交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > INFINITE FORBIDDEN > BBS

BBS(ビーバックサイト) 使用デッキカード価格

BBS
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
永続アイコン 永続魔法 - - - - -
(1):「BBS」以外のカードの効果が発動する度に発動できる。このカードにアクセスカウンターを1つ置く(最大10個まで)。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのアクセスカウンターの数×100アップする。
(3):このカードにアクセスカウンターが置かれ、そのアクセスカウンターの数が10になった場合に発動できる。このカードを手札に戻し、自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
カード評価 7(4) → 全件表示
カード価格 160円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (4件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (0件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
INFINITE FORBIDDEN INFO-JP067 2024年04月27日 N-Rare

BBSのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
25% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



カンゲツ
2024/05/13 21:45
遊戯王アイコン
他のカード効果が発動するたびにカウンターを乗せ、その数だけ全体強化。
そしてキリのいいところまで来ると罠モンスターをサーチしてくる永続魔法です。
サーチしてきたカードはこのターンに発動できますし、既に効果が10飛んでますから
サーチする筆頭はやはり《斬リ番》でしょうか。
単純に全体強化として使ってもいいでしょう。
サイクロン》などの除去をいなせる腕があるなら
効果を発動するたびにモンスターが強力になっていくちょっとした脅威にはなるはずです。

さて、ここからは余談ですが
斬リ番》でもネタになっている当時の個人サイトには
雑談や依頼・連絡のためにスレッドフロート式の掲示板が併設されていました。
当時よく使われていたのはteacupってサービスです。
話題ごとにスレッドを建てて、その中でそれぞれの話し合いをする感じですね。
みめっと
2024/04/28 8:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「BBS」というイラストに描かれた《斬リ番》の元ネタである「キリ番」と同様に、その時代にネットに触れていた人々を特別にノスタルジーな気持ちにさせてくれる響きをカード名として持つ今回のレギュラーパックのノーレア枠となる永続魔法。
自身以外のカード効果が発動する度にカウンターが1つ置かれ、自分の場のモンスターがカウンターの数の100倍全体パンプされ、さらにカウンターが10個になった場合にこのカードを手札にバウンスすることで《斬リ番》のような発動後に罠モンスターとなる永続罠カードをデッキからセットできるという効果を発揮する。
これだけ見るとノーレアらしい実用性低めのロマンカードで、同じパックに収録された《影法師トップハットヘア》によって強化された罠モンスター関連の効果をノーレアでついでに出したくらいにしか思えないのですが、実際は中々のポテンシャルを秘めたカードです。
注目すべきは、罠モンスターをデッキからセットする効果に名称ターン1が設定されておらずこの効果を使う際にこのカードは手札に戻る、このカードは永続魔法でそのカードの発動には名称ターン1がない、そしてセットした罠モンスターはセットしたターンでも発動できるという3点です。
これにより何らかの効果を発動し続けられるループコンボにこのカードを組み込むことで、デッキから際限なく罠モンスターをセットしてそれら全てをそのターンに展開できるという、カードパワーだけなら10点級のエンジンになり得るということになります。
罠モンスターはあるタイミングから一度モンスターとして展開してしまえば以降は魔法&罠ゾーンを圧迫しない仕様になったため、罠モンスターをEXモンスターを特殊召喚するための素材として使用することが容易になっていることも含めて、このカードが永続魔法であることでセットする罠モンスターの邪魔をするということもほぼありません。
要求は高めなので実用性というか真面目なデュエルにおける実戦でサーチ手段すらないこのカードをちゃんと使えるかどうかは一先ず置いておくとして【罠モンスター】を構築するにあたってこのカードを主軸とした専用デッキを組む価値は間違いなくあると言って言いでしょう。
斬リ番》の可愛らしい一面が見られるイラストも相まって、効果共々ハートを射抜かれたデュエリストも少なくないはず。
ブルーバード
2024/04/28 7:23
遊戯王アイコン
BBSとは電子掲示板のこと。5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)とか爆サイとかが有名。
祭り状態になると住民のパワーがアップするが、掲示板が荒れてくると鯖落ちして管理人が出動する…ってことなのかな?
愛佳
2024/04/27 8:53
遊戯王アイコン
10回の発動をカウントする罠モンスター関連のカードです。
斬リ番》のスケバンがアクセスカウンターがちょうどキリが良い数値になって喜んでいるのが見えるので、同じ世界である事が分かります。
詳しくは知りませんが、カード名やアクセスカウンターなど、また昔聞かれた懐かしい単語ですね。
①はカードが発動されるたびにアクセスカウンターを乗せる効果。
自力で5個くらいは溜められそうですし、ターン1のないカードを連打していれば最大までいけるでしょう。
無論除去には弱いですが、自分のターンに溜め切る事も不可能ではありません。
永続魔法なので自分のターンにさっさと発動して溜めて、②③の効果を活かせるようにしたいですね。
②はアクセスカウンターの数×100ポイント、自分のモンスターを全体強化する効果。
全体で最大1000ポイントアップなので、複数枚出しておいて攻撃させたり。
【罠モンスター】デッキでレベル4、レベル10を出して《ガガガガンマン》《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》で攻撃したり、ダメージを与えればワンキルも狙えそうです。
③はカウンターの溜まったこのカードをバウンスしてデッキから罠モンスターをセットする効果。
カウンターがちょうど10になった時にした発動できないので、場に残しておくか発動するか悩みますね。
どんなカードでもデッキからセットできるので【罠モンスター】や、それこそ《斬り番》の発動条件はこの時点で満たしているので、その為に使うのが良いかも知れませんね。

→ 「BBS」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
BBS 7 /10.0 点、 評価数 4 件 ユーザー レビュー 4


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「BBS」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「BBS」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「BBS」が採用されているデッキ

デッキは存在しませんでした。


カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 160円 -
トレマ(トレカネット) - - 165円 -
カードラボ(トレカネット) - - 280円 -
Amazon(トレカネット) - - 780円 -

カテゴリ・効果分類・対象

カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。

ランキング・閲覧数

評価順位 5567位 / 12,858
閲覧数 557

BBSのボケ

その他

英語のカード名 BBS(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー