交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アリジバク →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 昆虫族 | 1500 | 1000 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動する。お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 |
||||||
パスワード:06783559 | ||||||
カード評価 | 5.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CIRCUIT BREAK | CIBR-JP035 | 2017年07月08日 | Normal |
アリジバクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「アリジゴク」の「地獄」と「自爆」をかけた言葉遊びカードの一種となる、数ある昆虫族のリバースモンスターの1体。
リバース誘発効果でお互いに1000の効果ダメージを与え、さらに破壊されることで墓地に送られると今度は相手にだけ1000の効果ダメージを与える能力を発揮する。
全体的に第1期に登場したリバースモンスターである《ニードル・ボール》のちゃんとした版という感じのカードであり、セット状態から相手モンスターの攻撃で戦闘破壊されることで相手に計2000の効果ダメージを与えることができ、能動的に使う場合でもリバース効果と被破壊効果の両方の発動を狙いやすく、どちらか片方だけでも問題なく運用できるというのは優秀です。
ただ相手に効果ダメージを与える手法として現在ではあまりに時代遅れであるところは否めず、両方の効果に名称ターン1が設定されてしまっているので、頑張って使ってもそれほど悪いことができるカードにはなりません。
リバース誘発効果でお互いに1000の効果ダメージを与え、さらに破壊されることで墓地に送られると今度は相手にだけ1000の効果ダメージを与える能力を発揮する。
全体的に第1期に登場したリバースモンスターである《ニードル・ボール》のちゃんとした版という感じのカードであり、セット状態から相手モンスターの攻撃で戦闘破壊されることで相手に計2000の効果ダメージを与えることができ、能動的に使う場合でもリバース効果と被破壊効果の両方の発動を狙いやすく、どちらか片方だけでも問題なく運用できるというのは優秀です。
ただ相手に効果ダメージを与える手法として現在ではあまりに時代遅れであるところは否めず、両方の効果に名称ターン1が設定されてしまっているので、頑張って使ってもそれほど悪いことができるカードにはなりません。
伏せ状態で戦闘破壊してもらえば2000、リバースのネックの1つである除去にもある程度対応でき、火力倍率が高いなど悪くないように見える。
ただインフレが激しく、基本相手の出方待ちで破壊に強い程度では正直厳しいかと。
ただインフレが激しく、基本相手の出方待ちで破壊に強い程度では正直厳しいかと。
リバースしてバーン、破壊され墓地に行ってバーンと戦闘で破壊されれば2度美味しいカード。しかし相手の攻撃でリバース待ちというのが既に時代遅れであり、速効性を求めるバーンデッキで相手の出方待ちというのは噛み合わせが悪い。
これはヒアリですね…間違いない(断定)
リバースすると双方にデスメテオし、破壊されれば相手にデスメテオをうつカード。
リバースモンスターにしては珍しく、さっさと除去されても相手にダメージが入るといういいカード。
しかしやはり遅いのが難点であると思う。クローラーに入れろって事なんだろうけど、別にこれ入れるぐらいなら他のを3積みとかするんじゃないの?(よくわかっていない)
リバースすると双方にデスメテオし、破壊されれば相手にデスメテオをうつカード。
リバースモンスターにしては珍しく、さっさと除去されても相手にダメージが入るといういいカード。
しかしやはり遅いのが難点であると思う。クローラーに入れろって事なんだろうけど、別にこれ入れるぐらいなら他のを3積みとかするんじゃないの?(よくわかっていない)
昨今世間を騒がせているアリ。KONMAIはヒアリの侵入を予言していた……?(嘘)
リバースすることでお互いに1000、そして破壊されて墓地に送られることで相手にさらに1000と何処までもバーンに特化したアリ。リバースという性質上、種族も共通するクローラーに入れろということなのでしょうか。それでもこのカードを入れる枠は無いと思われますが。
リバースすることでお互いに1000、そして破壊されて墓地に送られることで相手にさらに1000と何処までもバーンに特化したアリ。リバースという性質上、種族も共通するクローラーに入れろということなのでしょうか。それでもこのカードを入れる枠は無いと思われますが。
なんかリアルではやばいのが100匹見つかったとかなんとか。
リバースして爆発、破壊されて再び爆発。セットして戦闘破壊されるだけで相手に2000バーン、自分にも1000バーン飛び火する危険極まりない蟻。守備力も1000しかないので大抵の攻撃ではひとたまりもなく爆発する。送りつけて貫通でぶっ叩いてもいいだろう。
バーン特化なので普通のデッキには入りにくいが、地雷としては決して侮れない火力。2000以下で踏んだりすると御愁傷様である。
リバースして爆発、破壊されて再び爆発。セットして戦闘破壊されるだけで相手に2000バーン、自分にも1000バーン飛び火する危険極まりない蟻。守備力も1000しかないので大抵の攻撃ではひとたまりもなく爆発する。送りつけて貫通でぶっ叩いてもいいだろう。
バーン特化なので普通のデッキには入りにくいが、地雷としては決して侮れない火力。2000以下で踏んだりすると御愁傷様である。
セット状態から戦闘破壊を喰らえば2000ダメージと結構な火力になる。
リバースモンスターの弱点のセット状態での効果破壊を喰らっても1000ダメージは与えられる。
女戦士やヴァイパーみたいな戦闘で破壊して墓地へ送らない効果を受けてもリバースはするので1000ダメージ与えられる。
大体1000ダメージは期待できるカードだが戦闘を介さない除外やデッキバウンス除去は勘弁願いたい所。
リバースモンスターの弱点のセット状態での効果破壊を喰らっても1000ダメージは与えられる。
女戦士やヴァイパーみたいな戦闘で破壊して墓地へ送らない効果を受けてもリバースはするので1000ダメージ与えられる。
大体1000ダメージは期待できるカードだが戦闘を介さない除外やデッキバウンス除去は勘弁願いたい所。
「アリジバク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アリジバク」への言及
解説内で「アリジバク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
リリス採用型チェーンバーン(死なない男)2020-12-24 23:23
-
運用方法《アリジバク》はサイドデッキに入れても良いかもしれません。
「アリジバク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-15 ガリガリ削るマン(リンタロウ)
● 2018-03-06 逆巻くバーンデッキ(ぽこた魔)
● 2018-10-28 強欲で金満なラヴァ・ゴーレム(そうる)
● 2018-02-14 幻影星杯(SHINGO)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8139位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,726 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 88位 |
アリジバクのボケ
その他
英語のカード名 | Self-Destruct Ant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



