交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ピンポイント奪取のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
エクシーズカップで使用禁止になっておらず不穏な空気を生み出しているカード。
普通に使う分には面白いネタカードなのですが、ルールの側からエクストラデッキのカードを一種類に規定されると途端に最強の踏み倒しカードに早変わりしてしまいます。《飛翔するG》の前例から考えると追加で規制が入るのはほぼ確でしょうね。
ただまぁ個人的には経緯はどうあれこのカードに注目が集まるのは面白く感じます。これまでは《異星の最終戦士》と《ナチュル・エクストリオ》を要する融合が頭一つ抜けているという評価でしたが、エクシーズにも《クシャトリラ・アライズハート》や《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》など素材無しでも活躍できるモンスターが多く存在しているというのは中々に興味深い所。或いは大型モンスターの多くに召喚制限がかかっていて踏み倒せないシンクロが一番このカードと相性が悪いまであるかもしれませんね。
普通に使う分には面白いネタカードなのですが、ルールの側からエクストラデッキのカードを一種類に規定されると途端に最強の踏み倒しカードに早変わりしてしまいます。《飛翔するG》の前例から考えると追加で規制が入るのはほぼ確でしょうね。
ただまぁ個人的には経緯はどうあれこのカードに注目が集まるのは面白く感じます。これまでは《異星の最終戦士》と《ナチュル・エクストリオ》を要する融合が頭一つ抜けているという評価でしたが、エクシーズにも《クシャトリラ・アライズハート》や《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》など素材無しでも活躍できるモンスターが多く存在しているというのは中々に興味深い所。或いは大型モンスターの多くに召喚制限がかかっていて踏み倒せないシンクロが一番このカードと相性が悪いまであるかもしれませんね。
総合評価:同じ種類のカードを当てるのは難しいため、エクストラデッキから特殊召喚させるカードとして使うといいか。
相手は制圧効果を持つ融合モンスターを出すと予想しても裏をかかれる可能性は高イ。
自分は墓地で効果を発揮するEXデッキのモンスターを墓地に置き、相手に特殊召喚させる方が良い。
《ナンバーズ・エヴァイユ》といった、EXデッキから特殊召喚されたモンスターを必要とするカードの発動補助にナル。
ミラーマッチになる場合、種族・属性まで一致するモンスターが選ばれる可能性はあるが、相手はそれを回避する為に別のモンスターを選ぶ可能性は高かろうナ。
なお、光属性をリリースして出した《轟雷帝ザボルグ》で自身を破壊して相手のエクストラデッキのカードを一種類にすることで確実に特殊召喚することも狙えル。
相手は制圧効果を持つ融合モンスターを出すと予想しても裏をかかれる可能性は高イ。
自分は墓地で効果を発揮するEXデッキのモンスターを墓地に置き、相手に特殊召喚させる方が良い。
《ナンバーズ・エヴァイユ》といった、EXデッキから特殊召喚されたモンスターを必要とするカードの発動補助にナル。
ミラーマッチになる場合、種族・属性まで一致するモンスターが選ばれる可能性はあるが、相手はそれを回避する為に別のモンスターを選ぶ可能性は高かろうナ。
なお、光属性をリリースして出した《轟雷帝ザボルグ》で自身を破壊して相手のエクストラデッキのカードを一種類にすることで確実に特殊召喚することも狙えル。
名乗っている通り物凄いピンポイントなカードでノーレアらしい効果を持っている。
どちらかが選んだエクストラのモンスターを特殊召喚することが可能だが、種類が一致しないと相手に特殊召喚を許してしまう。
ミラーマッチだとしても種類が一種類のみというのは珍しく外してしまう可能性も十分にある。
使い難さは否めないが成功した時の見返りは大きいため、心理戦は楽しめそうなカード。
ドラグーンという巨大爆弾がある現環境なら尚更だろう。
どちらかが選んだエクストラのモンスターを特殊召喚することが可能だが、種類が一致しないと相手に特殊召喚を許してしまう。
ミラーマッチだとしても種類が一種類のみというのは珍しく外してしまう可能性も十分にある。
使い難さは否めないが成功した時の見返りは大きいため、心理戦は楽しめそうなカード。
ドラグーンという巨大爆弾がある現環境なら尚更だろう。
妙にサメが可愛いカード。
お互いにEXデッキのカードを選び、同じ種類ならば相手のカードを墓地に送り自分が選んだカードを特殊召喚、違った場合は相手が特殊召喚し自分が墓地に送る効果を持つ。このとき同じ種類でもともとの種族属性が一致した場合、相手は自分のカードの攻撃力分のLPを失うおまけが付く。
処理というかテキストが非常に複雑だが、要はEXデッキから選んだカードを見せ合い同じ種類か否かの勝負。相手のデッキにもよるが、基本的にはリンクモンスターを選べば4月までは一致する可能性はありえる。最もこのカードは普通のカードではないので、警戒される可能性もあるがそれも駆け引きか。闇魔法使いの融合モンスターを出すことで、ドラグーンオブレッドアイズを狙い撃ちにして叩き落とすカードにもなる。でもその場合自分が用意するのもだいたいドラグーンオブレッドアイズという。これが地獄。
駆け引きが求められる超ハイリスクハイリターンカード。なかなか面白そう。
お互いにEXデッキのカードを選び、同じ種類ならば相手のカードを墓地に送り自分が選んだカードを特殊召喚、違った場合は相手が特殊召喚し自分が墓地に送る効果を持つ。このとき同じ種類でもともとの種族属性が一致した場合、相手は自分のカードの攻撃力分のLPを失うおまけが付く。
処理というかテキストが非常に複雑だが、要はEXデッキから選んだカードを見せ合い同じ種類か否かの勝負。相手のデッキにもよるが、基本的にはリンクモンスターを選べば4月までは一致する可能性はありえる。最もこのカードは普通のカードではないので、警戒される可能性もあるがそれも駆け引きか。闇魔法使いの融合モンスターを出すことで、ドラグーンオブレッドアイズを狙い撃ちにして叩き落とすカードにもなる。でもその場合自分が用意するのもだいたいドラグーンオブレッドアイズという。これが地獄。
駆け引きが求められる超ハイリスクハイリターンカード。なかなか面白そう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)