交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔鍵召獣-アンシャラボラスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
75% (6)
カード評価ラベル4
25% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
kodama
2023/01/27 22:58
遊戯王アイコン
魔鍵-マフテア》を使って出てきて魔鍵-マフテアを回収する融合モンスター。
1枚アド損ではと思うかもしれないが魔鍵-マフテアは通常モンスターが場にいる時デッキから通常モンスターを1枚素材にできるのでアド的には相殺される。
そして魔鍵モンスターは共通効果で効果を発動するには自分の墓地にいるモンスターと対象の相手モンスターの属性が同じである必要があるので素材にして墓地に送ったモンスター1枚分対応できる属性が増えるのだ。
基本的には戦闘能力や展開力というより墓地肥しが役割となる魔鍵デッキの潤滑油となる1枚。
める
2022/09/24 0:05
遊戯王アイコン
縁の下の力持ち的なポジションの融合モンスター。
簡易融合》に対応している珍しい☆4チューナーなので出張もありえるが、《精霊コロゾ》というライバルも登場。

大魔鍵-マフテアル》の展開途中に《魔鍵-マフテア》で融合召喚すれば好きな通常モンスターを墓地に落とせてお得。ついでに使用した《魔鍵-マフテア》を回収できるため連続で2回融合召喚することも可能。また《大魔鍵-マフテアル》とこのカードを入れ替えれば召喚先縛りが無くなる。

滅多に使わないが(2)の効果で高打点のモンスターを戦闘破壊でき、(3)の効果でさらに除外できるのも頼りになる。これで相手の厄介な相手モンスターを突破できることも。

ただ属性が闇だと《魔鍵銃士-クラヴィス》と被るので別属性にして欲しかった。風か炎で良かったろうに。このテーマは過剰に弱くなるよう調整されているのが残念。まあハリラドンのせいだったんでしょうが。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー