交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エキストラケアトップス →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在し、EXモンスターゾーンのモンスターがメインモンスターゾーンのモンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードをその破壊されたEXモンスターゾーンのモンスターの持ち主のフィールドに守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:38383368 | ||||||
カード評価 | 3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP031 | 2018年10月13日 | Normal |
エキストラケアトップスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
EXモンスターゾーンのモンスターがメイモンスターゾーンのモンスターとの戦闘で破壊された際に、そのEXモンスターゾーンのモンスターをコントロールしていたプレイヤーのメインモンスターゾーンに代役として自身を墓地から守備表示で特殊召喚する能力を持ったレギュラーパックのノーレア枠となるカード。
ステータスだけでなく、見た目にもお粗末にもほどがあるトリケラトプスを模したダンボール製の着ぐるみを身に着けた人物がイラストには描かれていますが、さすがに種族は恐竜族ではない。
自分のEXモンスターが倒された場合には自分の場に特殊召喚されて戦線の維持やリリースやEX展開の素材に、相手のEXモンスターを倒した場合は相手の場に特殊召喚されて戦闘破壊誘発の効果を使うための攻撃や各種効果の的にすることができ、どちらの場で破壊されても自分が1ドローできるので有効な処分方法も多く、自己蘇生後に場を離れても除外されたりデッキに戻ったりもしないので繰り返し効果を使うことが可能です。
しかし特定のモンスター同士の戦闘を要求するかなり限定的な発動条件でかつまずこのカードを墓地に送る手間が必要になるため、残念ながらそこまでして使うほどのカードではないというのが大方の評価となってしまうでしょう。
ステータスだけでなく、見た目にもお粗末にもほどがあるトリケラトプスを模したダンボール製の着ぐるみを身に着けた人物がイラストには描かれていますが、さすがに種族は恐竜族ではない。
自分のEXモンスターが倒された場合には自分の場に特殊召喚されて戦線の維持やリリースやEX展開の素材に、相手のEXモンスターを倒した場合は相手の場に特殊召喚されて戦闘破壊誘発の効果を使うための攻撃や各種効果の的にすることができ、どちらの場で破壊されても自分が1ドローできるので有効な処分方法も多く、自己蘇生後に場を離れても除外されたりデッキに戻ったりもしないので繰り返し効果を使うことが可能です。
しかし特定のモンスター同士の戦闘を要求するかなり限定的な発動条件でかつまずこのカードを墓地に送る手間が必要になるため、残念ながらそこまでして使うほどのカードではないというのが大方の評価となってしまうでしょう。
これを墓地へ送りEXゾーンのモンスターがメインモンスターゾーンのモンスターに戦闘破壊されて発動できる前提条件が中々面倒。
成功した時に得られるものは1ドロー出来るかもしれない権利と低ステータスの壁なのでそこまでして使うものにも見えない。
条件さえ満たせば相手に送り付ける事も可能で1ドロー効果は墓地発動のため自分だけ使え、自身の効果で蘇生しても除外されないのは長所と言えるのかもしれない。
ただ、やっぱり発動条件が面倒でこれと言った使い道が思いつかない。
成功した時に得られるものは1ドロー出来るかもしれない権利と低ステータスの壁なのでそこまでして使うものにも見えない。
条件さえ満たせば相手に送り付ける事も可能で1ドロー効果は墓地発動のため自分だけ使え、自身の効果で蘇生しても除外されないのは長所と言えるのかもしれない。
ただ、やっぱり発動条件が面倒でこれと言った使い道が思いつかない。
やる気のないガ〇ダムのコスプレをした外国人を思い出した。
蘇生条件も1ドロー効果も何から何までクッソ面倒くさいうえに、見返りが超しょぼいのでそう簡単に採用してもいいかというと微妙なところ。
ぶっちゃけ1ドローしたけりゃ《成金ゴブリン》でも積んでいた方がマシなレベル。
冷静に考えてみても条件を満たしづらいのがまるわかりなのに、意味不明に名称ターン1付けなくたっていいのに。
KONAMIがどこを目指しているのかがまるで分らないカードです。
嫌いではないけど、好きでもないかな。
蘇生条件も1ドロー効果も何から何までクッソ面倒くさいうえに、見返りが超しょぼいのでそう簡単に採用してもいいかというと微妙なところ。
ぶっちゃけ1ドローしたけりゃ《成金ゴブリン》でも積んでいた方がマシなレベル。
冷静に考えてみても条件を満たしづらいのがまるわかりなのに、意味不明に名称ターン1付けなくたっていいのに。
KONAMIがどこを目指しているのかがまるで分らないカードです。
嫌いではないけど、好きでもないかな。
え!?皆勘違いしてない!?w
これEXモンスターゾーンに出すカードじゃなくてEXモンスターゾーンの持ち主のフィールドに特殊召喚する効果でしょ?
能力は自分の場の盾かとおもいきや相手の場にも出せちゃうカード守備貫通効果を持つカードなどで攻撃できれば大ダメージと1枚ドローが見込めるもののそのためにこのカードを墓地へ送るかと言われたら微妙。
でもうまい使いかたを見つける人がいると信じて6で!
これEXモンスターゾーンに出すカードじゃなくてEXモンスターゾーンの持ち主のフィールドに特殊召喚する効果でしょ?
能力は自分の場の盾かとおもいきや相手の場にも出せちゃうカード守備貫通効果を持つカードなどで攻撃できれば大ダメージと1枚ドローが見込めるもののそのためにこのカードを墓地へ送るかと言われたら微妙。
でもうまい使いかたを見つける人がいると信じて6で!
EXゾーンのモンスターがメインゾーンのモンスターに戦闘破壊されると持ち主のフィールドに特殊召喚される効果と、その状態で破壊されると1ドローできる効果を持っている。
とはいえ大型が多いEXモンスターがメインゾーンのモンスターに戦闘で敗れる局面は、こちらのEXモンスターが小柄か相手がメインに出す大型モンスターを使うデッキかという局面になるだろう。またこのカードをそんな局面で出しても壁以上の何者にもならないだろうというのも課題。
一応ドローはできるし条件次第では湧き続ける壁でもあるのだが、そうなったらそうなったで相手はEXゾーンのモンスターに除去を狙ってくるだろう。相手の行動とデッキに対する依存度が結構高く、面白いのだが…というカードか。
とはいえ大型が多いEXモンスターがメインゾーンのモンスターに戦闘で敗れる局面は、こちらのEXモンスターが小柄か相手がメインに出す大型モンスターを使うデッキかという局面になるだろう。またこのカードをそんな局面で出しても壁以上の何者にもならないだろうというのも課題。
一応ドローはできるし条件次第では湧き続ける壁でもあるのだが、そうなったらそうなったで相手はEXゾーンのモンスターに除去を狙ってくるだろう。相手の行動とデッキに対する依存度が結構高く、面白いのだが…というカードか。
特撮の着ぐるみってなか暑いからね、しょうがいね。
あらかじめ墓地にいる必要があるのですが、メインゾーンのモンスターに戦闘破壊されたEXゾーンのモンスターの持ち主のフィールドに特殊召喚というかなり限定的な蘇生効果に加え、それのリターンも一時的な壁と1ドローだけであり、そう積極的に採用できるものではない。
ノーレアらしいといえばノーレアらしいのですが、個人的にただエキストラという言葉を盛り込みたかっただけのような印象を受ける微妙な性能です。
あらかじめ墓地にいる必要があるのですが、メインゾーンのモンスターに戦闘破壊されたEXゾーンのモンスターの持ち主のフィールドに特殊召喚というかなり限定的な蘇生効果に加え、それのリターンも一時的な壁と1ドローだけであり、そう積極的に採用できるものではない。
ノーレアらしいといえばノーレアらしいのですが、個人的にただエキストラという言葉を盛り込みたかっただけのような印象を受ける微妙な性能です。
「エキストラケアトップス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エキストラケアトップス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「エキストラケアトップス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-28 真紅眼の焔聖刃竜(カルデラ)
● 2020-10-09 溢れ出るクリボー(Zaza)
● 2019-06-29 ごちゃまぜシャドール(ゆかだんぼう)
● 2019-01-15 JKパラディオン(KUNORI)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 56円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11331位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,001 |
エキストラケアトップスのボケ
その他
英語のカード名 | Extraceratops |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
- 04/05 20:21 評価 8点 《魔装邪龍 イーサルウェポン》「総合評価:P召喚から除去を連発で…
- 04/05 20:21 ボケ 増援の新規ボケ。うおおおおおおおおおおおお!!スイッチ2を手に入れ…
- 04/05 20:16 評価 5点 《ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-》「ブラマジサポを受けら…
- 04/05 20:15 評価 8点 《ダークリボー》「悪魔族モンスターを有する融合デッキなら、(1)(…
- 04/05 20:01 評価 10点 《召魔装着》「総合評価:手札をモンスター1体に変えられるため便…
- 04/05 19:14 SS 8.新たな繋がりと決闘
- 04/05 19:10 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



