交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ベアルクティ・スライダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
蘇生も帰還も可能な速攻魔法、とすさまじく強力なことが書いてあるカード。
実際相手ターンにレベル8ベアルクによる妨害が行え、ビッグディッパーで墓地アドを失った後でも機能し、もちろん素材を揃えるためにも使えるといたれりつくせりな性能。
しかしベアルクSモンスターが蘇生不可であるため爆発力に乏しく、墓地肥しも得意でないカテゴリ故に起点としての性能は大きく劣る。
序盤のまごつきが致命傷になりかねないベアルクティにとってこの問題は悩みの種で、強いカードでありながら採用には一考の余地があると言う悩ましい存在。
実際相手ターンにレベル8ベアルクによる妨害が行え、ビッグディッパーで墓地アドを失った後でも機能し、もちろん素材を揃えるためにも使えるといたれりつくせりな性能。
しかしベアルクSモンスターが蘇生不可であるため爆発力に乏しく、墓地肥しも得意でないカテゴリ故に起点としての性能は大きく劣る。
序盤のまごつきが致命傷になりかねないベアルクティにとってこの問題は悩みの種で、強いカードでありながら採用には一考の余地があると言う悩ましい存在。
ベアルクティSは素材制限に引っかかる仕様なのがほんと……。まあ素材連中を素材帰還できるので使えるカードではあるけど、ほんとテーマとして失敗してるな。
墓地か除外からいろいろな制約がついたベアルクティモンスターを特殊召喚する効果を持つ速攻魔法。
対象はベアルクティに限られ、対象は攻撃封印、エンド破壊、さらにレベルを持つモンスターしか出せなくなるなど縛りは重いがそれでも1枚で蘇生・帰還を併せ持つ速攻魔法は希少。
効果はしっかり使えるので非チューナー蘇生でのアド回復やチューナー蘇生での妨害工作が可能。蘇生したカードは特殊召喚の素材にできれば無駄がない。
ビッグディッパーで除外したベルアクティを墓地に戻せるという意味でもありがたく、極めて使い勝手がいい、小回りの効くカード。
対象はベアルクティに限られ、対象は攻撃封印、エンド破壊、さらにレベルを持つモンスターしか出せなくなるなど縛りは重いがそれでも1枚で蘇生・帰還を併せ持つ速攻魔法は希少。
効果はしっかり使えるので非チューナー蘇生でのアド回復やチューナー蘇生での妨害工作が可能。蘇生したカードは特殊召喚の素材にできれば無駄がない。
ビッグディッパーで除外したベルアクティを墓地に戻せるという意味でもありがたく、極めて使い勝手がいい、小回りの効くカード。
「ベアルクティ」モンスターを蘇生・帰還出来る効果は、優秀だと思います。
攻撃出来ず自壊するという弱点があるため、効果を使用した後に各種素材に用いるのが、よいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「ベアルクティ」シンクロモンスターを蘇生・帰還出来ない点には、注意が必要だと思います。
攻撃出来ず自壊するという弱点があるため、効果を使用した後に各種素材に用いるのが、よいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「ベアルクティ」シンクロモンスターを蘇生・帰還出来ない点には、注意が必要だと思います。
総合評価:蘇生・帰還を行えるため展開補助として良い性能。
シンクロモンスターの蘇生・帰還は不可能だが、リリースに使ったものを蘇生させさらなる展開を狙えよう。
《ベアルクティ-セプテン=トリオン》でのサーチも可能で、相手ターンでベアルクティチューナーを蘇生し、その効果で妨害しても良いかな。
シンクロモンスターの蘇生・帰還は不可能だが、リリースに使ったものを蘇生させさらなる展開を狙えよう。
《ベアルクティ-セプテン=トリオン》でのサーチも可能で、相手ターンでベアルクティチューナーを蘇生し、その効果で妨害しても良いかな。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



