交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


イグニスターAiランドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
75% (6)
カード評価ラベル4
25% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2019/10/16 9:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
@イグニスターのキーとして印象深いフィールド。
展開効果としては珍しくターン制限がないですが、手札展開なので消耗は激しくメインゾーンが空である必要があり、各属性につき1度と制約は多い。
フル発揮には計六属性の@イグニスターの採用は必須。その大体がサーチ・回収持ちなので、それで消費を軽減し効果を活かしていきたいところ。
2の効果は自己サルベージでフィールドとしては除去に強め。それに加えサーチしやすいフィールドと言う事もあり、採用枚数を抑えるという選択肢も考えられる。
ただコストに関しては蘇生や回収持ちの多い@イグニスターと相性の悪い面もあるので、気を付けたい。
癖はありますが、@イグニスターの展開には欠かせないカードかと思います。
とき
2019/10/12 10:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
@イグニスターの展開力を大きく支える@イグニスターの理想郷。
メインゾーンにモンスターが存在しない時に、手札からこのターンこの効果で特殊召喚してない属性の下級@イグニスターを特殊召喚する効果と、墓地の@イグニスター1体を除外することで墓地から自分の場にセットする効果を持つ。
特殊召喚効果をフルに使うには6属性の@イグニスターが欠かせない上、メインゾーンを都度開けていく必要がある。メインゾーンを開けるのに活躍するのが《リングリボー》であり、手札に潤沢な@イグニスターが存在すればリンク2~3を容易に目指すことが可能になっている。
アドバンテージを失おうとも速攻で大量展開し布陣を整えることに特化したフィールド。2番の効果で墓地からセットする事もできるので、採用枚数は要検討か

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー