交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トワイライトロード・ファイター ライコウ(トワイライトロードファイターライコウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 獣族 | 200 | 100 | |
(1):このカードが召喚・リバースした場合、自分の手札・墓地から「ライトロード」モンスター1体を除外して発動できる。フィールドのカード1枚を選んで除外する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分の「ライトロード」モンスターの効果が発動した場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 |
||||||
パスワード:83550869 | ||||||
カード評価 | 8.6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP027 | 2017年04月15日 | Normal |
トワイライトロード・ファイター ライコウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
最近では減ったメインデッキに入る除去役。
レベル的にシンクロ・エクシーズの素材に向いておらず、闇属性なので《ライトロード・ドミニオン キュリオス》の素材にも向いていません。
後攻向けカードとしてなくはないですが、召喚権を使うにしては少し物足りなさがあります。
レベル的にシンクロ・エクシーズの素材に向いておらず、闇属性なので《ライトロード・ドミニオン キュリオス》の素材にも向いていません。
後攻向けカードとしてなくはないですが、召喚権を使うにしては少し物足りなさがあります。
召喚・リバースでフィールドのカードを除外できるトワイライトロード。
コストに手札・墓地のライトロードを必要とするものの、対象を取らない除外は強力。
ステータスが低いので、召喚からの効果使用後は素材等にしたいところ。
コストに手札・墓地のライトロードを必要とするものの、対象を取らない除外は強力。
ステータスが低いので、召喚からの効果使用後は素材等にしたいところ。
召喚にも対応した闇のライコウ。しかも対象を取らない除外と非常に強力になったのだが、代償として手札・墓地から「ライトロード」モンスター1体を除外する必要が出来た為、光のライコウと違い出張性能は低い。肝心のライトロードでも、召喚権をルミナスに回すのが基本であり、このカードに召喚権を割くのは考え物。レベル2という部分もエクシーズはもちろん、シンクロにも使い難い。リンクモンスターの素材にするならば問題無いので、低攻撃力を晒さずに素早くフィールドから墓地へ送りたい。
リバース時だけでなく召喚にも反応するように洗脳された黒ライコウ。効果は対象を取らない除外と、さまざまな耐性をすりぬけながらカードを除去できる強力な物。
もっとも、白ライコウと違って効果の発動にコストが必要であり、また墓地肥やしをする能力も他のライトロードを要求するため汎用性はなくなってしまった。
もっとも、白ライコウと違って効果の発動にコストが必要であり、また墓地肥やしをする能力も他のライトロードを要求するため汎用性はなくなってしまった。
何故ハンターがファイターに?
対象を取らない除外というとてつもなく便利な除去カードではあるが召喚権の奪い合いになるライロにおいては特殊召喚に対応していないのが痛くこいつを出してしまうと貧弱なステータスのこいつを棒立ちにして終わりという事になりかねない。
既に他のライロがいる時に出したいモンスターで劣勢の切り返しより優勢の時のダメ押し向けのカードと言う印象。
対象を取らない除外というとてつもなく便利な除去カードではあるが召喚権の奪い合いになるライロにおいては特殊召喚に対応していないのが痛くこいつを出してしまうと貧弱なステータスのこいつを棒立ちにして終わりという事になりかねない。
既に他のライロがいる時に出したいモンスターで劣勢の切り返しより優勢の時のダメ押し向けのカードと言う印象。
おとうさーん!!ライトロード組むから、お金ちょうだい!!アジャース!…はい、強いね。パパ。
対象を取らないで除外という《黒の魔導陣》もびっくりな効果。さらにコストは手札、墓地からという…えぇ(困惑)正直、芝狩られてシラユキ落ちてこいつが出て来たら半泣きになって良いレベルだと思う(確信)
対象を取らないで除外という《黒の魔導陣》もびっくりな効果。さらにコストは手札、墓地からという…えぇ(困惑)正直、芝狩られてシラユキ落ちてこいつが出て来たら半泣きになって良いレベルだと思う(確信)
超強くなったお父さん。
対象を取らない除外というほぼすべてのモンスターを処理できる効果を引っ提げて登場。闇堕ち前はリバース効果だった除去も、召喚時に使えるようになるという大幅変更。その代わりにライトロードを除外するというコストもあるのだが、ライトロードの前にはほぼノーコストと考えていいだろう。
しかし、召喚時の効果しかなくその後はただ200の攻撃力を晒してしまうため、その後にシンクロやリンクでもしない限り返り討ちに合いシャレにならないダメージを食らう為、唯強いだけでなくその後のケアを意識しなければならない。
対象を取らない除外というほぼすべてのモンスターを処理できる効果を引っ提げて登場。闇堕ち前はリバース効果だった除去も、召喚時に使えるようになるという大幅変更。その代わりにライトロードを除外するというコストもあるのだが、ライトロードの前にはほぼノーコストと考えていいだろう。
しかし、召喚時の効果しかなくその後はただ200の攻撃力を晒してしまうため、その後にシンクロやリンクでもしない限り返り討ちに合いシャレにならないダメージを食らう為、唯強いだけでなくその後のケアを意識しなければならない。
狩人から戦士となったライコウ。
戦士なので待ち伏せをせずとも召喚でも効果が使えるようになり、火力が大幅に上がった。さらに効果も対象を取らない除外と大幅にレベルアップ。
最強の除去である対象を取らない除外を簡単に使いこなすカードというだけでその評価は超弩級、これまで多くのカードを悩ませた神縛り耐性もあっさり突破してみせる。これまで通りセットしても使えるなど汎用性は高い。
だからといって神縛り耐性の量産はノーサンキュー。
戦士なので待ち伏せをせずとも召喚でも効果が使えるようになり、火力が大幅に上がった。さらに効果も対象を取らない除外と大幅にレベルアップ。
最強の除去である対象を取らない除外を簡単に使いこなすカードというだけでその評価は超弩級、これまで多くのカードを悩ませた神縛り耐性もあっさり突破してみせる。これまで通りセットしても使えるなど汎用性は高い。
だからといって神縛り耐性の量産はノーサンキュー。
メンタル豆腐デーモン
2017/04/15 14:54
2017/04/15 14:54

闇の力を得て、汎用性を捨てた代わりにさらに強くなったお父さん
お手軽対象を取らない除外は脅威としか言いようがない
カオスマックスなどライロが苦手とする超耐性もこれで楽々除去が可能になった
問題は召喚権争いの厳しさと低ステータス
出したらさっさとリンク素材なりにしてしまいたい
お手軽対象を取らない除外は脅威としか言いようがない
カオスマックスなどライロが苦手とする超耐性もこれで楽々除去が可能になった
問題は召喚権争いの厳しさと低ステータス
出したらさっさとリンク素材なりにしてしまいたい
クッソ強いソフトバンクパパ。
裁定変更でライコウさんの除去は【対象を取らない除去】になりました。 しかも、こいつは「破壊」では無く「除外」とかヤバス。
パパッー!!!
裁定変更でライコウさんの除去は【対象を取らない除去】になりました。 しかも、こいつは「破壊」では無く「除外」とかヤバス。
パパッー!!!
お父さんも闇堕ちしてしまいました。
しかし、墓地が簡単に肥やせるライトロードにとっては、とてもお手軽な除去カードになります。
リバースだけではなく召喚時にも対応と、キレイな頃のライコウの弱点も解消しています。
ステータスは弱いので召喚後はコストや素材にしましょう。
しかし、墓地が簡単に肥やせるライトロードにとっては、とてもお手軽な除去カードになります。
リバースだけではなく召喚時にも対応と、キレイな頃のライコウの弱点も解消しています。
ステータスは弱いので召喚後はコストや素材にしましょう。
→ 「トワイライトロード・ファイター ライコウ」の全てのカード評価を見る
「トワイライトロード・ファイター ライコウ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トワイライトロード・ファイター ライコウ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「トワイライトロード・ファイター ライコウ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-12 メガトン級カオスライロ(やまたま)
● 2017-09-10 芝刈りライロ(守屋 紅)
● 2019-02-09 カオスライロ(げおんぬ)
● 2018-09-14 混沌ライトロード+レヴィオニア(Daily Hole)
● 2017-04-16 トワイライトロードlink対応デッキ(もんちゃん)
● 2020-03-11 最終兵器ライロ(2020年4月現在)(ダンガー)
● 2017-06-18 ABC芝刈りライロ(トロカメ)
● 2018-08-15 堕天使ライトロード(魅惑のルミルミ)(KindShine)
● 2019-07-13 芝刈りライロ(ドラゴン寄り)(オカカ)
● 2017-05-18 芝刈りトワイライト不知火インUW(プレミメイカー)
● 2019-07-18 芝刈りライロ+ドラゴン+恐竜(ダンガー)
● 2020-06-14 黄金と光道を焼く神炎(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2575位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 21,829 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 71位 |
トワイライトロード・ファイター ライコウのボケ
その他
英語のカード名 | Ryko, Twilightsworn Fighter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



