交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔妖遊行のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
asd
2023/04/08 10:34
遊戯王アイコン
垂氷の魔妖-雪女》登場後、魔妖Sモンスターの蘇生がフリチェで可能になったため通常展開出来ていたら一回は効果を使えます。
氷の魔妖-雪娘》で《馬頭鬼》を落としていたり、《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》を引いている上振れ展開が出来ていたら更に効果を使えますし悪くありません。
戦闘破壊されるような展開になれば4回効果を使える可能性もありますが期待しないほうが良いでしょう。
現在はデッキに1枚入れても入れなくても良い趣味のカードになっていると思います。
シエスタ
2020/11/30 9:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
どの効果も堅実にアドを稼ぎゆるもので悪いものじゃないし、このカード自体もカデゴリーサーチが利く。
ただ罠と一手遅れ発動条件もアンデS正規召喚してからの蘇生・帰還手段確保と面倒なもの。
ドロー含むのでうららにも無効にされたりする。まあ囮として活用ならと言いたいですけど罠なんでね。それもちょっと微妙。
なんていうか既に言われてるように、この条件満たしてまでやりたい効果かと言われりゃ微妙に見えてくる。
魔妖S達の自己再生効果が相手依存なのでトリガーとして頼りづらいですし、不知火とかだとサーチ手段が不足しがち。
地味かつコンボ依存度が高いって印象で、優先はしづらいかなと思います。
とき
2020/10/23 23:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
まさに百鬼夜行。
EXデッキ以外からアンデットSモンスターが特殊召喚されるとデッキからドロー、魔妖魔法罠のセット、攻撃力が一番低い相手モンスターを墓地に送る、800ダメージの中から好きな効果を選んで発動できる効果を持つ。ただし一つの効果はターンに1度しか発動できない。
墓地に大量のアンデットSモンスターを溜め込め、2番めの効果が専用のものにもなっている魔妖は相性がいい。採用する場合ややアンデット特有の蘇生持ちが多くなった専用構築気味になるか。
4つの効果は上のものほど安定している印象。魔妖ならば《魔妖廻天》があるので2番めの効果がドロー以上かも知れないが。
アンデットでシンクロと蘇生を多用するデッキなら、魔妖以外でも採用できる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー