交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ベアルクティ・スライダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
25% (2)
カード評価ラベル4
37% (3)
カード評価ラベル3
37% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

グレイ
2024/08/05 16:49
遊戯王アイコン
速攻魔法で墓地・除外から特殊召喚できるとなかなか強そうな性能に見えますが、シンクロモンスターは自身の条件でのみ特殊召喚でき、攻撃できずエンドフェイズに破壊されこのターンレベルを持つモンスターしか出せないと3重の縛りがかかるとかなりやりすぎなカード。
効果無効などはないのでチューナーを出して妨害はできるのはいいところ。
除外を利用できるという個性も《天極輝艦-熊斗竜巧》がいるのでそこまで嬉しくはないですね。
カディーン
2022/05/07 0:54
遊戯王アイコン
蘇生も帰還も可能な速攻魔法、とすさまじく強力なことが書いてあるカード。
実際相手ターンにレベル8ベアルクによる妨害が行え、ビッグディッパーで墓地アドを失った後でも機能し、もちろん素材を揃えるためにも使えるといたれりつくせりな性能。
しかしベアルクSモンスターが蘇生不可であるため爆発力に乏しく、墓地肥しも得意でないカテゴリ故に起点としての性能は大きく劣る。
序盤のまごつきが致命傷になりかねないベアルクティにとってこの問題は悩みの種で、強いカードでありながら採用には一考の余地があると言う悩ましい存在。
赤いのと青いの
2022/05/07 0:05
遊戯王アイコン
書いてあることは悪くないのですが《ベアルクティ》にちょっと便利な蘇生カードくらいのカードを入れる余裕は全くないのが問題です。

ベアルクティ》モンスターをコストに《ベアルクティ》モンスターを出してこのカードで蘇生すれば一応コスト1枚分浮きますが、コスト2枚分になるカードを採用した方が事故率は下がるでしょう。

ベアルクティに魔法サーチがくれば何もかも変わるんですが。。。
ブルーバード
2022/04/02 11:57
遊戯王アイコン
蘇生としては珍しく速攻魔法なんで同名ターン1のデメリットをあまり感じさせないし、強謙下でも腐らず使えるのはありがたい。ベアルクティチューナーを蘇生させれば妨害にもなれる。
除外からも帰還できるので《七星の宝刀》のコストで除外したカードも呼び戻せる。
エンドフェイズに自壊するのは注意。
はわわ
2022/03/06 22:32
遊戯王アイコン
ベアルクティSは素材制限に引っかかる仕様なのがほんと……。まあ素材連中を素材帰還できるので使えるカードではあるけど、ほんとテーマとして失敗してるな。
とき
2021/10/23 1:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地か除外からいろいろな制約がついたベアルクティモンスターを特殊召喚する効果を持つ速攻魔法。
対象はベアルクティに限られ、対象は攻撃封印、エンド破壊、さらにレベルを持つモンスターしか出せなくなるなど縛りは重いがそれでも1枚で蘇生・帰還を併せ持つ速攻魔法は希少。
効果はしっかり使えるので非チューナー蘇生でのアド回復やチューナー蘇生での妨害工作が可能。蘇生したカードは特殊召喚の素材にできれば無駄がない。
ビッグディッパーで除外したベルアクティを墓地に戻せるという意味でもありがたく、極めて使い勝手がいい、小回りの効くカード。
ジュウテツ
2021/03/27 8:43
遊戯王アイコン
「ベアルクティ」モンスターを蘇生・帰還出来る効果は、優秀だと思います。
攻撃出来ず自壊するという弱点があるため、効果を使用した後に各種素材に用いるのが、よいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「ベアルクティ」シンクロモンスターを蘇生・帰還出来ない点には、注意が必要だと思います。
ねこーら
2021/02/21 18:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:蘇生・帰還を行えるため展開補助として良い性能。
シンクロモンスターの蘇生・帰還は不可能だが、リリースに使ったものを蘇生させさらなる展開を狙えよう。
ベアルクティ-セプテン=トリオン》でのサーチも可能で、相手ターンでベアルクティチューナーを蘇生し、その効果で妨害しても良いかな。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー