交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
夢魔鏡の魘魔-ネイロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
夢魔鏡のもう1枚の切り札
攻守3000という高いステータスを持ち戦闘要員として役に立ってくれるだろう。
②の効果は、破壊こそしないがモンスター効果を止められるため、制圧の1枚として優秀。ただし他の魔法・罠には無力だったり2回目以降のモンスター効果は止められないため、できれば他のカードと組み合わせて制圧したい。
③の効果は《夢魔鏡の天魔-ネイロス》を呼び出す効果。守備表示で呼び出すため戦闘の追撃には使えないが、対象をとる除去を回避したり、天魔の破壊効果に繋げたりできる。
ただし対応するフィールド魔法が存在しないと効果が使えない。両方の効果が同時に使えるようにするためには、《夢現の夢魔鏡》を使わないといけないうえに、このモンスター自体融合モンスターなため、序盤から本領を発揮するのは容易ではない。
2021年10月追記・・・《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》1枚から出せるようになって先行1ターン目から安定して妨害効果が使えるようになった。
攻守3000という高いステータスを持ち戦闘要員として役に立ってくれるだろう。
②の効果は、破壊こそしないがモンスター効果を止められるため、制圧の1枚として優秀。ただし他の魔法・罠には無力だったり2回目以降のモンスター効果は止められないため、できれば他のカードと組み合わせて制圧したい。
③の効果は《夢魔鏡の天魔-ネイロス》を呼び出す効果。守備表示で呼び出すため戦闘の追撃には使えないが、対象をとる除去を回避したり、天魔の破壊効果に繋げたりできる。
ただし対応するフィールド魔法が存在しないと効果が使えない。両方の効果が同時に使えるようにするためには、《夢現の夢魔鏡》を使わないといけないうえに、このモンスター自体融合モンスターなため、序盤から本領を発揮するのは容易ではない。
2021年10月追記・・・《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》1枚から出せるようになって先行1ターン目から安定して妨害効果が使えるようになった。
(2)の効果により、条件付きで発動したモンスター効果を無効化出来るのは、優秀だと思います。
(3)の、条件付きでこのカードをリリースしてフリーチェーンでEXデッキから「夢魔鏡の天魔ーネイロス」を特殊召喚する効果は、あちらがこのカードを蘇生する効果を持っているため、相手の除去にチェーンして戦線を維持しやすくなるのが、強みだと思います。
「夢魔鏡」モンスターの中では、ステータスが「夢魔鏡の天魔ーネイロス」と並んで最も高く、切り札の一つといえると思います。
(3)の、条件付きでこのカードをリリースしてフリーチェーンでEXデッキから「夢魔鏡の天魔ーネイロス」を特殊召喚する効果は、あちらがこのカードを蘇生する効果を持っているため、相手の除去にチェーンして戦線を維持しやすくなるのが、強みだと思います。
「夢魔鏡」モンスターの中では、ステータスが「夢魔鏡の天魔ーネイロス」と並んで最も高く、切り札の一つといえると思います。
夢魔鏡のもう一体のエースモンスターは天魔ネイロスと2体で1体の『表裏一体』的な存在。
攻守と対になる属性としても扱う効果は天魔ネイロスと同じだが、こちらには張られた夢魔鏡フィールドの種類に応じて発揮される2つの強力効果が備わっている。
まず闇フィールドがある時の、破壊こそできないが手札誘発や墓地誘発モンスター効果も捉える妨害効果は言うまでもなく強いが、光フィールドがある時に自身をフリチェでリリースしてエクストラの天魔と入れ替わる効果が特に目を引く。
守備表示での入れ替わりなのでバトルフェイズ中の追撃にこそ使えないものの、自身の無効効果に対するヴェーラー泡影回避や、大捕脱出などの対象になった時に入れ替わってディスアドを防げるのは天魔にないかなり優秀なポイントである。
天魔とは融合素材の数も指定も同じで、天魔に自身が倒された時に同名以外の夢魔鏡モンスターを蘇生する効果、つまりリリースしたこのカードを蘇生する効果があるので、基本的にはこちらを優先的に融合召喚するのがいいと思います。
ですが、こちらは天魔と違って夢魔鏡フィールドがないと単なる2つの属性として扱うだけの30打点で、どちらか片方のフィールドがないだけでもそのパワーは大幅ダウンしてしまう夢現前提のモンスターでもあります。
天魔ネイロスは光属性で乙女・夢魔イケロスと同じ天使族ですがこのカードは闇属性で夢魔鏡唯一の悪魔ということで、夢魔鏡が闇と光の混合テーマでかつ専用融合の混沌が基本は場での融合になるということもあり、場に割拠御前センサーなどがあれば当然事情も変わってきます。
以上のように、状況によっては明確なアド取り能力を持っている天魔の方を先に出すことも考えておきましょう。
攻守と対になる属性としても扱う効果は天魔ネイロスと同じだが、こちらには張られた夢魔鏡フィールドの種類に応じて発揮される2つの強力効果が備わっている。
まず闇フィールドがある時の、破壊こそできないが手札誘発や墓地誘発モンスター効果も捉える妨害効果は言うまでもなく強いが、光フィールドがある時に自身をフリチェでリリースしてエクストラの天魔と入れ替わる効果が特に目を引く。
守備表示での入れ替わりなのでバトルフェイズ中の追撃にこそ使えないものの、自身の無効効果に対するヴェーラー泡影回避や、大捕脱出などの対象になった時に入れ替わってディスアドを防げるのは天魔にないかなり優秀なポイントである。
天魔とは融合素材の数も指定も同じで、天魔に自身が倒された時に同名以外の夢魔鏡モンスターを蘇生する効果、つまりリリースしたこのカードを蘇生する効果があるので、基本的にはこちらを優先的に融合召喚するのがいいと思います。
ですが、こちらは天魔と違って夢魔鏡フィールドがないと単なる2つの属性として扱うだけの30打点で、どちらか片方のフィールドがないだけでもそのパワーは大幅ダウンしてしまう夢現前提のモンスターでもあります。
天魔ネイロスは光属性で乙女・夢魔イケロスと同じ天使族ですがこのカードは闇属性で夢魔鏡唯一の悪魔ということで、夢魔鏡が闇と光の混合テーマでかつ専用融合の混沌が基本は場での融合になるということもあり、場に割拠御前センサーなどがあれば当然事情も変わってきます。
以上のように、状況によっては明確なアド取り能力を持っている天魔の方を先に出すことも考えておきましょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。