交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 OKA山さん 最新カード評価一覧 62件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《朱光の宣告者》
全盛期のイシズティアラメンツに採用され、制限に指定された。イシズ系統のモンスターは天使族であり、墓地に送られると強力な効果を発動できた為、このカードの手札コストとしてうってつけだった。ケルドウやムドラを落とせばフリーチェーンで墓地のカードも戻せるという妨害を追加でき、ケルベクとアギドを墓地に送ると更に5枚墓地を肥やせるというぶっ壊れ効果を持っており、これをトリガーとしてティアラメンツの展開を開始できるという強力なシナジーがあった。また、《PSYフレームギア・γ》のような発動上の制約もないので、ただでさえイシズとのシナジーによって単純に手札誘発として超強力な上に、先行時は、相手の《増殖するG》などの手札誘発を問答無用で無効にできる為、指名者系のカードとしても強力であった。個人的にはイシズティアラの使うこのカードが手札誘発内で最強
|
![]() |
《増殖するG》 |
![]() |
《ソウルエナジーMAX!!》
俺のモンスターを破壊し、オベリスクの攻撃力分のダメージを…貴様に与える!!
①の効果はあんまり使いません。本命は②の効果で副葬がオベリスクサーチに化けます。簡単にオベリスクをサーチできるカードは少なかったのでこれだけでも価値はあります |
![]() |
《魔鍾洞》 |
![]() |
《ティアラメンツ・クシャトリラ》
最近MDに制限実装された訳ですが、一枚つかえるだけでも感謝するレベルの優秀なカードです。
まず、キトカロスと合わせて10枚肥やしが可能。またレベルが7であり、レベル1のチューナーには蘇生効果が優秀な奴らがたくさんいるのでそいつらとカオスルーラーに簡単に行けます。(簡単に行けすぎたせいなのか肝心の彼らは紙では禁止です) また、他のティアラと違って墓地に残存しやすいのでメタノイズで拾いやすいです。そしてハウフニスのように相手ターン墓地肥やしができるので隙がないです。 フェンリルで簡単にサーチができます。(あまりにもサーチしまくった結果紙では彼は禁止です) そして、名前が最強です。範馬ケンシロウみたいなヤバい名前をしています。なので、最強格テーマ2つのサポートを受けられます。モンエナとレッドブルを合わせて飲んでるみたいなもんです(?) |
![]() |
《No.86 H-C ロンゴミアント》
今回の改訂でポックリ逝きました
効果は正にクソの権化というところで 壊獣等と捲り札すら無効化する圧倒的制圧性能 最近での目立った活躍はなく、ちょっと前の幻影騎士団が使ってたぐらいだが 今後のカード開発次第ではHCどころか戦士族の疫病神になりかねないので、おそらく禁止になったのでしょう。正直いないほうがいいと思うカードです |
![]() |
《レッド・リブート》
「君達まとめてこれ一枚で十分かな」
ラ・エ・蠱「ほざけーー!!!」 罠デッキを一撃で黙らせる恐怖のカード その性質上、罠デッキを完全に殺しにきてるので紙では制限の状態が続いており、緩和される見込みはかなり少ない。 デメリット効果があり、文面上はアド損なのだがそもそも使わせないなければいい。このターンで勝負を決めればそれでよし。実際にアド損になるのはお前のライフが残った場合の話だろ? MDでは先行で罠をガン伏せし神宣を打った瞬間、なぜかチェーンの確認が入る時、希望が絶望に変わります。神宣は大事に使いましょう |
![]() |
《スキルドレイン》
ついにメスが入った最古最強の永続カード、それが彼。最近のOCGはシングル戦の大会で増えてきたので対処方法がないと詰みまで行ってしまうこのカードに規制が入ることはある意味仕方ない。まぁもう返す意味はないかな
|
![]() |
《天底の使徒》 |
![]() |
《隣の芝刈り》
おそらく今の時代で一枚で最も多くアドを取れるカード
地味にターン1がないのでこのカードが2枚手札にあるときはもううららが怖くない。アトラクターをチェーンで打たれたら失神不可避 |
![]() |
《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
今解除されたら当時の3倍はやばそうな全ての性能が高水準な制圧モンスター
召喚条件・かなり緩い。故に召喚も容易 制圧効果・3種類いずれかを選んで封殺できるのはマッチ戦に好相性で、刺さらない対面がほぼない。また自ターンに発動できるので捲り札に耐性あり。 ま〜あ解除されんでしょうねw |
![]() |
《拮抗勝負》
盤面の数を同じにして平等な世界に行こうよ
決まれば脳汁がすごい |
![]() |
《No.97 龍影神ドラッグラビオン》
ツィオルキンがSのドラゴンタクシーならこいつはXのドラゴンタクシーかな?
ヌメロンワンキルは勿論、タイタニックを出そうとするときにこいつを経由すれば同じ召喚条件なのにモンスターが一体増えるというバグ |
![]() |
《クイズ》
これを使われた時に
「すみません。墓地にチェーンできるカードがあるかどうか確認していいですか」 は通じるのだろうか |
![]() |
《ティアラメンツ・キトカロス》
ドラグーンより早く禁止にブち込まれたおにゃのこ
まだ登場して一年も立ってないテーマがテーマ否定レベルの規制を受けたのはテーマの強さ云々よりカードゲームとして正直どうなの?ルルカロスも実質禁止だし、融合モンスターが触手生えたイケメンしか実質使えないのはほんとにこれ融合テーマか?となる。クシャトリラといい11期のヴィ様ストーリーはこれからほんとに大丈夫なのだろうか…… 追記 なぜ!なぜ死なない!!なぜまだ環境にいる!!スプライトと並ぶ2022年最大のぶっ壊れと言っていいでしょう。MDでも近々実装されそうな気配がそろそろしてきましたので、実装の仕方が気になる。そもそもスプライトと一緒に実装しないほうg |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



