交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 tierraの供物さん 最新カード評価一覧 428件中 361 - 375 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ボスラッシュ ▶︎ デッキ 《ボスラッシュ》
tierraの供物
2021/08/18 15:32
遊戯王アイコン
かつては遊戯王を代表するネタカードの1つであったが手札から特殊召喚できる巨大戦艦やゼロスといったサポートがどんどん出てきたため実戦で十分使えるカードとなった。倒しても倒しても高打点のモンスターが次々出てくるのは相手からすればなかなか厄介だろう。
効果は重複するので《ボスラッシュ》を3枚発動させれば一気に巨大戦艦を3機出撃できるのでとても気持ち良くなれる。一見ネタ戦法のように見えるがそこからランク6~9の高ランクエクシーズに繋げることができるので侮ることはできない。しかしもちろん羽根箒を食らうと大惨事というレベルじゃないことになるので《大革命返し》等でしっかりフォローしたい
巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア ▶︎ デッキ 《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》
tierraの供物
2021/08/18 15:20
遊戯王アイコン
巨大戦艦デッキにおいては《ボスラッシュ》下でも手札から出すことができるモンスターとして優秀。特にマークツー、マークスリーと違って自分の場に巨大戦艦がいる時でも出せるのは展開札として貴重である
巨大戦艦デッキでなくとも非常に出しやすいレベル9なので《真竜皇V.F.D》のお供にデッキに1枚刺しておくのもいいだろう。
巨大戦艦 テトラン ▶︎ デッキ 《巨大戦艦 テトラン》
tierraの供物
2021/08/18 15:14
遊戯王アイコン
単体では上級とは思えない打点と微妙な効果のモンスターでしかないが、巨大戦艦デッキにおいては《巨大要塞ゼロス》《ボスラッシュ》といったサポートのおかげで比較的好きなタイミングで出せる魔法罠除去要員としてなかなかに優秀である
自身のカードも割れるのでボスラッシュが邪魔になった時は自分で破壊するといった芸当も可能
しかし打点の低さが悩ましいのはゼロスで強化しても相変わらずである。せめて素で2000くらい欲しかったなぁ
巨大戦艦 ビッグ・コア ▶︎ デッキ 《巨大戦艦 ビッグ・コア》
tierraの供物
2021/08/18 15:00
遊戯王アイコン
記念すべき最初の巨大戦艦モンスター。しかし特殊効果は何も持たず純巨大戦艦デッキにおいてもカードプールが増えた今では採用も難しい。所詮は旧式の戦艦デース
しかし完全に産廃という訳ではなく、ランク6のエクシーズを中心に戦うタイプの巨大戦艦デッキにおいては3体目のレベル6戦艦モンスターとして採用の価値は十分にある。ビヨンドなどに繋げて逆転の1手にしてしまおう
ルイ・キューピット ▶︎ デッキ 《ルイ・キューピット》
tierraの供物
2021/07/18 20:00
遊戯王アイコン
これまですごく一般人感があったキューピッドシリーズだがその中でも特に普通の人間っぽい感じのモンスターである。かわいい。地味に黒インナーってのもそそるねぇ。

さて肝心の性能だが、やはり本命は(3)の効果で守備力が600であれば何でもサーチすることができ《ホールディング・レッグス》、《ゼンマイラビット》、《魔界発現世行きデスガイド》などといった色々なカードを手札に持ってこれるのでポテンシャル自体はなかなか高そうである。これからのカードプールの変動でサーチできるモンスターも増えるだろうし、もし無理なくデッキに入るならアイドル枠として採用するのも悪くないだろう。
きまぐれ軍貫握り ▶︎ デッキ 《きまぐれ軍貫握り》
tierraの供物
2021/07/18 19:00
遊戯王アイコン
これまではきまぐれ握りとかほざきながらイクラと酢飯の塊しか出してくれずサービスの悪さを見せつけていた軍貫処だが、このたび偏食寿司職人は解雇されたのかシラウオとウニも握ってくれるようになった。今後のサービス向上の期待もこめて評価7かな。

冗談はさておき、カードプールの増加に伴い使いやすさが向上した軍貫サーチ罠。《しゃりの軍貫》のサーチ手段が増えたので好きな軍貫カードを持ってこれる機会は増えたし、もししゃりが無くてもとりあえずウニ・シラウオ・イクラで相手に選択を迫るのも悪くない一手として使えるようになった。このカード自体も《空母軍貫-しらうお型特務艦》でサーチできるのでなかなか優秀。
しかし罠カードゆえの遅さは相変わらずの弱点である。しらうおエクシーズで持ってきても使えるのは次のターンとラグがあり、使い勝手はあまり良くないのがネック。効果自体は悪くは無いのにもったいない…

余談だがイラストに書かれてるメニューの値段は軍貫モンスターの守備力と一致している。おそらくこれがフィールド魔法の効果に繋がっているのだろう。
超弩級軍貫-うに型二番艦 ▶︎ デッキ 《超弩級軍貫-うに型二番艦》
tierraの供物
2021/07/18 0:18
遊戯王アイコン
打点2900で直接攻撃…地縛神か何かで!?
と、いうわけで軍貫処の夏の新メニューは初期ライフの1/3以上を削り取るビックリ寿司。《うにの軍貫》のおかげで出しやすさも良好で奇襲性も高い。
(2)の効果は単独では地味だが《弩級軍貫-いくら型一番艦》の破壊効果と組み合わせると耐性持ちを除去できたりしてなかなか有能と思われる。新規カードのおかげで軍貫テーマはエクシーズ性能が上昇したので効果も使いやすいだろう

エクシーズ素材を一切使わない性質を利用して《鬼神の連撃》と組ませると魅力的なパワーを発揮する。このカード問わず軍貫はあのオラオララッシュと相性が良いのでデッキに仕組んでおくといい感じ
空母軍貫-しらうお型特務艦 ▶︎ デッキ 《空母軍貫-しらうお型特務艦》
tierraの供物
2021/07/17 23:05
遊戯王アイコン
これまでエクシーズがイクラしかなく打点不足に悩まされてた軍貫デッキだが、この1握りでその問題は解決してしまった。しかもオマケと言わんばかりに耐性付与プラス軍貫魔法罠サーチ付き。
手札に《しゃりの軍貫》がある状態で《きまぐれ軍貫握り》をサーチし、しゃりの軍貫をトリガーにそれを発動して《うにの軍貫》を手札に持ってこればさらなるエクシーズ召喚も狙うことができる。そしてこの連続エクシーズが(2)の全体強化と見事にマッチしており、フィールドに並ぶ強い寿司を見て相手はお腹いっぱいになること間違いないないだろう。
まさしく軍貫デッキが求めていた至高の一品!評価10とさせていただきます!
しらうおの軍貫 ▶︎ デッキ 《しらうおの軍貫》
tierraの供物
2021/07/17 22:51
遊戯王アイコン
この夏新しく入荷された軍貫デッキ待望の新鮮なネタ。イラストも妙にリアルで美味しそう。しかしシラウオは春が旬の魚であるというツッコミは禁止カードである。

