交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 宵闇の変態さん 最新カード評価一覧 642件中 256 - 270 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー ▶︎ デッキ 《破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー》
宵闇の変態
2015/10/18 1:39
遊戯王アイコン
いつかの赤眼デーモンを彷彿とさせる使いにくさ。デッキ・手札ではバスターブレイダーではないので、《竜破壊の証》やプリズマーに対応してないのである。
伴竜でサーチ出来ても前途の通り手札ではバスターブレイダーと扱わないので、特殊召喚は墓地からのみでイマイチ噛み合わない。
肝心の効果も場に出す手間を考えると微妙であり、素のバスターブレイダーより優先する要素が乏しいのが現状か。
今回のパックは悪い意味で7期を思い出す内容だなぁ。スーとウルの強さが露骨に逆転してる所とか特に。
マジェスペクター・ソニック ▶︎ デッキ 《マジェスペクター・ソニック》
宵闇の変態
2015/10/18 1:22
遊戯王アイコン
マジェの鬼門であった対象をとる効果に耐性を持つモンスターに対する解答。野良ガイザー程度ならイチコロリン☆出来るようになった。
他のマジェ魔法罠と違って妨害性能に長けているわけではないが、ピンでも挿しておくと対応幅が広がって良い感じ。
こういう的確な強化を一発屋カテゴリーにくだちい…
ダイナミスト・ラッシュ ▶︎ デッキ 《ダイナミスト・ラッシュ》
宵闇の変態
2015/10/18 1:09
遊戯王アイコン
ダイナミストの神智。ブラキオンあたりと出張される未来が見えるのですが大丈夫か?
効果を無効にしないどころか完全耐性を付与してリクルートするのは極悪で、戦闘が信条のレックスも安全安心に力を奮えるスグレモノ。自壊がイヤならノヴァと契約してインフィニティになればいい。
嫁の使ってたマスカラに名前がそっくりで忍び笑いしたのは内緒。
剛竜剣士ダイナスターP ▶︎ デッキ 《剛竜剣士ダイナスターP》
宵闇の変態
2015/10/18 0:49
遊戯王アイコン
PモンスターならPゾーン・モンスターゾーン問わず破壊耐性を与える防御全振りの竜剣士融合。野獣先輩よろしく恐ろしく緩い条件で呼び出せる。
このカードが健在なら奈落も眼差しも怖くないので、Pお得意の大量展開からゴリラも安心して行える。
ぱっと見マジェと相性抜群だが自身は何の耐性もないので、マジェの共通耐性で腐ってた罠を撃たれて犬死するビジョンも見えるのでご利用は計画的に。
竜呼相打つ ▶︎ デッキ 《竜呼相打つ》
宵闇の変態
2015/10/18 0:28
遊戯王アイコン
エクストラを肥やしながらPゾーン設置…スーだと思うよねそりゃ。
なんかふとした拍子に化けそうなカード。現時点でもマスターPとベクターPを選択することで、ノーコストかつ確実にスケール3を設置+レベル4モンスターをエクストラin出来るって…ん?またランク4贔屓かい?(疑心暗鬼)
イラストにベクターPの進化系らしき姿が写っているが、それ次第でさらに注目を浴びることになるだろう。今回はノーマルや字レアに良いカードが多いなぁ。
神の通告 ▶︎ デッキ 《神の通告》
宵闇の変態
2015/10/17 22:05
遊戯王アイコン
こいついつも告ってるな。
新たなる汎用枠の一つになりうるパワーを持つヤバいカウンター罠。コストが特定モンスターからLPに変わった《マジェスペクター・テンペスト》と言えばどれほど強力か明々白々だろう。下手したら制限の警告以上の守備範囲であり天罰と黒角笛は泣いて良い。
同時に登場したアリアドネの存在から、なんか制限前提で刷られた感がプンプンするがまぁ気にしたら負けですねハイ…
レアリティといいカードパワーといいプレイヤーとコンマイの温度差を感じる一枚である。
爆炎帝テスタロス ▶︎ デッキ 《爆炎帝テスタロス》
宵闇の変態
2015/09/29 5:49
遊戯王アイコン
テスタロスの進化系はハンデス量ではなく質が向上した。ピーピングとバーンダメージの増加は良いがやはり物足りない印象はある。
しかしストラクで帝が強化されたことにより思わぬ所で使い道が。エレボスと同じく先行から仕掛けられる帝で、あちらと違ってピーピングも出来るのでキーカードをぶっこ抜きやすい。連撃からの妨害も前より安定して行えるようになったので株は大きく上がった。
同じソス仲間だったグランマーグの心中を思うと涙を禁じ得ない。
凍氷帝メビウス ▶︎ デッキ 《凍氷帝メビウス》
宵闇の変態
2015/09/29 5:23
遊戯王アイコン
その節ガエル帝ではお世話になりました。メビウスの正当進化系で破壊出来る枚数もヒュンレイ並の3枚と豪快なものに。追加効果もガエル帝では非常に狙いやすくスペルスピード2の魔法罠への実質的な耐性とも見れる。
ただ最近は魔法罠に頼らずモンスター効果で制圧するデッキが多いので、メイン採用を見送られる事も多くなってしまったのはちと悲しい。
轟雷帝ザボルグ ▶︎ デッキ 《轟雷帝ザボルグ》
宵闇の変態
2015/09/29 5:08
遊戯王アイコン
正当進化が多いメガ帝の中でも一際破天荒な人。ヌトス、Ω、ストラク新規が併さり大躍進を遂げた。
ヌトスとΩのコンボで相手のフィールドとエクストラを一方的にズタズタにする様は痛快そのもの。ただし切腹前提の場合は召喚反応罠や兎で犬死するので注意。効果を真源に打つとか時にはチキンになることも大切。
烈風帝ライザー ▶︎ デッキ 《烈風帝ライザー》
宵闇の変態
2015/09/29 4:52
遊戯王アイコン
あの風帝の進化系だけあって効果は非常に強力。フィールドと墓地のカードをデッキトップに戻すので実質2ターンのドローロックをかけられる。サーチカードない奴は逝ねと申されるか…!
ライバルや新規が強いので目立たないがそれでも単体性能の高さは確かである。枠が許すなら入れてみるのも良いかも?
怨邪帝ガイウス ▶︎ デッキ 《怨邪帝ガイウス》
宵闇の変態
2015/09/29 4:40
遊戯王アイコン
数ある帝系列のデッキの中でもオーソドックスな型であるガエル帝ではメビウスに出番を取られがちだったが、真ストラクで帝がガエルに頼らなくても戦えるほど大幅強化を受けたことにより一気にガチ化した。
進化前と比べてバーンが確実になり闇を除外した場合《連鎖除外》するようになった。これだけではリリースが一体増えた割に少し地味だが、リリース要員にエイドスという適任が現れたので追加効果の二枚抜きも狙いやすくなった。単純にガイウス+αの効果を二連打されてるのだからやられる側からしたらたまったものではないだろう。結局ガイウスが一番強くて凄いんだよね!
冥帝エレボス ▶︎ デッキ 《冥帝エレボス》
宵闇の変態
2015/09/29 4:16
遊戯王アイコン
始源の帝王》や《真帝王領域》のイラストに出てた御大も無事にOCG化。息子が女神みたいになっちまったが大丈夫か((
効果は最強クラスの除去と名高い対象をとらないデッキバウンスであり、フィールドのみならず手札や墓地からも選べるので比較的場面を選ばずに出していける。先行ハンデス+落とした汎神で領域サーチなんてエグい事も。
墓地発動のサルベージ効果も帝切れが死へ直結していた帝系列のデッキにとっては非常にありがたい。自分も対象に選べるのでいつぞやのストラク看板のように自己再生として扱う事も出来るのもグー。
こちらもアイテールに負けず劣らず真帝王の名に恥じない強力なカードと言えよう。
天帝アイテール ▶︎ デッキ 《天帝アイテール》
宵闇の変態
2015/09/29 3:42
遊戯王アイコン
「アイテールと父のエレボスも、上天の光明と地下の暗黒という点で《表裏一体》をなす。」
…なるほど、だからニュクスじゃなくてアイテールになったのかwiki先生すげー!でも女体化したのはなんで?
帝にありそうでなかった《充電池メン》効果。単純な打点増強や疑似サーチはもちろん、相手ターンにもアドバンス召喚出来るので烈旋やクライスとの相性も抜群。開岩の使用回数の水増しも出来るが供給過多になるかな?
欠点らしい欠点は特に無くエレボスと並んで真帝王の名に恥じない強力なカードと言える。
No.19 フリーザードン ▶︎ デッキ 《No.19 フリーザードン》
宵闇の変態
2015/09/09 8:59
遊戯王アイコン
ヴォルカ共々下敷きと化した元祖ハズレア産廃。ほぼ効果を使われない分ヴォルカより下敷きの色が強いが、まぁ救われたといえば救われた。
今後縛りなしで有能な水ランク5が出たら可哀想なことになるけど、コンマイの今のランク4贔屓を見る限りそんなカードが出てくる気配は微塵もないし安心安心(フラグ)
HSRチャンバライダー ▶︎ デッキ 《HSRチャンバライダー》
宵闇の変態
2015/09/08 22:48
遊戯王アイコン
魔剣ダーマよりよっぽど魔剣っぽい効果と見た目をしてらっしゃる。
ダイレクトが通る状況なら4600ダメージという究極嫁すら凌ぐ殺傷能力は痛快の一言。対モンスターに特化したカタストルやアルマデスとはまた違った強さを持つ期待の新人と言える。
除外サルベージ効果はX素材から墓地へ送られても発動できるので、スピードロイドならノヴァインフィニティの踏み台にしても役に立つだろう。

( 18/43 ページ ) 全642件の内 「256 - 270」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー