交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
荒ぶるアウス(アラブルアウス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 800 | 1500 | |
このカードを除く自分フィールド上の地属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、手札から地属性モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。この効果によって特殊召喚されたモンスターは、「荒ぶるアウス」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。 | ||||||
パスワード:29139104 | ||||||
カード評価 | 3.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP206 | 2007年09月22日 | Normal |
ENEMY OF JUSTICE | EOJ-JP026 | 2006年02月16日 | Normal |
荒ぶるアウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
霊使い、霊術、憑依装着に続く大人気シリーズ『霊使い』魔法使いカード群の第4弾となる『大人版霊使い』の地属性を担当するカードですが、これがどエラい絶不評で、一度はシリーズを終わらせかけたOCG史でも屈指の黒歴史として今もなお語り継がれる産物です…。
大人版でその顔面なんだとしても服装というかコスチュームがそのままってのはいくらなんでもキツ過ぎっすよ!と言いたくなるそのイラストもさることながら、憑依装着よりもかなり攻撃力が下がっている上に効果も当時基準でもめちゃくちゃ使い辛く、ありとあらゆる仕様が不人気でした。
このシリーズ功績が1つあるとすれば、これまでのシリーズと違いカード名に共通の文字列を持たない上に「霊使い」や「憑依装着」として扱うテキストも書かれておらず、だからといって「アウス」「エリア」「ヒータ」「ウィン」指定はかなり無理があると判断されたためか、後に登場した一部の専用サポートには「守備力1500の魔法使い族」という指定でこの大人版が効果を受けられるようにしてあり、それによって恩恵を受けられる別なカードが出てきたところでしょうか。
私は《崔嵬の地霊使いアウス》にはかなり世話になったので、代表して彼女の大人版であるこのカードに最も長い評価をつけたいと思います。
大人版でその顔面なんだとしても服装というかコスチュームがそのままってのはいくらなんでもキツ過ぎっすよ!と言いたくなるそのイラストもさることながら、憑依装着よりもかなり攻撃力が下がっている上に効果も当時基準でもめちゃくちゃ使い辛く、ありとあらゆる仕様が不人気でした。
このシリーズ功績が1つあるとすれば、これまでのシリーズと違いカード名に共通の文字列を持たない上に「霊使い」や「憑依装着」として扱うテキストも書かれておらず、だからといって「アウス」「エリア」「ヒータ」「ウィン」指定はかなり無理があると判断されたためか、後に登場した一部の専用サポートには「守備力1500の魔法使い族」という指定でこの大人版が効果を受けられるようにしてあり、それによって恩恵を受けられる別なカードが出てきたところでしょうか。
私は《崔嵬の地霊使いアウス》にはかなり世話になったので、代表して彼女の大人版であるこのカードに最も長い評価をつけたいと思います。
そのリアルな絵面から過激派を荒ぶらせたアウス。
眼鏡、ショートヘアというニッチな性癖とリアルな絵面が融合して悪い方向に化学反応を引き起こしている。
眼鏡、ショートヘアというニッチな性癖とリアルな絵面が融合して悪い方向に化学反応を引き起こしている。
総合評価:地属性を手札から捨てて蘇生可能な春化精の方が使いやすい。
あちらと蘇生したい地属性を手札から捨て、蘇生することが可能。
こちらはコストが必要な分使いにくい。
羊トークンなどで補えるものの、このカードを出す必要もあり難しいか。
あちらと蘇生したい地属性を手札から捨て、蘇生することが可能。
こちらはコストが必要な分使いにくい。
羊トークンなどで補えるものの、このカードを出す必要もあり難しいか。
リンク召喚実装時からその傾向はありましたが、アルテミスが登場したおかげでついに極々簡単に自身をフィールドからどかすことが可能になりました。
これにより《機怪神エクスクローラー》などの効果で破壊された場合に効果を発動できるモンスターを、「出して」「破壊する」までをこのカードの効果だけで実現できるようになりました。
...まぁそんな《魔族召喚師》とユベルのコンボみたいなのを令和の時代にやるのかと言われれば黙るしかないのですが...一応霊使いサポートの《憑依連携》で簡単に場に出せ、破壊効果も《憑依解放》のリクルート効果のトリガーになるなど小技で魅せることはできる程度のポテンシャルはあります。むしろ《憑依解放》は①②③のそれぞれの効果で霊使いの各形態をサポートしていてエモいという話のほうがしたく(ry
これにより《機怪神エクスクローラー》などの効果で破壊された場合に効果を発動できるモンスターを、「出して」「破壊する」までをこのカードの効果だけで実現できるようになりました。
...まぁそんな《魔族召喚師》とユベルのコンボみたいなのを令和の時代にやるのかと言われれば黙るしかないのですが...一応霊使いサポートの《憑依連携》で簡単に場に出せ、破壊効果も《憑依解放》のリクルート効果のトリガーになるなど小技で魅せることはできる程度のポテンシャルはあります。むしろ《憑依解放》は①②③のそれぞれの効果で霊使いの各形態をサポートしていてエモいという話のほうがしたく(ry
スクラップトリトドン
2011/02/08 22:31
2011/02/08 22:31
残念な方向に進化してしまったと言われる霊使いシリーズ.
スケープゴートなどを使えば損失も少ないし,地属性には専用サーチのあるチューナーも多い.
けれども見ないのは,リリースが必要な点と生き残る必要がある点,何よりイラストからだろうか・・・
スケープゴートなどを使えば損失も少ないし,地属性には専用サーチのあるチューナーも多い.
けれども見ないのは,リリースが必要な点と生き残る必要がある点,何よりイラストからだろうか・・・
成長してしまった霊使い、眼鏡の人バージョン。
このシリーズは上級や最上級の特殊召喚も狙えるため、使えないわけではないが。
それでも脇の弱小カードである霊使いを狙われると、戦線が瓦解してしまう。
そしてなにより、画風の激変が大きく評価が下がる実は最大の原因…?
このシリーズは上級や最上級の特殊召喚も狙えるため、使えないわけではないが。
それでも脇の弱小カードである霊使いを狙われると、戦線が瓦解してしまう。
そしてなにより、画風の激変が大きく評価が下がる実は最大の原因…?
「荒ぶるアウス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「荒ぶるアウス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「荒ぶるアウス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-08 【めがね】デッキ(実況者パンパ)
● 2014-07-23 マドルチェ蟲惑魔(ゆめおち)
● 2022-05-19 春化精(ユウヤ)
● 2013-07-31 憑依~ドリアード~(アマリリス)
● 2019-09-09 霊使い(ロシアパン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11248位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,008 |
荒ぶるアウスのボケ
その他
英語のカード名 | Avalanching Aussa |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



