交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


激撮ディスパラッチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
33% (2)
カード評価ラベル3
66% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
時の河
2023/05/29 22:48
遊戯王アイコン
仕事を終えたときにはフィールドにいないので「自分フィールドのモンスターが○○○のみの場合~」というカードの条件を満たしやすいです。
重要カードに上記の発動条件が指定されているデッキでは採用を検討できます。
具体的には【ワルキューレ】における《時の女神の悪戯》の発動条件を阻害せずに戦闘破壊耐性も対象耐性もすり抜けて相手モンスターを除去してくれます。

対象耐性がついているモンスターに対しても相打ちに持ち込めるのは《トロイメア・ケルベロス》とも差別化できる点でしょうか。
みめっと
2021/04/17 18:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果モンスター2体で出せる超低打点の汎用素材のリンク2モンスターの一種で、マーカーが両方横向きのメインモンスターゾーン向けのリンク。
相手からの攻撃を自身に誘導し、自身が殴り倒されるとその相手モンスターを道連れにするという、素材だけでなく効果も割と汎用的なものとなっています。
攻撃力が100しかないので大きな戦闘ダメージは覚悟しなければなりませんが、自身の効果により基本的に受けたダメージの半分は回復できるため、この際マーカーとか誘導とか関係なく自爆特攻を仕掛けていくのも良いでしょう。
世間が持つパパラッチと呼ばれる人々へのイメージよろしく、殴られて当然とまで言いたげな効果を持つめちゃへなちょこなアストラムという印象ですが、ダメステでの爆破になるためその突破性能は同じく汎用リンク2のケルベロスと比べてもけして馬鹿にできるものではありません。
悪魔リンクということでイビルツインデッキなどで使ってみるのはいかがでしょうか?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー