交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ルイ・キューピットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
44% (4)
カード評価ラベル4
55% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/06/01 19:29
遊戯王アイコン
ネメシス・コリドー》をサーチして《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を出すマン。

これを素材にレベル7シンクロを出せるような状況だと《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》をシンクロ召喚して、《ファラオの化身》や《堕天使ナース-レフィキュル》をサーチした上で召喚出来るのでワンキルや悪いことにも使えます。
 本命のサーチ先がガバガバ過ぎな一枚。良い肌してるわ〜♡

 シンクロ召喚に成功すると、強制効果でレベル変動してしまう。後々紹介するとして、打点がレベルの数だけ上昇される。…ぶっちゃけどうでもいいし、無かったことにしておこう。そして肝心のサーチ効果だが、相手にダメージを与えた後に処理をする仕組みとなっている。この効果で守備600のモンスターを何でもサーチできてしまう。ここを《キューピット》系統にしたら流石に弱すぎると思ったからの設定だろうが、この値には《ネメシス・コリドー》とかいうモンスターが存在している。…はいアウト!!

 このカードが採用されるのは大抵《幻獣機アウローラドン》を含んでるデッキだろう。《アクセル・シンクロン》から落とした《ジェット・シンクロン》と《幻獣機トークン》でこいつを出せ、レベルを5に変動させることにより、別のトークンと合わせて《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を出せる。これで墓地に送られたためサーチ可能となる。除外されてるジェットロンをデッドに戻してコリドーSSからの《超雷龍-サンダー・ドラゴン》で最凶の構えが可能なのだ。…マジでこの動きには無駄がなく、相手からしたら台パン案件でしかない。これを【《スプリガンズ》】ならば2枚だけでできるのが強すぎる。このデッキはここに追加で《フルール・ド・バロネス》や汎用ランク4もついてくるため、《冥王結界波》が必須である。

 単体ではあんまり機能しないものの、コンボが決まれば発狂物のパワカと化す。今後の守備600の新規によっては尚更必須級になるかもしれない。
TAG
2022/10/07 20:29
遊戯王アイコン
ハリラドン展開で必ずと言っていいほど使われたシンクロチューナー。
水晶機巧-ハリファイバー》が禁止になったので余り見かけなくなりましたが、《幻獣機アウローラドン》は健在なので、ラドンを出せるデッキには大抵採用されていますね。
(3)のサーチ効果は意外と範囲が広く、様々なモンスターにアクセス可能となっていますが、サーチをするには相手にダメージを与えないといけない点には注意。
一時休戦》や《冥王結界波》など、効果ダメージが0になるカードの使用後にはサーチできなくなることは頭の隅にでも入れておきましょう。
なお、《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》は戦闘ダメージが0になるだけなので、このカードとは共存可能です。
ねこーら
2021/09/19 9:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル変更とサーチにより、かなりの展開が可能となる重要なポジション。
ブンボーグ001》を素材に《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚し、トークン3体展開後に001を自己再生することで始動可能。
シンクロ召喚を繰り返して制圧展開を狙えル。
幻獣機トークンと《ブンボーグ001》でこのカードをシンクロ召喚してレベルを1つ上げ、他の幻獣機トークンと合わせてレベル8をシンクロ召喚。
ダメージを与えつつ《クリエイト・リゾネーター》をサーチすれば、レベル8シンクロモンスターが存在するから特殊召喚できル。
残った幻獣機トークンと共に《魔救の奇跡-ラプタイト》をシンクロ召喚し、相手ターンに1枚の妨害と除外が可能。
魔救の奇跡-ラプタイト》ではなく《ドロドロゴン》をシンクロ召喚してアウローラドンと共に《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚しても良い。
ブンボーグ001》の代わりに《ジェット・シンクロン》を自己再生させて除外しておき、《ネメシス・コリドー》をサーチして特殊召喚すると、《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を特殊召喚できてサーチ封印も可能。
経路は少し変わるが、このカードのレベルを3にして《ドロドロゴン》をシンクロ召喚して《召喚獣ライディーン》を融合召喚。
ペンギン勇士》をサーチしておけばセットからランク5に繋がるなど、多様すぎル展開が可能。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー