交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
深海の戦士(シンカイノセンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 戦士族 | 1600 | 1800 | |
「海」がフィールド上に存在する限り、このカードは魔法の効果を受けない。 | ||||||
パスワード:24128274 | ||||||
カード評価 | 2.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP193 | 2004年06月24日 | Normal |
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- | TB-29 | 2000年12月14日 | Normal |
深海の戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター。
だが同じ基礎ステータス・打点も上・攻撃対象にもならないというもう一つの効果も付いた
《伝説のフィッシャーマン》が存在しておりその明確な下位互換
レアリティ違いの同弾収録と露骨な扱いの差まで見られたモンスター。
現実的な運用手段としては海関連のサポートを受けられるLV5として
素出し出来るアトランティスと併用し《魚群探知機》で持ってきた後
アトランティス下でもLVが下がらない点を活かし《テセウスの魔棲物》と共に
LV10Sやツォルキン《N・As・H Knight》を立てる素材要員としての役目が主となる。
OCGではフィッシャーマンの下位互換でしかないのでそのポジションからの挽回は困難だが
アニオリではBIG5の一員として仮想空間のキャラクターとして登場した事で地味ながら人気を保っている。
だが同じ基礎ステータス・打点も上・攻撃対象にもならないというもう一つの効果も付いた
《伝説のフィッシャーマン》が存在しておりその明確な下位互換
レアリティ違いの同弾収録と露骨な扱いの差まで見られたモンスター。
現実的な運用手段としては海関連のサポートを受けられるLV5として
素出し出来るアトランティスと併用し《魚群探知機》で持ってきた後
アトランティス下でもLVが下がらない点を活かし《テセウスの魔棲物》と共に
LV10Sやツォルキン《N・As・H Knight》を立てる素材要員としての役目が主となる。
OCGではフィッシャーマンの下位互換でしかないのでそのポジションからの挽回は困難だが
アニオリではBIG5の一員として仮想空間のキャラクターとして登場した事で地味ながら人気を保っている。
これはひどい。魔法の効果を受けないせいで肝心の《海》のパンプアップを受けられない。
更にあの《伝説のフィッシャーマン》には基本スペック丸かぶり、ステータスも効果も完全劣化。
さりとて絶対評価としても上級で1600打点は全く褒められない。低い打点は魔法耐性とも噛み合っていないせいで余計にそう思う。
想像を絶するレベルの産廃を見て逆に感動。冗談抜きで《モリンフェン》二世の称号が与えられるほどだと思う。
一応僅かに擁護できる部分があるならレア度。初出ではフィッシャーマンがスーレアだったのでノーマルのこいつはレア度で…。それでもいくら魔法耐性があれど1600打点の上級じゃなあ…。
更にあの《伝説のフィッシャーマン》には基本スペック丸かぶり、ステータスも効果も完全劣化。
さりとて絶対評価としても上級で1600打点は全く褒められない。低い打点は魔法耐性とも噛み合っていないせいで余計にそう思う。
想像を絶するレベルの産廃を見て逆に感動。冗談抜きで《モリンフェン》二世の称号が与えられるほどだと思う。
一応僅かに擁護できる部分があるならレア度。初出ではフィッシャーマンがスーレアだったのでノーマルのこいつはレア度で…。それでもいくら魔法耐性があれど1600打点の上級じゃなあ…。
DM3で初登場した通信融合かパスワードのみで入手可能な特別なモンスターの1体で、アニメDMの乃亜編におけるBIG1のアバターとしても有名なモンスター。
その効果は種族・属性・レベルまで同じな《伝説のフィッシャーマン》と攻守をほぼ逆にし、攻撃対象にならない効果を引いただけのモンスター。
同じパックに収録され、あちらはスーレア、こちらはノーマルというとてもわかりやすい下位互換カードとなります。
《海》が場にある時の魔法に対する完全耐性は悪くありませんし、《伝説の都 アトランティス》の影響下ではフィッシャーマン同様にレベル5でありながらリリースなしで出せますが、アトランティスなどによる強化も受けられないため、攻撃対象にできてしまう分フィッシャーマン以上に簡単に倒されてしまいます。
攻撃力1600であることであちらとはいくつか異なる運用も可能ですが、基本的には優先する理由にはならないですね。
その効果は種族・属性・レベルまで同じな《伝説のフィッシャーマン》と攻守をほぼ逆にし、攻撃対象にならない効果を引いただけのモンスター。
同じパックに収録され、あちらはスーレア、こちらはノーマルというとてもわかりやすい下位互換カードとなります。
《海》が場にある時の魔法に対する完全耐性は悪くありませんし、《伝説の都 アトランティス》の影響下ではフィッシャーマン同様にレベル5でありながらリリースなしで出せますが、アトランティスなどによる強化も受けられないため、攻撃対象にできてしまう分フィッシャーマン以上に簡単に倒されてしまいます。
攻撃力1600であることであちらとはいくつか異なる運用も可能ですが、基本的には優先する理由にはならないですね。
総合評価:《カオスエンドマスター》に対応している点で多少マシ。
ステータスは《伝説のフィッシャーマン》と被っているが、《カオスエンドマスター》でリクルート可能であり、そこから水属性指定のシンクロモンスターなどにつながる。
全体除去を行う魔法と組み合わせ単独で生き残る運用ならあるいは。
ステータスは《伝説のフィッシャーマン》と被っているが、《カオスエンドマスター》でリクルート可能であり、そこから水属性指定のシンクロモンスターなどにつながる。
全体除去を行う魔法と組み合わせ単独で生き残る運用ならあるいは。
OCG的な所ではアトランティスとシナジーがあるのかないのかよくわからないモンスター程度。
乃亜編でBIG1の仮の姿として出てきた時は、低ステータスの下級モンスターの効果でアドバンテージを稼ぐアニメとは思えないぐらい恐ろしく地味で堅実なプレイをしたので強決闘者認定されている。
乃亜編でBIG1の仮の姿として出てきた時は、低ステータスの下級モンスターの効果でアドバンテージを稼ぐアニメとは思えないぐらい恐ろしく地味で堅実なプレイをしたので強決闘者認定されている。
伝説のフィッシャーマンの下位互換。
しかもあちらには優秀なサポートカードが出てしまった訳で。
こちらは壁になれる点しか差別化出来ないのも厳しいところ。
しかもあちらには優秀なサポートカードが出てしまった訳で。
こちらは壁になれる点しか差別化出来ないのも厳しいところ。
こんにちは。屁理屈の人です。
意訳すると、『アトランティス下でもレベル5を維持できるカード』。
(手札ではレベルが下がってもフィールドでは復活する)
レベル5トゥーラガーディアンやサイドラと合わせてランク5、レベル3チューナー(水属性ならアトランティスを受けて4)と合わせてレベル8シンクロへ。
…いや、まあ、微妙だよなぁ。そもそもシンクロにしてもエクシーズにしろ、レベル4の利用価値高いですし。
一応《カオスエンドマスター》にも対応していますが、水属性を必要とするレベル8もありませんし。
専用カード、リフレクターホールの登場を待つしかないレベル。
意訳すると、『アトランティス下でもレベル5を維持できるカード』。
(手札ではレベルが下がってもフィールドでは復活する)
レベル5トゥーラガーディアンやサイドラと合わせてランク5、レベル3チューナー(水属性ならアトランティスを受けて4)と合わせてレベル8シンクロへ。
…いや、まあ、微妙だよなぁ。そもそもシンクロにしてもエクシーズにしろ、レベル4の利用価値高いですし。
一応《カオスエンドマスター》にも対応していますが、水属性を必要とするレベル8もありませんし。
専用カード、リフレクターホールの登場を待つしかないレベル。
アトランティス下で出せるレベル5モンスターということで、使えなくもないです。「伝説のフィッシャーマン」の方が場持ちは良いですが、あちらは1体しかいなければ直接攻撃を受けてしまうので、どっちもどっち。ただ、いまのところこのカードと組み合わせやすいカードがそんなにないのがなんとも…。
海が場に存在する限り、魔法カードの効果を受けない効果を持つ。
能力もほぼ大差なく、要するに殴られるフィッシャーマン。
せっかくの海あるいはアトランティスでの強化が得られないんじゃあ、ただの1600打点ホルスだわなぁ…
フィッシャーマンにはⅢ世という強力なカードがあるが、こちらにはこれといった発展形もないので拡張性にも乏しい。
能力もほぼ大差なく、要するに殴られるフィッシャーマン。
せっかくの海あるいはアトランティスでの強化が得られないんじゃあ、ただの1600打点ホルスだわなぁ…
フィッシャーマンにはⅢ世という強力なカードがあるが、こちらにはこれといった発展形もないので拡張性にも乏しい。
スクラップトリトドン
2012/10/03 13:31
2012/10/03 13:31
アトランティス対応で下級感覚で出せるが,場では1600に戻る上にステータスも下級並・・・
その上,アトランティスを使うにしてももっと優秀な打点持ちも数多く,初期カードの定めか時代においつけない感じが・・・
その上,アトランティスを使うにしてももっと優秀な打点持ちも数多く,初期カードの定めか時代においつけない感じが・・・
「深海の戦士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「深海の戦士」への言及
解説内で「深海の戦士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
伝説のフィッシャーマン3世(アポロン)2015-07-21 09:51
-
運用方法フィッシャーマンや《深海の戦士》を蛮族の狂宴で出して
水の滴るいい漢たち(ベルベル)2018-06-10 11:43
-
運用方法《深海の戦士》と《伝説のフィッシャーマン》は《海》が存在する時魔法の効果を受けないレベル5の水属性・戦士族。
「深海の戦士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11992位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,151 |
深海の戦士のボケ
その他
英語のカード名 | Deepsea Warrior |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



