交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 グレイさん 最新カード評価一覧 499件中 46 - 60 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《オボミ》 |
▶︎ デッキ | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》
マリオ64のイワンテかな?
相手場のモンスターの効果の発動にチェーンして素材を使い、相手モンスター1体を封じ込める妨害効果を持っています。 汎用ランク4でモンスター効果を封じる貴重なカードなので、昔から汎用ランク4枠として一定の需要が保たれていますね。 ターン1がないので素材さえあれば何度もモンスターを縛れるのは面白そう。 |
▶︎ デッキ | 《プロミネンス・ハンド》 |
▶︎ デッキ | 《アイス・ハンド》 |
▶︎ デッキ | 《ファイヤー・ハンド》 |
▶︎ デッキ | 《マジック・ハンド》
おもちゃのマジックハンド。
相手がサーチした時それを墓地へ送って800バーンします。効果だけ見ればサーチ封じのハンデスという事で強そうですが、闇魔法使い特有のサーチのしにくさと、低ステータス棒立ちという事で脅威になりにくいです。 基本的には《プロミネンス・ハンド》のトリガーになりつつ、事故ったら召喚してエンドの道もあるというくらいでしょうか? |
▶︎ デッキ | 《RUM-千死蛮巧》
お互いの墓地の同じランクのモンスター1体以上をランクアップさせて下に重ねるという珍しい方法のランクアップマジック。
アニメカード特有の相手がエクシーズを使う前提のデザインであり、それだけでなく発動ターン他の特殊召喚ができないのがクッソ痛いです。 召喚はできるので、相手の墓地のエクシーズさえいれば《ゲール・ドグラ》で落として条件を満たすという事も可能ではありますが、さすがにランクまでは考慮に入れられないので非ィ現実的と言わざるを得ません。 アドマイヤーデスサウザンドって名前はクソかっこいいと思うんですけどねえ。 |
▶︎ デッキ | 《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》
カオス化後が先に登場した前代未聞のカオスナンバーズ。
素材の数×1000の攻撃力を得、素材を使う事で相手モンスターに連続攻撃可能。もう1度だけと書いていないので素材があれば何度でもモンスターに攻撃できますが、素材を使うほど弱くなるのである程度たくさん素材をためていないと難しいですね。 またバトルが終わるとライフを半分払い墓地のカード2枚の内1枚をトップに置きもう1枚を素材化可能。《RUM-七皇の剣》を置けというメッセージでしょうか? カオス化後の方が先に出た影響で効果に進化が関係ないため、適当なモンスターをランクアップさせてこのカードを出せば効果が使えるのが魅力的です。 ついでに《No.97 龍影神ドラッグラビオン》でも出せます。(素材1なのでザコだけど) |
▶︎ デッキ | 《RUM-クイック・カオス》
ちゃんと同じナンバーにしか進化できなくなった代わりに速攻魔法になった《RUM-バリアンズ・フォース》。
速攻魔法なので重ねて追撃やサクリファイス・エスケープができ、一応《RR-トリビュート・レイニアス》のサーチに対応しています。 《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》なら相手ターンに出す事で魔法罠破壊を使いつつモンスター効果無効が使えるので相性はいいですが、進化前が3体素材で重いので難しいですね。 |
▶︎ デッキ | 《機関連結》
墓地の10以上の機械2体を除外して機械族・地属性に装備し、打点倍+貫通の代わりに装備モンスターしか攻撃できないというかなりの脳筋装備カード。
列車のカードとして登場してはいますが、列車は《《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》がいるので相手のライフを刈り取る力はもう十分備わっています。 まあ②のデメリットを気にせず連続攻撃ができる《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》との相性自体は良いんですけど。 あとはこういうカードのサーチが欲しいところです。 |
▶︎ デッキ | 《工作列車シグナル・レッド》 |
▶︎ デッキ | 《豪腕特急トロッコロッコ》
Ⅹ素材になると攻撃力を800上げる特急。
打点が1800と高いですが、1800程度の攻撃力でこの効果じゃ採用できるレベルではありません。 《H・C エクストラ・ソード》は上昇量が大きくテーマサポートも受けられるので、機械族である事でしか差別化できないのは非常に厳しい。 強いて言えば《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》とは相性がよく、800アップして3000になる事で3000で直接攻撃が可能になります。アニメでもアレンがそのコンボを使用していましたね。 |
▶︎ デッキ | 《勇気機関車ブレイブポッポ》 |
▶︎ デッキ | 《ギャクタン》 |
▶︎ デッキ | 《ゲート・ブロッカー》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。