交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルカナフォースVI-THE LOVERS(アルカナフォースシックスザラバーズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 1600 | |
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:「アルカナフォース」と名のついたモンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 ●裏:「アルカナフォース」と名のついたモンスターを生け贄召喚する事はできない。 |
||||||
パスワード:97574404 | ||||||
カード評価 | 1.9(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP012 | 2008年02月23日 | Normal |
アルカナフォースVI-THE LOVERSのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
コイントスの結果が心底どうでも良いアルカナフォース。
《光の結界》がない状態で《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》からランク4用にリクルートする場面を想定するなら使えなくもないです。
他のレベル4と比較すると、デメリットがどうでも良くてリスクが少なく、打点がそれなりという点がマシな部分です。
《光の結界》がない状態で《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》からランク4用にリクルートする場面を想定するなら使えなくもないです。
他のレベル4と比較すると、デメリットがどうでも良くてリスクが少なく、打点がそれなりという点がマシな部分です。
アルカナフォースは光属性。そして光属性のダブルコストモンスターには《カイザー・シーホース》がいる。そしてカイザー・シーホースの方が攻撃力が高い。表だしてもおめーの席ねーから!
というか表だとダブルコストなのに裏になった瞬間生贄召喚ダメって落差あるテキストがツボにハマって10分くらい爆笑してしまった。
というか表だとダブルコストなのに裏になった瞬間生贄召喚ダメって落差あるテキストがツボにハマって10分くらい爆笑してしまった。
二足歩行の虫のみたいなミクロサイズのスタンドであろう一枚。敵の体内に侵入し本体が受けたダメージを倍にして返す戦い方をしており、ジョセフや承太郎をすこぶる痛めつけていた。しかしポルナレフや花京院の力もあり、何とか撃沈に成功したのだ☆
何かとジョジョネタの豊富な【《アルカナフォース》】の下級であるコイツは、コイントスに失敗すればテーマ体をアドバンス召喚できなくなる。…はい終わり!
…信じられないくらい弱すぎる。テーマに該当するモンスターであるのに、そのアドバンス召喚を拒否するのが禁忌すぎる。確かに成功すればアドバンスのリリース2体分になれるが、それなら《ジェルエンデュオ》でマジでいい。テーマ名こそないが戦闘破壊耐性を備わってるので、場持ちもまだ良い。というか上級体を出す方法は大体《神の居城-ヴァルハラ》とかであり、コイツを使う必要性が微塵もない。
ちょっとした決闘空間で3積みで使ってたら盛大に盛り上がること間違いなしだが、絶対に事故札になりうるのは覚悟しときたい…
【追記2024/10/31】
《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》の登場でリクルートの適性が高いことに気づかれた。まさかの1〜2枚積みが検討される程になっている。…いや草。
何かとジョジョネタの豊富な【《アルカナフォース》】の下級であるコイツは、コイントスに失敗すればテーマ体をアドバンス召喚できなくなる。…はい終わり!
…信じられないくらい弱すぎる。テーマに該当するモンスターであるのに、そのアドバンス召喚を拒否するのが禁忌すぎる。確かに成功すればアドバンスのリリース2体分になれるが、それなら《ジェルエンデュオ》でマジでいい。テーマ名こそないが戦闘破壊耐性を備わってるので、場持ちもまだ良い。というか上級体を出す方法は大体《神の居城-ヴァルハラ》とかであり、コイツを使う必要性が微塵もない。
ちょっとした決闘空間で3積みで使ってたら盛大に盛り上がること間違いなしだが、絶対に事故札になりうるのは覚悟しときたい…
【追記2024/10/31】
《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》の登場でリクルートの適性が高いことに気づかれた。まさかの1〜2枚積みが検討される程になっている。…いや草。
メリットがアルカナフォース専用のダブルコストモンスターだが《ジェルエンデュオ》で大抵事足りるという悲しいモンスター。
しかも、こちらが後発。
そもそも場に出す方法に指定がない最上級アルカナフォースを出すのであれば《神の居城-ヴァルハラ》や《フォトン・サンクチュアリ》、《死皇帝の陵墓》なんかでも足りてしまうため、これらの方法よりも使いにくいダブルコストモンスターの上、コイントスが絡み安定性まで欠くこいつを使う必要がない。
唯一の評価点はデメリットが自身の役割を否定されるものでありながら、悲しいことに影響が軽微なため、アルカナフォース内では下級アタッカーの役割を遂行できること。
とはいえ攻撃力が1600しかないのだが。
しかも、こちらが後発。
そもそも場に出す方法に指定がない最上級アルカナフォースを出すのであれば《神の居城-ヴァルハラ》や《フォトン・サンクチュアリ》、《死皇帝の陵墓》なんかでも足りてしまうため、これらの方法よりも使いにくいダブルコストモンスターの上、コイントスが絡み安定性まで欠くこいつを使う必要がない。
唯一の評価点はデメリットが自身の役割を否定されるものでありながら、悲しいことに影響が軽微なため、アルカナフォース内では下級アタッカーの役割を遂行できること。
とはいえ攻撃力が1600しかないのだが。
総合評価:ダブルコストになるだけではメリットに乏しい。
アルカナフォースは光属性だし、《フォトン・サンクチュアリ》なら召喚権を使うこともなく2体分のリリースを確保可能。
裏のデメリットは影響は少ないものの、僅かだが展開が制限されるしナア。
アルカナフォースは光属性だし、《フォトン・サンクチュアリ》なら召喚権を使うこともなく2体分のリリースを確保可能。
裏のデメリットは影響は少ないものの、僅かだが展開が制限されるしナア。
アルカナフォースの中で最もメリットが寂しく、同時に最もデメリットが軽いモンスター。
正位置の効果により最上級アルカナフォースをアドバンス召喚する際に2体分のリリースとして扱うことができますが、これに該当するムーンとワールドは特殊召喚することも可能であり、属する全てのモンスターが光天使のアルカナフォースに対応するダブルコストモンスターには、同じ光天使でこのモンスターより高い攻撃力と性能を持つ《ジェルエンデュオ》も存在します。
下級アルカナではコイントスの結果に関係なく額面通りの安定した能力値で場に降り立つことができるのがメリットかなというくらいで、アルカナフォースを全乗せしたデッキでもなければ採用されることは稀でしょう。
正位置の効果を得た後、リーディングの墓地効果でこのモンスターをリリースしてワールドをアドバンス召喚するって流れはちょっとキレイですね。
正位置の効果により最上級アルカナフォースをアドバンス召喚する際に2体分のリリースとして扱うことができますが、これに該当するムーンとワールドは特殊召喚することも可能であり、属する全てのモンスターが光天使のアルカナフォースに対応するダブルコストモンスターには、同じ光天使でこのモンスターより高い攻撃力と性能を持つ《ジェルエンデュオ》も存在します。
下級アルカナではコイントスの結果に関係なく額面通りの安定した能力値で場に降り立つことができるのがメリットかなというくらいで、アルカナフォースを全乗せしたデッキでもなければ採用されることは稀でしょう。
正位置の効果を得た後、リーディングの墓地効果でこのモンスターをリリースしてワールドをアドバンス召喚するって流れはちょっとキレイですね。
《ジェルエンデュオ》という壁モンスターがおってな…デメリットのアドバンス不可もそもそも上級組は蘇生制限が無いから大して気にならん。結論、特に採用する意義がないカード
最上級アルカナフォースはルーラー除いて(特殊召喚モンスター)特殊召喚に制限はない為、裏のデメリットはかなり軽いんですが、同時にメリットもかなり小さいという、なんともな効果。
そして最上級アルカナフォースは現状2種しか存在しない。
リーディングの登場により多少活かしやすくなったが、それでも優先意義を見出すのは難しい。
欠番の多いカデゴリーなんで、相性のいいアルカナフォースが登場する事を期待したい。
そして最上級アルカナフォースは現状2種しか存在しない。
リーディングの登場により多少活かしやすくなったが、それでも優先意義を見出すのは難しい。
欠番の多いカデゴリーなんで、相性のいいアルカナフォースが登場する事を期待したい。
下級「アルカナフォース」ではまともな部類に入る打点で、デメリットの厳しい「THE CHARIOT」に次いで2番目なので、アタッカーとして使うなら選択肢には入るでしょう。しかし、「THE EMPEROR」の効果なしでは結局大して役に立たない攻撃力ですし、このカードを採用する旨みはかなり少ないです。また、最上級「アルカナフォース」は普通に「ヴァルハラ」や《コート・オブ・ジャスティス》で出せばよいので、わざわざ不確定性の強い効果を使う必要はありません。
攻守一緒コイントスシリーズ。 ラバーズ。請求書の人。
リリース要因なのだがそのリリースにはほかに優秀なのがいるジレンマ。
まあしょうがないね。
リリース要因なのだがそのリリースにはほかに優秀なのがいるジレンマ。
まあしょうがないね。
スクラップトリトドン
2012/05/03 9:18
2012/05/03 9:18
→ 「アルカナフォースVI-THE LOVERS」の全てのカード評価を見る
「アルカナフォースVI-THE LOVERS」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アルカナフォースVI-THE LOVERS」への言及
解説内で「アルカナフォースVI-THE LOVERS」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
始まりの宇宙(リョウタ)2017-08-02 12:21
-
運用方法《アルカナフォースVI-THELOVERS》
終わりの天使(リョウ)2016-09-01 12:54
-
運用方法《アルカナフォースVI-THELOVERS》
「アルカナフォースVI-THE LOVERS」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-12-10 代行者アルカナ1kill(87.5%)(鉄壁の守護竜)
● 2018-11-12 死神からの二つの選択肢(リョウタ)
● 2012-09-17 アルカナTHE WORLDデッキ試作(hageooooo!)
● 2020-07-26 祝!新規_アルカナ2020(動画あり)(名もなきファラオ)
● 2015-06-09 アルカナ・エクシーズ(ニコライ)
● 2016-08-14 タロット(ルシファー)
● 2019-08-27 アルカナフォース(カニ)
● 2018-03-21 今更なんて言わないで~アルカナの章~(リンタロウ)
● 2017-05-26 アルカナフォース・ハイランダー(元康)
● 2011-09-07 アルかな?かな?フォース(地縛Sin オメガ)
● 2013-10-26 アルカナフォースで適当に(ren)
● 2011-08-12 アルカナフォース(カオス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12472位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 14,629 |
アルカナフォースVI-THE LOVERSのボケ
その他
英語のカード名 | Arcana Force VI - The Lovers |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



