交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 宵闇の変態さん 最新カード評価一覧 642件中 586 - 600 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター ▶︎ デッキ 《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》
宵闇の変態
2013/07/17 2:58
遊戯王アイコン
効果無効範囲はバウンサーよりも広いが、肝心のステータスがリクル以下であまりにも心許ない…
属性縛りあるならもう少しパンチが効いててもよかったのになぁ。
姫葵マリーナ ▶︎ デッキ 《姫葵マリーナ》
宵闇の変態
2013/07/17 2:47
遊戯王アイコン
まさか続くとは思わなかった植物姫シリーズ。秋には地属性の植物姫が出るんですねわかります。
植物に除去が来たのは良いが+αが必要になるタイプか…そろそろヒュペジュノンジェネシスみたいなひまわり…いや、小回りがきくのオナシャス!
武神-ミカヅチ ▶︎ デッキ 《武神-ミカヅチ》
宵闇の変態
2013/07/17 2:35
遊戯王アイコン
まーたスーレアか!この金の亡者めっ!
新たに登場したスーレア武神もといメインデッキに入る獣戦士の武神。
ヤマトより総合的なスペックは劣るが、獣戦士の武神というのはそれだけで大きな武器。
デッキの安定性は間違いなく上がるので、武神を組んでいるなら是非とも確保しておきたい。
剛地帝グランマーグ ▶︎ デッキ 《剛地帝グランマーグ》
宵闇の変態
2013/07/17 2:27
遊戯王アイコン
セットしたカードを撤去したいのは本来最上級を出す前であって、最上級にセットカード一掃能力を付けるのは本末転倒だとコンマイは知らなかったらしい。魔法罠をあまり採用せずモンスター効果で制圧する環境になってセットカードが減ったのも向かい風である。
メガ帝の中でもテスタロスと並んでソスな存在だったがあちらは出世したので…
闇のデッキ破壊ウイルス ▶︎ デッキ 《闇のデッキ破壊ウイルス》
宵闇の変態
2013/07/17 2:08
遊戯王アイコン
魔デッキよりも更に重い媒体を要求するがその分効果は3ターンの間魔法or罠ジェノサイドと極めて強力。クレイジーボックス登場でランク4を多用するデッキでも打ちやすくなった。
魔法を宣言すれば魔導のように魔法に重きを置いているデッキは機能停止に追い込まれ、対策されていないとそのままデッキに手を置かれることも。
罠を宣言するのも勿論強力でピーハンを兼ねるので、損害を与えつつ展開の安定性をグッと高める事が出来る。
…それにしてもウイルスカードは打たれると精神的に参るのばっかだなぁ(育毛剤を塗りながら)
魔のデッキ破壊ウイルス ▶︎ デッキ 《魔のデッキ破壊ウイルス》
宵闇の変態
2013/07/17 1:44
遊戯王アイコン
攻撃力2000以上の闇属性モンスターと聞くと重く感じるが、消費1枚で媒体になれるカードも多く意外と打ちやすい。
死デッキに比べて虐殺範囲は真逆になったが、ガジェや水精鱗など小粒なモンスターを多様するデッキには致命傷になりうる。
またウザイ手札誘発も軒並みこいつに罹患するのも美味しく、エンド時に打てば増Gのようなフリチェ型すら殺せるのも優秀。
今後の環境次第でまた評価が急上昇する事も十二分に考えられるカードだろう。
死のデッキ破壊ウイルス ▶︎ デッキ 《死のデッキ破壊ウイルス》
宵闇の変態
2013/07/17 1:08
遊戯王アイコン
他のウイルスカードに比べて媒体を非常に用意しやすいのにも関わらず、手札やセットカードにまで被害が及ぶ奈落(除外はしないが)を3ターンの間打ち続ける凶悪極まりない効果を持つ。
フリチェで打てるのも大きなメリットでサクリファイスエスケープは勿論、媒体の軽さも手伝って時と場合をあまり選ばずポンポン打てるのもまたえげつない。
俺も長く使ってたが二度と帰ってきて欲しくないカードだ。
風魔手裏剣 ▶︎ デッキ 《風魔手裏剣》
宵闇の変態
2013/07/16 3:48
遊戯王アイコン
緑一色でしか見たこと無いなぁ。
まぁその緑一色では存分に引導を渡してるのでそれはそれで良しとしよう。
レアル・クルセイダー ▶︎ デッキ 《レアル・クルセイダー》
宵闇の変態
2013/07/16 3:32
遊戯王アイコン
なんか無駄に高レアリティな所も含めてジャスティスブリンガーと同じ匂いがする。パッと見強そうな効果だけどよくよく考えると穴が多すぎて食指が動かないっていう。
ライオウ》の代わりになんて当然なれません。
ライオウ ▶︎ デッキ 《ライオウ》
宵闇の変態
2013/07/16 3:28
遊戯王アイコン
メタビートの象徴でありサーチをしまくる環境へのアンチテーゼでもあるカード。
一切のサーチを許さない鬼畜効果に加え、シンクロやエクシーズで突破しようものならそれを道連れにして殺すという外道っぷり。
だがフォトスラやサイドラが出てきたら道連れを強要されるのは勿論、チェーンに乗る特殊召喚である征竜には無力だったり、ユウシ重曹ブラスター辺りにあっさり殺されたりメタ能力が相対的に下がりつつあるのも事実。
それなのに準制限にしやがるなんてあんまりだよぉ…9月には帰って来い!
デッキロック ▶︎ デッキ 《デッキロック》
宵闇の変態
2013/07/16 3:02
遊戯王アイコン
サーチのみならずリクルートまで封殺するので、相手によってはこれだけで完封出来る事もある。
ただしたったの2ターンで壊れるので持ち堪えられることも多く、新たに登場する手違いに比べると安定感に欠けるのは否めない。
それでもリクルートまで封殺出来るのは決して無視出来ないメリットなので、今《デッキロック》を採用しているデッキでもそっくりそのまま手違いと替えるかは要検討と言った所だろう。
手違い ▶︎ デッキ 《手違い》
宵闇の変態
2013/07/16 2:33
遊戯王アイコン
デッキからの特殊召喚まで封じる《デッキロック》もあるが、永続罠故にサーチカードにチェーンして不発に出来るし何より自壊しないのが大きな魅力。
幸いレアリティは字レアだけどカーDや天キコースになったりするのかしら…
キングレムリン ▶︎ デッキ 《キングレムリン》
宵闇の変態
2013/07/12 0:13
遊戯王アイコン
ギアギガントXよろしくエクシーズ召喚のディスアドを即座に回復しつつ、後続も安定して確保出来るノーマルとは思えない優秀なカード。
サーチ先こそ爬虫類に限定されてるが汎用性の高い《カゲトカゲ》や《カメンレオン》の存在から、ランク4主体なら割と無理無く採用出来るカードと言える。
また自身のステータスも中々高く魔デッキの媒体にもなれるので、ガジェが環境に復権するような事があったら怖いカードになりそうだ…
カチコチドラゴン ▶︎ デッキ 《カチコチドラゴン》
宵闇の変態
2013/07/11 23:55
遊戯王アイコン
連続攻撃は強いがもう少し打点が欲しい。
こちらもランク4の充実に伴って、ランク4を連打するデッキにおいても採用率は芳しくなくなってきた。
お前は悪くない。後輩が強すぎるねん。
イビリチュア・メロウガイスト ▶︎ デッキ 《イビリチュア・メロウガイスト》
宵闇の変態
2013/07/11 23:44
遊戯王アイコン
DTのポリゴンに全俺がメロウメロウになったぜ!
リクル封殺は良いが新たに登場した潜む者や、趣は少し異なるがコーン号も居てやや力不足な感じも。
まぁイラストは好きなんだけどね。

( 40/43 ページ ) 全642件の内 「586 - 600」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー