交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
WW-フリーズ・ベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分の場のモンスターがWWのみの場合にチェーンブロックを作る効果で自己SSすることができますが、低ステータスで単独で引いてくると事故札になる割にはチューナーでもなく、他の効果もレベルを調整&このカードをS素材にしてシンクロ召喚したモンスターに戦闘耐性を付与するという、え?強いことなんも書いてなくない?墓地効果もないしアド稼ぎ能力皆無やん?と、WWを把握してないと思ってしまうかもしれません。
ですが実際は既存のWWモンスターと連携することで柔軟な展開を行うことが可能な有能モンスターで、特にNSグラスベルと有効な1ペアを形成できるのがとても有り難いカードです。
WWモンスターはメイン勢もあまり種類数のないテーマですが、このカードはテキストから受ける印象よりもずっとWWというテーマを的確に強化したものとなっています。
ですが実際は既存のWWモンスターと連携することで柔軟な展開を行うことが可能な有能モンスターで、特にNSグラスベルと有効な1ペアを形成できるのがとても有り難いカードです。
WWモンスターはメイン勢もあまり種類数のないテーマですが、このカードはテキストから受ける印象よりもずっとWWというテーマを的確に強化したものとなっています。
「WWーグラス・ベル」でこのカードをサーチし、(1)の展開効果・(2)のレベル変更効果を絡める事で、素材指定に引っ掛からず、かつ(3)の効果により戦闘破壊耐性を得たレベル7・8風属性Sにつなげられるのは、優秀だと思います。
場にWWのみが存在する場合に特殊召喚できる効果、自分のレベルを1上げる効果、風属性SモンスターのS素材となるとそのモンスターに戦闘破壊耐性を与える効果を持つ。
手札からの特殊召喚とレベル調節機能を持ち、S召喚のレベルを調整する貴重な非チューナーのWW。このカードの登場によりグラスベルを手札に持ってしまってもこのカードをサーチすることでレベル7・8のS召喚が可能になり動きとしてはかえって強くなってしまう。グラスベルの事故率を軽減できるので非常に頼もしいカードと言える。
2番の効果は戦闘破壊耐性付与。特に妨害を構えることができるカードであるダイヤモンドベルに付与したい効果である。
やや難しいが、スノウベルと同時に素材にすると両方の破壊耐性を持ったモンスターを生み出せる。スノウベルをチューナーにアイスベルとこのカードを揃えてのS召喚で可能ではある。
手札からの特殊召喚とレベル調節機能を持ち、S召喚のレベルを調整する貴重な非チューナーのWW。このカードの登場によりグラスベルを手札に持ってしまってもこのカードをサーチすることでレベル7・8のS召喚が可能になり動きとしてはかえって強くなってしまう。グラスベルの事故率を軽減できるので非常に頼もしいカードと言える。
2番の効果は戦闘破壊耐性付与。特に妨害を構えることができるカードであるダイヤモンドベルに付与したい効果である。
やや難しいが、スノウベルと同時に素材にすると両方の破壊耐性を持ったモンスターを生み出せる。スノウベルをチューナーにアイスベルとこのカードを揃えてのS召喚で可能ではある。
総合評価:《WW-グラス・ベル》からサーチしてレベル7,8のシンクロ召喚、風属性エクシーズモンスターに繋がる。
基本的に風属性のレベル7,8のシンクロモンスターとし、戦闘破壊耐性を与えて使うとイイ。
《WW-ダイヤモンド・ベル》なら除去効果と相まって倒されにくい。
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》も若干乏しい攻撃力を補え、安定して無効化を狙える。
ランク4のエクシーズモンスターにも繋がり、《鳥銃士カステル》などを入れておけば、相手の動きに合せて打てるかナ。
基本的に風属性のレベル7,8のシンクロモンスターとし、戦闘破壊耐性を与えて使うとイイ。
《WW-ダイヤモンド・ベル》なら除去効果と相まって倒されにくい。
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》も若干乏しい攻撃力を補え、安定して無効化を狙える。
ランク4のエクシーズモンスターにも繋がり、《鳥銃士カステル》などを入れておけば、相手の動きに合せて打てるかナ。
新たな★3のWW。
緩い条件で特殊召喚できレベル調整もできる、アドを稼ぐ効果などは持ち合わせていないが素引きするといまいち使いにくかったグラスベルがこのカードの登場により素引きしても使いやすくなった、グラスベル素引きからでもこのカードをサーチして★7やダイヤモンドベルにつなげることが可能となった、戦闘耐性はおまけだがクリアウィングなら戦闘耐性がつくとそこそこ嫌らしくなる。
派手な効果はないが柔軟に展開できる堅実なカードと言える。
緩い条件で特殊召喚できレベル調整もできる、アドを稼ぐ効果などは持ち合わせていないが素引きするといまいち使いにくかったグラスベルがこのカードの登場により素引きしても使いやすくなった、グラスベル素引きからでもこのカードをサーチして★7やダイヤモンドベルにつなげることが可能となった、戦闘耐性はおまけだがクリアウィングなら戦闘耐性がつくとそこそこ嫌らしくなる。
派手な効果はないが柔軟に展開できる堅実なカードと言える。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



