交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 Bさんさん 最新カード評価一覧 61件中 16 - 30 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
王者の看破 ▶︎ デッキ 《王者の看破》
Bさん
2018/10/11 15:17
遊戯王アイコン
デュエルリンクスでは散々な目にあいました。
すっっっごい嫌いなカードw

……なのですが、いざOCGに取り入れたらかなり腐る(笑)

個人的にはブラマジでナビゲートで魔法、罠を無効にして、
召喚やチェーンを組まない特殊召喚とかに使いたいところ。
神の宣告 ▶︎ デッキ 《神の宣告》
Bさん
2018/10/11 15:03
遊戯王アイコン
遊戯王のカウンターの代名詞と言えばこのカード。

ライフ半分は序盤は重いですが、中盤はそこそこ、
終盤は軽いという、なかなかおもしろい要素があると思います。

とはいえ、最近だと手札誘発も多いからか、
あまり見かけなくなった気がする
ヴァンパイア・ベビー ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・ベビー》
Bさん
2018/10/04 7:02
遊戯王アイコン
効果はいいが、ステータスが…w

ただ、実は《ヴァンパイア・フロイライン》よりちょっと高いと言うのが
なにげにおもしろい(笑)

使うことはないだろうけど……(笑)
ヴァンパイア・シフト ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・シフト》
Bさん
2018/10/04 6:56
遊戯王アイコン
効果は強いが、いざってとき以外割と腐りやすい(笑)

とはいえ、今なら余ったら
使い魔やけんぞくでのコストにしてもいいので、
そういう意味では2枚や3枚入れてもありかな(笑)

後半の特殊召喚は《ヴァンパイア・デューク》は特に相性抜群で、
シナジーかあってるので、入れて損はないですね♪

制約はあるものの、アンデットだけで組めばいいだけの話ですし、
気になるほどではない(笑)
紅貴士-ヴァンパイア・ブラム ▶︎ デッキ 《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》
Bさん
2018/10/04 6:48
遊戯王アイコン
効果は強い……のですが、やはり制約が痛手すぎる。

狙うならメイン2などで使って
デメリットを打ち消したりしないと回しずらい( ̄▽ ̄;)

エクスシーズはアンデット限定ですが、
アンデットやヴァンパイアで組めれば気にならないので、
専用で組めばいい。

二つ目の自己再生の効果は安易ではあるが、下手したら
貫通持ちのサンドバッグになりかねないので、
打ち消すならウイルスや、《最終突撃命令》などで
フォローしないとやばいし……。

一応ガイアドラグーンなどでフォローも出来たりするが、
総合的に見て無理して出すほどのモンスターでもないのが
印象にしかならなかった…

見た目は格好いいんだけどな…(笑)
ヴァンパイア・デザイア ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・デザイア》
Bさん
2018/10/04 6:38
遊戯王アイコン
ヴァンパイア専用の《おろかな埋葬》とレベル変動。

墓地肥やしだけではなく、
相手モンスターをコントロールしてる状態なら
特にシェリダンとかに繋げれたりも出来るので、かなり強い♪

二つ目は普通に使うとデメリットなので、
レッドバロンなどでコントロールしたりなどすれば
デメリットは打ち消せるので、いざというときは
狙ってもいい♪

しかし1ターンに1度しか使えないのが歯がゆい( ̄▽ ̄;)
ヴァンパイア・サッカー ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・サッカー》
Bさん
2018/10/04 6:33
遊戯王アイコン
アンデット族限定のリンクですが、
そこさえクリアできれば別に問題ないですね(笑)

(1)の効果はデメリットのようで、実はかなり悪用できる(笑)
(2)、(3)の効果に繋げるのはもちろんですが、
これが例えば相手の墓地に強力な攻撃力を持つモンスターがいたとしたら、
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》に繋げちゃうことも出来るので、
正直メリットしかないw

他にも《アンデットワールド》と併用すれば、
相手ターンにもうまくいけばドローもできたりするので、
かなり便利なモンスターです。
大暴落 ▶︎ デッキ 《大暴落》
Bさん
2018/10/03 0:39
遊戯王アイコン
今なら増殖するG対策にはなるかな(笑)

故意に使うなら《強欲な贈り物》や、カップオブエースで、
裏が出るようにセカンドチャンスなどでかけたりとか(笑)

決まりにくいと思いますが、決まれば相手は絶望になりますね(笑)
透破抜き ▶︎ デッキ 《透破抜き》
Bさん
2018/10/03 0:36
遊戯王アイコン
手札、墓地限定ですが、割と今は手札誘発や、墓地利用が多いので、
あまり腐ることもないし、除外はとにかく強い。

フィールドには無力ですが、
かなり限定的だけど、ノーコストは強すぎる。

デッキによってサイド、メインでわかれるとはいえ、
うらら対策等で入れてもありですね♪
ヴァンパイアの使い魔 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの使い魔》
Bさん
2018/09/28 1:18
遊戯王アイコン
ヴァンパイアモンスターを自発的にサーチできるのは
やはり強力。

ワンフォーワンに対応しているのも魅力なので、
特殊召喚は容易い。

自信の効果で特殊召喚してしまうと除外されてしまうが、
それでも十分な動きを見せてくれるし、
ワンチャン《異次元からの埋葬》でもう一度使えるようにするのも
いいと思います
ヴァンパイアの眷属 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの眷属》
Bさん
2018/09/28 1:10
遊戯王アイコン
使い魔の魔法、罠サーチver.
まだヴァンパイアと名のついた魔法、罠はそこまで
豊富ではないものの、強力なカードが多いので、
十分役にたってくれるでしょう♪

使い魔と違い、レベルが2なので、
ワンフォーワンに対応していないのがネックだが、
特殊召喚は安易なので、そんなに気にならないかな。

使ってあとはリンクとかのエクスシーズに繋げちゃうのもあり♪
霊滅術師 カイクウ ▶︎ デッキ 《霊滅術師 カイクウ》
Bさん
2018/09/21 18:01
遊戯王アイコン
こいつが来たとき、自分の馬頭鬼が何回泣いたことか…w

超天敵でしたw

墓地限定とはいえ、やはり除外できないのは強いですね。

相手によっては厄介極まりない強力メタカードです(笑)
生者の書-禁断の呪術- ▶︎ デッキ 《生者の書-禁断の呪術-》
Bさん
2018/09/21 17:54
遊戯王アイコン
完全蘇生かつ、相手の墓地を妨害するという
強い極まりないカード(笑)

ただ、割と腐りやすいので、2枚くらいで十分だったりする(笑)
九尾の狐 ▶︎ デッキ 《九尾の狐》
Bさん
2018/09/21 17:44
遊戯王アイコン
名前がストレートでおもしろい(笑)

効果は2体とコストが重いようで、
実はかなり優秀。

この効果で特殊召喚すれば、
ヴァンパイア・グレイス》の特殊召喚に繋げることが出来るので、
場が下級など、使えなくなったモンスターをリリースすればら
埋まりすぎたフィールドを先程の2体などで、
上級で埋めることが出来るので、
かなり良い展開に持ち込めますね。

墓地からの特殊召喚限定だが、
貫通もあるのが見逃せない。

あと幸い、レベルが6なので、
先程の《ヴァンパイア・グレイス》などをつり上げることができれば、
ヴァンパイア・シェリダンなど、
エクスシーズの6にも繋げることができるのも利点。
ゾンビーノ ▶︎ デッキ 《ゾンビーノ》
Bさん
2018/09/21 17:31
遊戯王アイコン
メガロスマッシャーXのアンデットver.

デメリットなしのアタッカーなので、
アンデット族でサポートするなら
候補としては、馬頭鬼、牛頭鬼、《堕ち武者》、《ゾンビ・マスター
あと忘れちゃいけない《ゾンビーナ》(笑)

そのたもろもろ……

特に《堕ち武者》はデッキからリクルートする上で下級で
この攻撃力はなかなかのもの(笑)

あと地属性なので、
悪い意味ではアンデット族は闇属性がかなり多いので、
恩師を受けづらい。
闇属性のサポートも受けることが出来ない。

ただしいい意味で例えるなら
ヴァンパイア・キラー》など、闇属性メタには強いとか
あと、馬頭鬼に強い、《霊滅術師 カイクウ》など倒せるとかかな(笑)

アンデット族は割と打点が低いので、
意外とアンデット族中心デッキでも役にたってくれます

いわゆる隠れ優秀みたいな感じですね(笑)

( 2/5 ページ ) 全61件の内 「16 - 30」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー