交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エターナル・カオスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
永遠のカオス。
相手のモンスター1体の攻撃力以下になる合計の攻撃力を持つように光と闇を墓地に送る効果を持つ。
墓地肥やし性能はかなり高く、カオス特殊召喚の準備を一発で整えるだけではなく光や闇の豊富な墓地効果を持つモンスターを活用できる。ただし墓地のモンスターの効果をターン終了時まで1回しか使えない点には注意。
一見優秀な墓地肥やしカードだが、相手のモンスターに依存するため効果的な墓地肥やしができるとは限らない。高攻撃力のモンスターは得てして制圧効果を持っているためこのカード自体の発動や発動後の挽回が思うように行かないケースが考えられるし、高攻撃力のモンスターをあまり使わない相手には効果的な墓地肥やしを行いにくい。《超電磁タートル》などの攻撃力の低い墓地効果持ちを合わせて愛用することで多少は軽減できるが、罠の遅さと不安定さは今はあまり好まれる要素ではないかもしれない。
相手のモンスター1体の攻撃力以下になる合計の攻撃力を持つように光と闇を墓地に送る効果を持つ。
墓地肥やし性能はかなり高く、カオス特殊召喚の準備を一発で整えるだけではなく光や闇の豊富な墓地効果を持つモンスターを活用できる。ただし墓地のモンスターの効果をターン終了時まで1回しか使えない点には注意。
一見優秀な墓地肥やしカードだが、相手のモンスターに依存するため効果的な墓地肥やしができるとは限らない。高攻撃力のモンスターは得てして制圧効果を持っているためこのカード自体の発動や発動後の挽回が思うように行かないケースが考えられるし、高攻撃力のモンスターをあまり使わない相手には効果的な墓地肥やしを行いにくい。《超電磁タートル》などの攻撃力の低い墓地効果持ちを合わせて愛用することで多少は軽減できるが、罠の遅さと不安定さは今はあまり好まれる要素ではないかもしれない。
デッキから光闇を好きに遅れる可能性を持ったカードだが相手の攻撃力依存なのがネック。
壊獣でカバーしてやる事が可能だが今度は罠の遅さが気になる。
罠の利点を活かして妨害に使うとすると、シラユキ警戒と思われる墓地効果発動を1回に制限にされるデメリットが厄介でこれをどう誤魔化すかがカギになるか。
「つよわい」「器用貧乏」と言った言葉が思い浮かぶ癖の強いカード。
壊獣でカバーしてやる事が可能だが今度は罠の遅さが気になる。
罠の利点を活かして妨害に使うとすると、シラユキ警戒と思われる墓地効果発動を1回に制限にされるデメリットが厄介でこれをどう誤魔化すかがカギになるか。
「つよわい」「器用貧乏」と言った言葉が思い浮かぶ癖の強いカード。
2枚の墓地肥やしがあるからかキツイデメリットで結局ダメにしているカード、正直勿体ないよねぇ
対象に取る性質上、対象耐性餅には無力で墓地肥やしすらさせてもらえず、墓地肥やしするには展開させないといけないとか何この産廃?としか
一度に2枚墓地送りできるけど効果は1度だけ使えるからマシ?話にならんな
癖が強すぎて誰も使わないでしょう、はっきり言って論外ですね
対象に取る性質上、対象耐性餅には無力で墓地肥やしすらさせてもらえず、墓地肥やしするには展開させないといけないとか何この産廃?としか
一度に2枚墓地送りできるけど効果は1度だけ使えるからマシ?話にならんな
癖が強すぎて誰も使わないでしょう、はっきり言って論外ですね
可能性無限大、フリーチェーンであらゆる闇・光属性のモンスターを墓地に送れる。 相手フィールドのモンスターの攻撃力に依存する部分もありますが、攻撃力0を墓地におくる前提で考えても、かなりの種類のモンスターが墓地に送ることが可能、 相手がフィールドにモンスターを出した瞬間に攻撃力0ならばすぐさま墓地に送れるのでそこそこ強いカードだと思う。 罠故に遅い動きが気になりがちだが、近年は相手ターンでも結構動けるカードが増えているので(《死魂融合》とか)、2枚も墓地にカードを落とせる点を考慮しても中々使えるカードだなと思えるカード。
似たようなカードに《天地開闢》という墓地肥しカードもあるが、あっちは戦士限定な点であったりイロイロ違いがあるので、比較してデッキタイプに合わせて採用すればいいのかなと思ったりするカード。
似たようなカードに《天地開闢》という墓地肥しカードもあるが、あっちは戦士限定な点であったりイロイロ違いがあるので、比較してデッキタイプに合わせて採用すればいいのかなと思ったりするカード。
広範囲かつ2枚もの墓地肥やしが可能なのは、決して悪くない。
が、罠と遅いうえに相手依存に加え、デメリットまでありますでは、墓地肥やしに流石に注文つけすぎと言わざる負えない。
少しでも安定させるなら、こちらから送り付ける事を考慮したいが、墓地肥やしにそこまで手間かけんのは流石にな・・・。
癖の強さが目立ち過ぎて、実用は難しいかと。
が、罠と遅いうえに相手依存に加え、デメリットまでありますでは、墓地肥やしに流石に注文つけすぎと言わざる負えない。
少しでも安定させるなら、こちらから送り付ける事を考慮したいが、墓地肥やしにそこまで手間かけんのは流石にな・・・。
癖の強さが目立ち過ぎて、実用は難しいかと。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



