交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
氷結界の霜精のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
自身から特殊召喚することができないことを除けば、展開力不足の氷結界を助ける新規。
チューナーな点がありがたい。
チューナーな点がありがたい。
全体的に低スペック気味な氷結界の新規の1つ。
ただし、このカードはその中では優秀な部類。
自身がチューナーであることと墓地落とし効果が綺麗に噛み合っているため、様々なシンクロモンスターを出しやすくしてくれる。ただ、何故か落とす対象にレベル制限が付いているので依巫とのコンボは出来ず、上級氷結界を落とす事で伝導師による蘇生のサポートとして使うことも出来ない。
レベル制限が付いていなければ9点は付けられただけに、そこが少し残念である。
ただし、このカードはその中では優秀な部類。
自身がチューナーであることと墓地落とし効果が綺麗に噛み合っているため、様々なシンクロモンスターを出しやすくしてくれる。ただ、何故か落とす対象にレベル制限が付いているので依巫とのコンボは出来ず、上級氷結界を落とす事で伝導師による蘇生のサポートとして使うことも出来ない。
レベル制限が付いていなければ9点は付けられただけに、そこが少し残念である。
新たなる氷結界チューナーも完備。
場に他の氷結界がいれば相手の攻守をダウンさせる効果と、デッキからレベル3以下の氷結界を墓地に送ることでレベルをコピーする効果を持っている。
デバフ効果は最高打点に乏しい氷結界には一見相性が良さそうだが、このカードはチューナーでありレベルコピーまでもっているので大体の場合シンクロで解決できてしまう事が多い。DTテーマに結構散見された並べているならシンクロせよの精神である。
本命はレベルコピー効果。墓地肥やしの方はレベル4の依巫を送れないのが残念であり、特にこれといってメリットのあるカードも乏しいが、レベル調整ができることが照魔師と最高の相性を誇り、ブリューナクとグングニールを使い分ける。場の状況次第ではトリシューラ系列にもつながる。
このカード自体の性能はレベル調整ができる便利なカード程度の位置に思えるが、照魔師との抜群の相性から氷結界随一のチューナーになるだろう。
場に他の氷結界がいれば相手の攻守をダウンさせる効果と、デッキからレベル3以下の氷結界を墓地に送ることでレベルをコピーする効果を持っている。
デバフ効果は最高打点に乏しい氷結界には一見相性が良さそうだが、このカードはチューナーでありレベルコピーまでもっているので大体の場合シンクロで解決できてしまう事が多い。DTテーマに結構散見された並べているならシンクロせよの精神である。
本命はレベルコピー効果。墓地肥やしの方はレベル4の依巫を送れないのが残念であり、特にこれといってメリットのあるカードも乏しいが、レベル調整ができることが照魔師と最高の相性を誇り、ブリューナクとグングニールを使い分ける。場の状況次第ではトリシューラ系列にもつながる。
このカード自体の性能はレベル調整ができる便利なカード程度の位置に思えるが、照魔師との抜群の相性から氷結界随一のチューナーになるだろう。
照魔師はデッキから氷結界チューナーを呼び出すレベル4モンスターなのだが、その中でも最も優先度が高いのが自身の効果によりレベル3以下の氷結界をデッキから墓地に送りつつ、レベルを変動させてブリュドゥログングなどを選択できるこのカードとなるだろう。
レベル4以上である依巫や虎将の面々を墓地に送れないのは仕方ないとして、レベル3氷結界にはあまり優秀なモンスターがおらず、一番使えそうな守護陣がわざわざこのカードでレベルコピーしなくても普通にレベル3チューナーなんで…ってところは少しだけ気になるところかもしれません。
一方レベル2には性能の高い伝導師や墓地に送る価値のある随身などがいるので、少なくともブリュドゥロ出すことに関しては不自由はなさそうです。
レベル4以上である依巫や虎将の面々を墓地に送れないのは仕方ないとして、レベル3氷結界にはあまり優秀なモンスターがおらず、一番使えそうな守護陣がわざわざこのカードでレベルコピーしなくても普通にレベル3チューナーなんで…ってところは少しだけ気になるところかもしれません。
一方レベル2には性能の高い伝導師や墓地に送る価値のある随身などがいるので、少なくともブリュドゥロ出すことに関しては不自由はなさそうです。
1の弱体化は微妙なステにロック効果の多い氷結界にとって恩恵は強いが、自身のステが貧弱なうえ維持向きでないチューナーって点は噛み合ってない。
とはいえ重複は可能で展開しやすいレベルな為、活かしにくくもない。
2はレベル3以下ってのが残念。依巫送れたら優秀って言えたのに、どうにも素直に強くさせる気がないのかとも思えてくる。
まあレベル調整できるだけでもチューナーとしちゃ悪くないか。
主に随身送って後続を用意しとくか、サルベージで実質サーチに繋げるというのもある。
氷結界及び海竜初のレベル1チューナーって点も価値はあるか。
他にまともな氷結界チューナーってのも居ないですし、なんだかんだで氷結界に必要なカードにはなるかと。
とはいえ重複は可能で展開しやすいレベルな為、活かしにくくもない。
2はレベル3以下ってのが残念。依巫送れたら優秀って言えたのに、どうにも素直に強くさせる気がないのかとも思えてくる。
まあレベル調整できるだけでもチューナーとしちゃ悪くないか。
主に随身送って後続を用意しとくか、サルベージで実質サーチに繋げるというのもある。
氷結界及び海竜初のレベル1チューナーって点も価値はあるか。
他にまともな氷結界チューナーってのも居ないですし、なんだかんだで氷結界に必要なカードにはなるかと。
《氷結界の照魔師》でリクルートするレベル1チューナー リクルートできる氷結界チューナーは他にも沢山いるがまともな効果を思ったチューナーは皆無なので、実質このカードを使う事になると思う。
①は打点を下げる効果500と下げ幅は悪くない、3体揃えば1500下がるがそういう場面はあまり無い、基本的には使えるときに使って行こうというオマケ効果とみて良い
②が本命、墓地肥し&レベル調整、自身がレベル1なので実質レベル2or3を落とすことになる、落とすのはレベル2《氷結界の伝道師》レベル3なら《氷結界の決起隊》になると思う、レベル3以下で他にも氷結界カードあるのだがこの2枚以外はまともな効果を思ってないので、多分この2枚を使うことになると思う。 あと新規のレベル2《氷結界の随身》も多分強いのでこいつも落とす対象になるだろう。
総じてこいつと《氷結界の照魔師》で様々の氷結界シンクロを出していこう的な感じなので、このカードも氷結界デッキを作るなら必須カードとなると思う。
《深海のディーヴァ》対応のレベル調整できるカードでもあるが、レベル調整の為に墓地に落とせる「氷結界」が今のところまともな奴がなまりいないので、出張は難しい(できなくはないが・・・)
①は打点を下げる効果500と下げ幅は悪くない、3体揃えば1500下がるがそういう場面はあまり無い、基本的には使えるときに使って行こうというオマケ効果とみて良い
②が本命、墓地肥し&レベル調整、自身がレベル1なので実質レベル2or3を落とすことになる、落とすのはレベル2《氷結界の伝道師》レベル3なら《氷結界の決起隊》になると思う、レベル3以下で他にも氷結界カードあるのだがこの2枚以外はまともな効果を思ってないので、多分この2枚を使うことになると思う。 あと新規のレベル2《氷結界の随身》も多分強いのでこいつも落とす対象になるだろう。
総じてこいつと《氷結界の照魔師》で様々の氷結界シンクロを出していこう的な感じなので、このカードも氷結界デッキを作るなら必須カードとなると思う。
《深海のディーヴァ》対応のレベル調整できるカードでもあるが、レベル調整の為に墓地に落とせる「氷結界」が今のところまともな奴がなまりいないので、出張は難しい(できなくはないが・・・)
氷結界初のレベル1チューナーであり海竜族なのでディーヴァや浮上にも対応している。
墓地肥しをしながらレベル調整をすることができるため実質レベル2,3チューナーとしての運用も可能。
また自身は素材としてすぐに墓地へ送られる可能性が高いため、コストとして墓地へ送ったモンスターと素材として墓地へ送られた自身をサルベージで回収することができる。
デバフ効果はおまけみたいなものだが、自身が展開しやすいため役に立つ場面もありそうな印象。
墓地肥しをしながらレベル調整をすることができるため実質レベル2,3チューナーとしての運用も可能。
また自身は素材としてすぐに墓地へ送られる可能性が高いため、コストとして墓地へ送ったモンスターと素材として墓地へ送られた自身をサルベージで回収することができる。
デバフ効果はおまけみたいなものだが、自身が展開しやすいため役に立つ場面もありそうな印象。
レベル4以上にはなれないとはいえ下級の氷結界を墓地へ送れる上、シンクロサポートにもなるのでチューナーとしてはなかなか優秀。墓地へ送ったカードは浮上やガンダーラで蘇生したり、サルベージや晴嵐で回収したい。①の効果は下降値がそんなに高くないし、このカード自体がS素材にされる事が多いのでオマケ程度の効果か。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。