交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「攻撃を無効」効果を持つ カードリスト検索結果 113件中 91 - 113 を表示
「攻撃を無効」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 2.6(13) | 運命の扉 | 永続罠 | |||
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。このカードは効果モンスター(悪魔族・光・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。(2):このカードの効果でこのカードが特殊召喚されている場合、自分スタンバイフェイズに自分の墓地の「希望皇ホープ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。(同名カードは1枚まで)。除外した数×500ポイントダメージを相手に与え、このカードの攻撃力はそのダメージの数値分アップする。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.5(8) | 無視加護 | 永続魔法 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地に存在する昆虫族モンスター1体をゲームから除外する事で、その攻撃を無効にする。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.4(12) | テクスチェンジャー | 効果モンスター | |||
1 | サイバース族 | 100 | 100 | |||
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、自分の手札・デッキ・墓地からサイバース族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.3(4) | EMターントルーパー | 効果モンスター | |||
4 | 戦士族 | 1200 | 1200 | |||
(1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。このカードにカウンターを1つ置く(最大2つまで) (2):このカードは、このカードのカウンターの数によって以下の効果を得る。 ●1つ:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。 ●2つ:このカードをリリースして発動できる。発動後2回目の相手エンドフェイズまで、フィールドのモンスターを全て除外する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 2.3(22) | サイバー・バリア・ドラゴン | 効果モンスター | |||
6 | 機械族 | 800 | 2800 | |||
このカードは通常召喚できない。このカードは「アタック・リフレクター・ユニット」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが攻撃表示の場合、1ターンに1度だけ相手モンスター1体の攻撃を無効にする。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.3(12) | 栄誉の贄 | 通常罠 | |||
自分のライフポイントが3000以下の場合、相手が直接攻撃を宣言した時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に「贄の石碑トークン」(岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚し、自分のデッキから「地縛神」と名のついたカード1枚を手札に加える。「贄の石碑トークン」は、「地縛神」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.3(10) | フォーチュン・スリップ | 通常罠 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象モンスター1体を次の自分のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.2(12) | 沈黙の邪悪霊 | 通常罠 | |||
相手バトルステップでのみ発動する事ができる。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、他の相手表側表示モンスター1体をかわりに攻撃させる。(対象が守備表示の場合は攻撃表示にする) | ||||||
▶︎ デッキ | 2.2(13) | ディフォーム | 通常罠 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象に選択された「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体の表示形式を変更する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.2(12) | デプス・アミュレット | 永続罠 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。手札を1枚墓地へ捨て、相手モンスター1体の攻撃を無効にする。このカードは発動後3回目の相手のエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
▶︎ デッキ | 2.1(14) | 星守る結界 | フィールド魔法 | |||
(1):フィールドの「テラナイト」Xモンスターの攻撃力・守備力はそのX素材の数×200アップする。 (2):自分フィールドの「テラナイト」Xモンスターが攻撃対象に選択された時、手札の「テラナイト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。その攻撃を無効にする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 2(15) | ルーレット・スパイダー | 速攻魔法 | |||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。1・自分のLPを半分にする。2・その攻撃を自分への直接攻撃にする。3・自分フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。4・攻撃モンスター以外の相手フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。5・その攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。6・その相手モンスターを破壊する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.9(11) | チェンジ・デステニー | 通常罠 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターを守備表示にする。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、表示形式を変更する事ができなくなる。その後、相手は以下の効果から1つを選択して適用する。 ●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分だけ自分のライフポイントを回復する。 ●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 1.8(13) | ラスト・カウンター | カウンター罠 | |||
自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その自分のモンスターを墓地へ送る。その相手モンスターの元々の攻撃力分、自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスター1体の攻撃力をアップし、その相手モンスターとダメージ計算を行う。その後、自分はこのカードの効果でアップした攻撃力分のダメージを受ける。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.7(13) | シンクロン・リフレクト | 通常罠 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスターが攻撃対象になった時に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.6(12) | キッズ・ガード | 通常罠 | |||
自分フィールド上に存在する「ヒーロー・キッズ」1体を生け贄に捧げる。相手モンスターの攻撃を無効にし、自分のデッキから「E・HERO」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.6(7) | 反撃の毒牙 | 通常罠 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついたモンスターが攻撃宣言を受けたときに発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。その後、攻撃モンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.5(11) | スーパージュニア対決! | 通常罠 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その戦闘を無効にし、相手フィールド上の一番攻撃力の低い表側攻撃表示モンスター1体と、自分フィールド上の一番守備力の低い表側守備表示モンスター1体で戦闘を行う。その戦闘終了後、バトルフェイズを終了する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.5(20) | ヒーローバリア | 通常罠 | |||
自分フィールド上に「E・HERO」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.5(2) | 海晶乙女渦輪 | 通常罠 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、自分のEXデッキ・墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んで特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、そのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 1.4(11) | D・スクランブル | 通常罠 | |||
相手が直接攻撃を宣言した時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、手札から「D」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.1(20) | ダブル・ディフェンダー | 永続魔法 | |||
自分フィールド上に表側守備表示でモンスターが2体以上存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスター1体の攻撃を無効にする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
▶︎ デッキ | 1.1(23) | サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー | 永続罠 | |||
相手モンスターの攻撃宣言時に、自分フィールド上に表側表示で存在する「サイバー・ドラゴン」及び「サイバー・ドラゴン」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地に送る事で、相手の攻撃モンスター1体を破壊する。 | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
- 01/31 20:48 評価 6点 《冥界の麗人イゾルデ》「 《I:Pマスカレーナ》と肩を並べるレ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。