交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 係さん 最新カード評価一覧 11件中 1 - 11 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《古聖戴サウラヴィス》 |
▶︎ デッキ | 《陽炎獣 ヒュドラー》 |
▶︎ デッキ | 《メタルフォーゼ・カーディナル》 |
▶︎ デッキ | 《レッド・ワイバーン》 |
▶︎ デッキ | 《獣神ヴァルカン》 |
▶︎ デッキ | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》
(1)の効果はPモンスター関連の効果だが、別にP軸出なくとも優秀なカード。
バトルフェイズ時にカードの発動を制限する効果は、かのライトニング先輩を封殺出来るほど。強固な耐性をウリとするモンスターにとっての天敵たるホープ・ザ・ライトニングを封じる性能は、耐性持ちのお供にピッタリ。 あと、儀式召喚したいなぁって場合も《オッドアイズ・アドベント》でこのカードを落とせば楽々儀式召喚可能と、まるで出来過ぎ君ですな。 |
▶︎ デッキ | 《トライデント・ドラギオン》
豪快。自分のカードを喰らっては3000打点の3連打を叩き込むその様は豪快と言わざるを得ない。
このカード、せっかく好きな属性である炎属性なのだから炎属性デッキで使いたいトコロだが、如何せん炎属性ドラゴンチューナーはお粗末。DNA改造して無理やり出すか。破壊対象に出来るし。 性能云々より、カードイラストと単純な効果、ロマンの連続攻撃から人気が高いのではないかと。 |
▶︎ デッキ | 《ジェット・ウォリアー》
このカード自体とっても優秀な部類だが、何より素材となる《ジェット・シンクロン》が優秀。じゃあそっちのカードで評価しろとなるが、素材が優秀な故こちらも相対的に優秀となりうる。シンクロンの方の自己再生からこのカードの自己再生を使えば、例えフィールドにレベル2以下がいなくとも、手札1枚でこのカードの自己再生が可能となる。
何よりもカードの種類・表示形式を問わない万能除去のバウンス効果。破壊耐性も突破出来、厄介な魔法・罠も一時的に外せる効果は説明するまでもない。 |
▶︎ デッキ | 《エヴォルカイザー・ラギア》
インフレ激しい現環境でもやはりその効果の強さは健在。
打点にチョイと何があるが、もうこの際仕方ない。効果に免じて目を瞑りましょう。 このカードを使う場合はマストカウンターの見極めはしっかりといきたいトコロ。 関係ないけど、恐竜族関係の中では悪くないデザインだが、ドラゴン族として見たらエヴォルガイザー系は苦手なデザイン。 |
▶︎ デッキ | 《エヴォルカイザー・ソルデ》
個人的にはこのカードは陽炎獣のエースモンスターにしたいトコロ。バジリコックは切り札にして。
特殊召喚したモンスターは同時に2体以上の場合でも纏めて破壊出来るため、P召喚対策にはうってつけ。S・X召喚に対しても、素材の時点で撃てば問題ない。ただ、Pモンスターの場合は破壊したところで、容易に蘇るため難儀なものだ。 打点も悪くなく破壊耐性もありと、全体的に見て申し分ない性能と言える。素材はやはりヒュドラーかな。 |
▶︎ デッキ | 《陽炎獣 バジリコック》
実はこのカード、個人的にお気に入りのカードで、
それが故厳し目に点数は6。 他の方も評価なさっているが、強過ぎず弱過ぎず、堅実な使い方から遊び重視の使い方までXモンスター全体からも何とも言えないポジションに鎮座。 ただロマン形態であるX素材5つの究極バジリですら、ライトニング先輩の前では剣の錆にもならない模様。 同属性・同種族のランク7・8のXモンスターが登場すれば、また遊び方も増えるでしょうが見込みは無さそう。 やはりここは、ヒュドラー経由でX素材5つにし《ストイック・チャレンジ》で最強にするか。破壊耐性でデメリット無視できるし。 |
( 1/1 ページ ) 全11件の内 「1 - 11」(11件) を表示中
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。