(1)の効果は軍貫の展開力を大いに強化するもので(2)の効果に繋げれば連続エクシーズの布石となりなかなか強力。そしてこの(2)の効果、念願の《しゃりの軍貫》のデッキサーチ及び墓地サルベージ効果がついており、ネックだったしゃり切れによる閉店(敗北)を防ぐことができこれまた軍貫デッキの安定性を高めるのに貢献している。
総じて強力なサポートカードであり、軍貫デッキの目玉メニューとして活躍してくれるのは間違いないだろう。
余談だが、地味に「複数の同名カードを好きな順に入れ替えられる」という(おそらく)全く意味の無い行為ができるカードである。
地縛神 Ccapac Apu ▶︎ デッキ 《地縛神 Ccapac Apu》
tierraの供物
2021/07/17 10:56
遊戯王アイコン
直接攻撃しようがモンスターを殴ろうが安定して相手のライフを削れるのは大きな利点
相手ライフを削りたいけどモンスターも減らしておきたい欲張りなデュエリストもこのカードを使えば満足するだろう
地縛神の中では最も使いやすい印象
地縛神 Wiraqocha Rasca ▶︎ デッキ 《地縛神 Wiraqocha Rasca》
tierraの供物
2021/07/17 10:50
遊戯王アイコン
キラー・トマト》で出せる攻撃されない星10と考えれば強いぞ!なんとそのままグスタフやタランチュラのエクシーズ素材にできるんだ!つよよ!
フィールド魔法に左右されない《ユベル》でいいと言う方もいるかもしれないがこちらは100もある攻撃力で直接攻撃可能という点で差別化されており、これはあの直接攻撃モンスターの代表格であるヤリザ殿の10分の1倍に匹敵するダメージなので相手に圧を掛けることができるぞ!
なんか書いてて悲しくなってきたな
対壊獣用決戦兵器メカサンダー・キング ▶︎ デッキ 《対壊獣用決戦兵器メカサンダー・キング》
tierraの供物
2021/07/17 10:31
遊戯王アイコン
デュエル中に1回だけ☆9かつ打点2200のモンスターが無条件で墓地から出てくる…のだが出せるのは自分のエンドフェイズでありそのまま相手ターン中に除去される可能性も大いにあるため安易にエクシーズ素材等の目的でデッキに投入するのは厳しいだろう。メタ範囲も狭いため汎用カードとしては使い辛く、単体として見るなら評価自体は低めである。
と、いうわけでこのカードを積極的に使うなら「壊獣から特定のモンスターを守りたい」というデッキになる。例えば《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》や《アストラル・クリボー》で出した《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》の隣にこのモンスターを立てればたちまち除去の難しい強固な盤面が出来上がる。デッキにピン刺し、あるいはサイドに積んでおくと良い感じになるだろう。
使うなら《天罰》や《ライトニング・ボルテックス》等のカードで墓地に送りたい
光天使ブックス ▶︎ デッキ 《光天使ブックス》
tierraの供物
2021/07/15 12:04
遊戯王アイコン
光天使デッキを組むと「入れなくてはならない」という謎の使命感に駆られるモンスター。
効果自体は例によってサモプリ以下だが実際に使うと打点1600がなかなかありがたく《光天使ソード》のお供にピン刺ししておくと戦闘破壊が必要な盤面でなかなか活躍してくれる。セプターはソードのコストに使うよりもちゃんと召喚して使いたいからね
黄金のホムンクルス ▶︎ デッキ 《黄金のホムンクルス》
tierraの供物
2021/07/15 11:51
遊戯王アイコン
今では「ダイーザで良い」感が半端ない巨神兵。
しかし《シャインエンジェル》を自爆突撃させることでデッキからノーコストで出すことができ、初手にダイーザが来なかった時やダイーザが全部強貪等で飲まれてしまったときのリカバリーとして採用が考えられる。普通に出す分にも《機巧蛇-叢雲遠呂智》でリリース要員を確保できるので相性もなかなか良い部類になるかと
魂のカード ▶︎ デッキ 《魂のカード》
tierraの供物
2021/07/15 11:43
遊戯王アイコン
使うには自分のデッキにいるモンスター全てのステータスを把握する必要があるため運用難易度は非常に高い。さらにライフが減れば減るほど強力なカードはサーチできなくなるだろうし、そもそもライフの変動次第ではデッキのモンスターを1枚もサーチできないままデュエルが終わってしまうこともあり得るので、このカードを実戦で使うのは少し非現実的と言わざるを得ない
しかしその分発動が決まったときは場が盛り上がるのも間違いなしだろう。カードの特性上、モンスター無しデッキとかではない限りどんな構築にでも投入できるので魅せプが好きなエンタメデュエリストは1枚仕組んでおくと意外な逆転の一手になるかもしれない。自分の運を信じ、デッキからモンスターを呼び寄せ相手をあっと言わせてやろう

一番現実的な使い方は《時械神サンダイオン》を先攻1ターン目でサーチし、次のターンの切り返しに使うことだろうか。色々とポテンシャルは感じるカードなので上手く使っていきたいところ

( 25/29 ページ ) 全428件の内 「361 - 375」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー