交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オボミ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | |
(1):このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地の「オービタル7」1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの機械族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。リリースしたモンスターと同じ数だけ、手札から「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:68812773 | ||||||
カード評価 | 5.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-伝説の決闘者編- | CPL1-JP049 | 2014年05月17日 | Rare |
オボミのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《オービタル7》の奥さん。
召喚・リバース時にオービタルを蘇生できます。機械4同士なので《ギアギガントⅩ》にはなれますね。
また機械族をリリースしてその数手札のフォトンかギャラクシーを特殊召喚可能。
①で《オービタル7》を蘇生し、あちらの効果でフォトンかギャラクシーをサルベージし、こちらの②で手札から出すという動きを想定していそうですが、夫婦ともども微妙な性能なので採用はできません。
あちらは《フォトン・オービタル》に生まれ変わって大活躍しているので、こちらも何か救済が欲しいところです。
召喚・リバース時にオービタルを蘇生できます。機械4同士なので《ギアギガントⅩ》にはなれますね。
また機械族をリリースしてその数手札のフォトンかギャラクシーを特殊召喚可能。
①で《オービタル7》を蘇生し、あちらの効果でフォトンかギャラクシーをサルベージし、こちらの②で手札から出すという動きを想定していそうですが、夫婦ともども微妙な性能なので採用はできません。
あちらは《フォトン・オービタル》に生まれ変わって大活躍しているので、こちらも何か救済が欲しいところです。
アニメゼアルに登場したキャラクターで後にOCGでモンスターカードとしても登場した《オービタル 7》ですが、その伴侶となり何気にデュエリストでもあったこのキャラクターもコレパにてモンスターカードとしてOCGデビューを果たしました。
その効果は召喚及びリバース誘発で《オービタル 7》を攻撃表示かセット状態で蘇生する効果と、自分の場の任意の機械族をリリースすることで手札の「フォトン」または「ギャラクシー」モンスターを展開する能力となっている。
《オービタル 7》はこのカードとレベルが一致するのでランク4のX召喚を行うことも可能であり、リバース誘発の効果を持つのでセット状態で特殊召喚する意味もあり、お互いに機械族であちらもこのカードも自身をリリースして発動できる効果を持つためそちらに繋げることもできる。
《オービタル 7》の性能が高くないのもあって、それを要求するこのカードもそれほど有用なカードではありませんが、召喚するだけで数的アドバンテージになり、単独でも「フォトン」や「ギャラクシー」における展開札になるので、ファンサービスカードとしてはけして悪い効果ではないと思います。
自身に《フォトン・オービタル》のようなテーマネームがあるか、特殊召喚がデッキからならまた違っていたかもしれませんね。
その効果は召喚及びリバース誘発で《オービタル 7》を攻撃表示かセット状態で蘇生する効果と、自分の場の任意の機械族をリリースすることで手札の「フォトン」または「ギャラクシー」モンスターを展開する能力となっている。
《オービタル 7》はこのカードとレベルが一致するのでランク4のX召喚を行うことも可能であり、リバース誘発の効果を持つのでセット状態で特殊召喚する意味もあり、お互いに機械族であちらもこのカードも自身をリリースして発動できる効果を持つためそちらに繋げることもできる。
《オービタル 7》の性能が高くないのもあって、それを要求するこのカードもそれほど有用なカードではありませんが、召喚するだけで数的アドバンテージになり、単独でも「フォトン」や「ギャラクシー」における展開札になるので、ファンサービスカードとしてはけして悪い効果ではないと思います。
自身に《フォトン・オービタル》のようなテーマネームがあるか、特殊召喚がデッキからならまた違っていたかもしれませんね。
でも実際オボミーナシャイニングロマノフだったら墓地進化しそうで怖いんだよなぁ…
効果は夫を働かせるもの。カイトサマですでに過労死じみてるからそろそろ休ませてやれよとは思うが、優秀な効果であるのでバンバン使っていきたいところ。
二つ目の効果はかなり気になる。フォトンとギャラクシーと機械のシナジーが皆無クラスなので、このカードの利用は考え物。さすがにオービタルリリースだけではしょっぱいし、出せるモンスターも手札からのみというのも使いづらい感の一因。まあ前半だけで十分かね。
効果は夫を働かせるもの。カイトサマですでに過労死じみてるからそろそろ休ませてやれよとは思うが、優秀な効果であるのでバンバン使っていきたいところ。
二つ目の効果はかなり気になる。フォトンとギャラクシーと機械のシナジーが皆無クラスなので、このカードの利用は考え物。さすがにオービタルリリースだけではしょっぱいし、出せるモンスターも手札からのみというのも使いづらい感の一因。まあ前半だけで十分かね。
ゼンマイスターを使っていたのにデュエルカーニバルではゼンマイ使いじゃなくチェーンビート使ってた謎。
ご存知オボミーナ・シャイニングロマノフが夫と同じステータスや種族属性を引っ提げて登場。
効果は夫を吊り上げ俺とお前でオーバーレイなどができるものと、釣り上げた夫や自身を使ってギャラクシー・ハッピーフェスタと言わんばかりの効果。
どちらにしてもオービタルと相性がよく、手札で腐ったギャラクシーを場に出せるなどオービタル型のフォトンやギャラクシーを的確に強化してくれるカード。
まさに良妻賢母?
ご存知オボミーナ・シャイニングロマノフが夫と同じステータスや種族属性を引っ提げて登場。
効果は夫を吊り上げ俺とお前でオーバーレイなどができるものと、釣り上げた夫や自身を使ってギャラクシー・ハッピーフェスタと言わんばかりの効果。
どちらにしてもオービタルと相性がよく、手札で腐ったギャラクシーを場に出せるなどオービタル型のフォトンやギャラクシーを的確に強化してくれるカード。
まさに良妻賢母?
夫よりも有能な気が……。
SDとの関連が無いのは残念ですが、それでもなかなかの効果。
リリースしての効果は枚数制限が無く、夫と共にリリースして目覚めの旋律などでサーチした銀河眼を複数SSしたりできます。
構築の際には説角なのでカイト様もぶち込みましょう(重要)
しかしカイト一家はどんどんカード化していくね。
あとはハルトオオオオォォォォのカード化が待ち遠しい。
SDとの関連が無いのは残念ですが、それでもなかなかの効果。
リリースしての効果は枚数制限が無く、夫と共にリリースして目覚めの旋律などでサーチした銀河眼を複数SSしたりできます。
構築の際には説角なのでカイト様もぶち込みましょう(重要)
しかしカイト一家はどんどんカード化していくね。
あとはハルトオオオオォォォォのカード化が待ち遠しい。
スクラップトリトドン
2014/05/16 23:08
2014/05/16 23:08
ZEXALきっての勝ち組のオービタルの妻,オボミーナ・シャイニングロマノフがまさかのOCG化.
効果もオービタルに合わせて夫の釣り上げと,カイトデッキサポートが可能.
今まで,オービタルを複製術して使っていたが,墓地に行ったオービタルの再利用方法が出て嬉しい限り.
オボミ→オービタル→ギアギガント→効果でオボミサーチとループするだけでなく,(2)の展開も中々使える効果となっている.
効果もオービタルに合わせて夫の釣り上げと,カイトデッキサポートが可能.
今まで,オービタルを複製術して使っていたが,墓地に行ったオービタルの再利用方法が出て嬉しい限り.
オボミ→オービタル→ギアギガント→効果でオボミサーチとループするだけでなく,(2)の展開も中々使える効果となっている.
オボミーナシャイニングロマノフ
・・・え?違う?
夫のオービタル7に続き妻のオボミもまさかのOCG化
効果としてはオービタル釣り上げ、
機械リリースで手札のフォトン・ギャラクシーをSS可能となかなかの効果
これで夫のオービタルも過労死候補になるか!?
また機械レベル4なのでギアギガントの素材にするのも良し
・・・え?違う?
夫のオービタル7に続き妻のオボミもまさかのOCG化
効果としてはオービタル釣り上げ、
機械リリースで手札のフォトン・ギャラクシーをSS可能となかなかの効果
これで夫のオービタルも過労死候補になるか!?
また機械レベル4なのでギアギガントの素材にするのも良し
「オボミ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「オボミ」への言及
解説内で「オボミ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オボミーナ・シャイニング・ロマノフ(あれきさんだー)2014-05-07 20:37
-
運用方法今度のCPL1で登場する、《オボミ》をメインに据えたデッキです。
目指せ銀河眼使い!カイトっぽく戦うデッキ(シキ)2014-09-16 02:46
-
カスタマイズあとはオービタル7やオボミあたりを入れてあげてもいいかもしれません
【改良版】オボミビート(あれきさんだー)2014-05-22 19:48
-
運用方法今回は前回投稿したオボミデッキを改良しました。
「オボミ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-18 タキオンズフォトン(campione)
● 2014-07-20 オービタル軸ホープ(パリポン)
● 2014-11-07 ギャラフォト(ヒロ)
● 2017-08-15 ガジェット(うえしゃん)
● 2019-02-18 /ajcdue(リボルテックシールド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7977位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,728 |
オボミのボケ
その他
英語のカード名 | Lillybot |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



