然であり、《ウォークライ・スキーラ》のパンプアップも全ウォークライに共通、このカードにも何か1つバトルトリガーの効果をつけるべきだったと思います。
kkos
2023/04/17 6:47
遊戯王アイコン
地属性・戦士族デッキなら簡単に特殊召喚できる。1900となかなか高打点。レベル4。ロックオブウォークライとミーディアムで9枚体制にもできる。かなり使いやすいカード。
asd
2023/04/11 13:47
遊戯王アイコン
単騎自爆だと効果が使えないウォークライにおいて横に並べて戦闘できる打点なのは優秀です。
地味に特殊召喚効果は名称ターン1枚がなく、召喚権を追加するなどして何度も召喚できればその分ガトスを展開可能です。
私はヒロイックでも展開要員として採用しています。
める
2023/04/09 21:05
遊戯王アイコン
地属性・戦士族デッキになら出張できる性能。
ヒロイック》などで採用されることも。

レベル4で攻守1900も悪くない。
ブルーバード
2022/11/11 9:36
遊戯王アイコン
ウォークライとしては珍しく自己展開できるモンスターとして重宝する。が、召喚にしか対応しない点からバトルフェイズ中に奇襲する使い方ができずどこか抜けている。こういう小回りのなさがウォークライが先時代的と言われる所以なのだろう。
戦士族・地属性ならなんでもいいので《荒野の女戦士》や余った《異次元の戦士》でランク4エクシーズを組む運用に使えるかも。
くろゆき
2022/05/19 12:59
遊戯王アイコン
そのあまりの弱さから巷を騒がせ、過去からタイムスリップしてきたのではないかとさえ噂された貧弱戦闘集団、ウォークライの下級モンスターの1枚。
地属性・戦士族限定の《カゲトカゲ》であり、それ以上でも以下でもない。シンプルで使いやすいものの、出張要員として見るなら他に幾らでも候補が存在するためこの点数。打点は1900と高く戦闘にも参加しやすいため、下級ウォークライの中では最も優秀だと言える。言わずもがな、ウォークライでは生命線となるモンスター。

尚、下級ウォークライの共通効果②に関しては現状ただのインクの染みであり、最早評価にすら値しないので割愛する。
カンノーネ
2022/02/23 22:21
遊戯王アイコン
弱くはないけど別に強くもないかわいくない《カゲトカゲ
あっちは《キングレムリン》でサーチできるがこっちは増援でサーチできるので一長一短
数ある遊戯王のイラストの中でもかつてないほど股間を見せつけるポーズをしているので多分精力には自信があるのだろう
ねこーら
2021/10/17 3:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:能動的な自己特殊召喚が可能なため、活用しやすい。
戦士族・地属性を召喚した場合に追加で特殊召喚でき、レベル4のモンスターとならランク4にもできル。
ザ・ロック・オブ・ウォークライ》の発動時でサーチして特殊召喚、素材として利用が可能で、動けはする。
相手の効果で墓地へ送られた場合の効果は保険程度ではあるが、フリーチェーンの破壊などで妨害されなくくなる為有用。
ミドラ
2021/10/12 18:14
遊戯王アイコン
横並びしないとまともに効果が使えないウォークライにとっては必須。そうでなくても、出張要員として活躍が見込めるレベル4。
はわわ
2021/10/12 16:09
遊戯王アイコン
地戦士条件での自己SS可能とウォークライで唯一マトモな性能しているモンスター。保険効果も良いですね。
京太
2021/10/12 14:29
遊戯王アイコン
自己展開可能な1900打点は普通に強い。
ウォークライ自体が不遇とされてる中では使えるほう。
アルバ
2021/10/10 23:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地属性戦士族版《カゲトカゲ》。
ある程度の汎用性はあるためウォークライ関係ない所で出張があるかもしれない。
フォティアと同じ2の効果は発動が安定しないと思う。
シエスタ
2021/10/05 9:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地・戦士の召喚をトリガーに展開でき、下級としちゃ攻守も悪くないので汎用性は高い。
2の効果に関しては相手依存が強く、除外・バウンスが多い時代で戦闘破壊も難しくない攻守である為、期待できないでしょう。
ウォークライの中では使い勝手がよく、出張性もあるかと。
wairo
2021/09/25 19:35
遊戯王アイコン
地戦士専用の《カゲトカゲ
ウォークライの中では癖がない方で使いやすいと思います。
mah
2021/09/24 22:36
遊戯王アイコン
ウォークライ関係なく地属性戦士主体のデッキなら採用を検討できるが他の特殊召喚できる戦士と比較して明確な利点が存在しない。
それでもウォークライで先行で何かできる数少ないモンスターである。
一人称は我
2021/09/22 15:58
遊戯王アイコン
この度日本に上陸した海外新規の1体。効果は地味ですが、特殊召喚自体は地属性・戦士族が入るデッキでは簡単。各種召喚法の素材に最適でしょう。テーマデッキで固めれば除去されてもある程度ならリカバリーがききます。
『ウォークライ』は『鬨』という意味があるのでネタ的な意味でエクシーズをレベル0のモンスターと勘違いしていたあの人のデッキにいれたいですが、属性がバラけてるので活躍は難しいでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー