交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファーニマル・ライオ(ファーニマルライオ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 1200 | |
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで500アップする。 | ||||||
パスワード:66457138 | ||||||
カード評価 | 4.9(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP015 | 2014年07月19日 | Normal |
ファーニマル・ライオのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:2100打点になり戦闘破壊を狙えるだけという。
メタ効果持ちの相手の下級モンスターを戦闘破壊できるが、ファーニマルでは特に必要なものではない。
融合素材指定もなく、その用途に限ってもサーチ手段が減退されている感じダナ。
メタ効果持ちの相手の下級モンスターを戦闘破壊できるが、ファーニマルでは特に必要なものではない。
融合素材指定もなく、その用途に限ってもサーチ手段が減退されている感じダナ。
ライオンさんだー!かわいいー!
攻撃すると打点が500アップする1600打点なので、実質2100打点……それだけ?
デストーイの動きとは全く無関係な性能をしている、初期組あるあるの性能。基本的には採用圏外でしょう。
《古衛兵アギド》で蘇生できるステータスではありました(関係ないけど)
攻撃すると打点が500アップする1600打点なので、実質2100打点……それだけ?
デストーイの動きとは全く無関係な性能をしている、初期組あるあるの性能。基本的には採用圏外でしょう。
《古衛兵アギド》で蘇生できるステータスではありました(関係ないけど)
《ファーニマル》の下級モンスターの一体。
サイドララインの打点に届くので《ライオウ》の様な天敵を処理出来るが
今は《インスペクト・ボーダー》が出てくるので1対1で戦うと発動を伴うこちらが力不足のまま負けてしまう。
仮に最初からこの打点で有っても扱いは変わらず、10年遅いタイプのカードで有る。
「ファーニマル」でもテーマネームを持つ事以外の特徴は無く
これを直接指定するサポートも無いと無個性な存在。
サイドララインの打点に届くので《ライオウ》の様な天敵を処理出来るが
今は《インスペクト・ボーダー》が出てくるので1対1で戦うと発動を伴うこちらが力不足のまま負けてしまう。
仮に最初からこの打点で有っても扱いは変わらず、10年遅いタイプのカードで有る。
「ファーニマル」でもテーマネームを持つ事以外の特徴は無く
これを直接指定するサポートも無いと無個性な存在。
自分か殴る時だけちょっと強くなる。それだけ。
展開補助とか、融合サポートとか一切なし。限定的に攻撃力が2100になるだけのアタッカーが、ガチガチの融合デッキに入れてもらえるかは怪しい。というか枠がない。
展開補助とか、融合サポートとか一切なし。限定的に攻撃力が2100になるだけのアタッカーが、ガチガチの融合デッキに入れてもらえるかは怪しい。というか枠がない。
パキケや勅命でメタられてもドッグと共に気を吐いて戦ってくれる下級ファーニマル。
だがそれ以上の役割はなく、メタビへの抵抗手段をこのカードに一存しようなんてのはあまりに酷。
何故かチェーンブロックを作るしこれなら18打点の300アップの方がまだ良かったのでは。
残念ながらメインデッキのファーニマルの中でも特に優先度が低い。
だがそれ以上の役割はなく、メタビへの抵抗手段をこのカードに一存しようなんてのはあまりに酷。
何故かチェーンブロックを作るしこれなら18打点の300アップの方がまだ良かったのでは。
残念ながらメインデッキのファーニマルの中でも特に優先度が低い。
ファーニマルの名前を持ちますが、最序盤の頃に出た関係で展開を補助するような効果を持たず、自身のパンプアップのみという寂しい性能をしている。
2100打点は今ではそう珍しいものでもなく、ファーニマルはもちろん、単独で出張させるにしても特にこれといった魅力はないかと。
2100打点は今ではそう珍しいものでもなく、ファーニマルはもちろん、単独で出張させるにしても特にこれといった魅力はないかと。
スクラップトリトドン
2015/02/15 6:56
2015/02/15 6:56
殴るだけの実質2100アタッカー。
召喚したターンは攻撃力である程度の戦闘は可能だが、そのまま残すと返しのターンに弱いのが弱点。
他のカードと併用したい。
召喚したターンは攻撃力である程度の戦闘は可能だが、そのまま残すと返しのターンに弱いのが弱点。
他のカードと併用したい。
単体で見ると特にファーニマルとのシナジーは薄く、2100打点は悪くないが自ターンのみなのがイマイチ。
しかし次パックで収録されるであろう中々強い融合体が出たので、このカードも少し価値が上がりそう。
OCG化にあたってのホイールソー・ライオの調整次第ではあるが。
しかし次パックで収録されるであろう中々強い融合体が出たので、このカードも少し価値が上がりそう。
OCG化にあたってのホイールソー・ライオの調整次第ではあるが。
現時点ではファーニマルに関する効果も無いただのアタッカーです。しかしこいつを指定した強力な融合体が今後登場すれば化けるかもしれません。期待を込めて7点!!
ちょっと効果がありきたりな気がするファーニマルのアタッカー
後一つくらい効果が欲しかったところ 融合モンスターの火力が低いのでまぁ採用の価値はあるかな?
後一つくらい効果が欲しかったところ 融合モンスターの火力が低いのでまぁ採用の価値はあるかな?
これが4.5年前だと騒がれていたんだろうが・・・
現環境だとふ~んで終わってしまう。
展開力は自身にはなく、融合素材になれる&ファーニマルというカテゴリには属している。
現状で組むなら投入してもいいかなぁというレベルのカードですね。
現環境だとふ~んで終わってしまう。
展開力は自身にはなく、融合素材になれる&ファーニマルというカテゴリには属している。
現状で組むなら投入してもいいかなぁというレベルのカードですね。
攻撃するときは2100打点のモンスター。
展開補助ができるわけでもなく、火力も微妙なので、ファーニマルに入れる優先度はかなり低いでしょう。
…と見せかけてタイガー様の登場で少しは化けたかも?火力アップ効果で2400打点になっちゃうぞ!
展開補助ができるわけでもなく、火力も微妙なので、ファーニマルに入れる優先度はかなり低いでしょう。
…と見せかけてタイガー様の登場で少しは化けたかも?火力アップ効果で2400打点になっちゃうぞ!
わりと今更感のある殴る時だけ2100アタッカー。
ファーニマルではこちらの行動を邪魔する置物の突破役になるのだろうが…
融合などのサポートが出来るわけでもなく、能力的に戦線維持にも不安があるためいかんともしがたいカードである。
アニメ出身組なのでOCGオリジナルのファーニマルを無視するならば(震え声
ファーニマルではこちらの行動を邪魔する置物の突破役になるのだろうが…
融合などのサポートが出来るわけでもなく、能力的に戦線維持にも不安があるためいかんともしがたいカードである。
アニメ出身組なのでOCGオリジナルのファーニマルを無視するならば(震え声
「ファーニマル・ライオ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファーニマル・ライオ」への言及
解説内で「ファーニマル・ライオ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
七皇の剣ファーニマル(クロン)2014-07-19 21:01
-
運用方法《ファーニマル・ライオ》
ファーニマル改良型(カゲトカゲ)2014-07-21 17:53
-
運用方法《ファーニマル・ライオ》や《びっくり箱》といったお遊び要素を外しました。
素良デッキ(otsk)2015-06-28 19:26
-
運用方法《ファーニマル・ライオ》は《ライオウ》に強めなのでワンチャン突破できたり……
「ファーニマル・ライオ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-20 デッキ融合なんてしねぇよ!(ほわいとさんだー)
● 2017-12-15 ペガの贈り物(リョウタ)
● 2014-09-04 素良「融合なくてもファーニマルで勝てた」(七四)
● 2015-07-16 融合と覚醒と強者(リョウ)
● 2014-08-01 紫雲院素良くんのファーニマルデッキ(ガガガ先輩)
● 2015-07-28 僕はトイポットを発動!(ゆー)
● 2014-07-20 シルクハットファーニマル(おはもふ)
● 2014-11-17 シャドールは出張パーツ(?)(twks)
● 2015-07-24 デストーイ・アルカディア(リョウ)
● 2015-11-25 改造の融合使い(リョウ)
● 2014-07-19 ひとまずのファーニマル(カゲトカゲ)
● 2015-10-08 ドロー優先ファーニマル融合ネタデッキ(薄いお茶)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9280位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,829 |
ファーニマル・ライオのボケ
その他
英語のカード名 | Fluffal Leo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



