交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ガガガカイザー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1800 | 600 | |
このカードは自分フィールド上にこのカード以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合のみ攻撃できる。また、1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体をゲームから除外して発動できる。自分フィールド上の全ての「ガガガ」と名のついたモンスターのレベルは、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターと同じレベルになる。このカードはシンクロ素材にできない。 | ||||||
パスワード:09583383 | ||||||
カード評価 | 5.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP001 | 2012年07月21日 | Rare |
ガガガカイザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
戦士族なのでイゾルデからリクルートでき、そのままレベル調整が出来るのは非常に面白い。ガガガとしてはなんだこいつだが、戦士族はやはり恵まれているのだった。
ガガガの異端児。
地属性・戦士族と《ガガガマジシャン》はじめとするガガガのほとんどが所属する闇属性・魔法使い族とは何の関係もない属性・種族に生まれた異端児。当初は単純にシナジーの薄さから、あまり評価されていなかったモンスターであるが、よくよく考えると独特の動きが出来る他のガガガにはない可能性を持っている。
戦士族という事で《オノマト連携》でサーチできる【ドドド】との相性が良く墓地の《ドドドバスター》を除外すれば、ガガガのレベルを6にしてランク6を狙えたり、《ガガガシスター》で《ガガガリベンジ》をサーチして蘇生すれば、同じ動きからランク12が見えるというオリジナリティも持っている。
墓地コストが必要で、特殊召喚効果も持っていないため、初動では仕事をしにくいのは仕方がないが、中盤以降ではガガガデッキのスパイスとして面白い動きが見込めそうである。
地属性・戦士族と《ガガガマジシャン》はじめとするガガガのほとんどが所属する闇属性・魔法使い族とは何の関係もない属性・種族に生まれた異端児。当初は単純にシナジーの薄さから、あまり評価されていなかったモンスターであるが、よくよく考えると独特の動きが出来る他のガガガにはない可能性を持っている。
戦士族という事で《オノマト連携》でサーチできる【ドドド】との相性が良く墓地の《ドドドバスター》を除外すれば、ガガガのレベルを6にしてランク6を狙えたり、《ガガガシスター》で《ガガガリベンジ》をサーチして蘇生すれば、同じ動きからランク12が見えるというオリジナリティも持っている。
墓地コストが必要で、特殊召喚効果も持っていないため、初動では仕事をしにくいのは仕方がないが、中盤以降ではガガガデッキのスパイスとして面白い動きが見込めそうである。
シスターやキッド登場前から使い難さが目立ったため、今ではガガガでも使われない存在。素のレベルが3というところも足を引っ張る。レベル統一効果も、ガガガで素のレベルが5以上など採用しては事故要因になってしまう。全く使えない訳では無いのだが、他の便利なガガガで事足りるというカード。
攻撃に制限がついていますがエクシーズにするから問題ないっ
墓地コストで場のレベルを合わせる効果を持ち、先輩ではできない高ランクエクシーズや素材を3体以上要求するエクシーズモンスターを狙う際にはうってつけ。ただやっぱり基本は先輩とガールでいい・・・
爆発力があるがその分使い勝手が難しいカード
墓地コストで場のレベルを合わせる効果を持ち、先輩ではできない高ランクエクシーズや素材を3体以上要求するエクシーズモンスターを狙う際にはうってつけ。ただやっぱり基本は先輩とガールでいい・・・
爆発力があるがその分使い勝手が難しいカード
ガガガでエクシーズする場合で9以上を目指す場合は必須。
マジシャンと比べて幅は広くなったが、使いやすさの面では大分劣るため、単体での使用も可能なものの、他のガガガとセットで使用することを考えていきたい。
マジシャンと比べて幅は広くなったが、使いやすさの面では大分劣るため、単体での使用も可能なものの、他のガガガとセットで使用することを考えていきたい。
墓地依存のガガガ。
レベル9以上のレベルにも変換できる。それによって今までできなかったランク9以上のエクシーズもガガガだけできるようになった。
問題は墓地にそのレベルを持ったモンスターがいないといけないこと。
増援でサーチできたりアタッカーになれる攻撃力なのでガガガではぜひ使いたい。
レベル9以上のレベルにも変換できる。それによって今までできなかったランク9以上のエクシーズもガガガだけできるようになった。
問題は墓地にそのレベルを持ったモンスターがいないといけないこと。
増援でサーチできたりアタッカーになれる攻撃力なのでガガガではぜひ使いたい。
スクラップトリトドン
2012/07/20 19:21
2012/07/20 19:21
今度のガガガは皇帝ですか.
こっちは墓地コストによるレベル合わせ.
レベル合わせならば先輩後輩コンビが優秀すぎるので,高ランクや3体エクシーズなどを狙う場合ならあるかもしれない.
便利な相方のクラークが登場したとはいえ,ガガガ単体では高レベルがないから先輩後輩コンビほどお手軽じゃないっていうのも・・・
こっちは墓地コストによるレベル合わせ.
レベル合わせならば先輩後輩コンビが優秀すぎるので,高ランクや3体エクシーズなどを狙う場合ならあるかもしれない.
便利な相方のクラークが登場したとはいえ,ガガガ単体では高レベルがないから先輩後輩コンビほどお手軽じゃないっていうのも・・・
墓地除外版《ガガガマジシャン》ということで、レベル操作してエクシーズの役目は変わらない。
しかしそのためには高いレベルのカードが必要で、自由度は激減してしまってると言える。
それでも素でガールとエクシーズ出来たり能力が高かったりするなど嬉しい点もしっかり持っているのは悪くない。
しかしそのためには高いレベルのカードが必要で、自由度は激減してしまってると言える。
それでも素でガールとエクシーズ出来たり能力が高かったりするなど嬉しい点もしっかり持っているのは悪くない。
2013/05/25 18:52
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
このカード1枚で複数のモンスターのレベルを操作できるので、3体以上のエクシーズを狙う場合は便利だと思います。しかし、使いやすさはやはりマジシャンやキッドが上。攻撃制限がついていますが、レベル3なのでB地区やグラビディバインドの影響化でも攻撃できたりします。そしてカイザーとクラークは学園とあまり関係ないと思うのだが...理事長とかそのへんなのか?
「ガガガカイザー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ガガガカイザー」への言及
解説内で「ガガガカイザー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【ドガガガ】 (ドドド×ガガガ)(まさかど)2013-07-12 19:47
眠らぬズシン-やっと完成すまぬ(名もなきファラオ)2019-04-05 18:27
-
運用方法6.イゾルデ①の効果でズシンを手札に、②の効果で《ガガガカイザー》をSS
私立ガガガ学園(MIYABI-JIN)2014-02-20 02:02
「ガガガカイザー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-21 俺のガガガとSinがグスタフすぎる(アイゼン)
● 2014-02-26 ガガガ幻水龍(よろしければアドバイスをー(ツヴァイ)
● 2014-07-23 ガガガ先輩のガガガデッキ(ガガガ先輩)
● 2016-04-14 色々出せて戦える6軸ガガガ(ルポルポール)
● 2015-04-30 ガガガビートのはずが……(セッペイ)
● 2013-03-31 地征竜ガガガ★(大波稲)
● 2013-03-19 カットビングだぜ!オレ!遊馬デッキ(ぴんづも)
● 2014-04-13 ガガガ先輩の真の力(ガガガ先輩)
● 2019-04-30 平成の魔術師(抹茶いろはすぅ)
● 2013-10-19 ワガマ魔導(ユウタ)
● 2013-03-22 ガガガ=エクシーズ(ぼのぼの)
● 2012-11-18 ガガガ~CBLZ追加~(ハイ中武道)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7819位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,271 |
ガガガカイザーのボケ
その他
英語のカード名 | Gagaga Caesar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)