交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 迷走の聖刻印さん 最新カード評価一覧 289件中 181 - 195 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
EMフレンドンキー ▶︎ デッキ 《EMフレンドンキー》
迷走の聖刻印
2016/02/15 18:12
遊戯王アイコン
ドンキーじゃなあ
EMはP主体となって今となっては使われないカード
しかし、ペンデュラムマジシャンをP召喚以外の方法で特殊召喚を可能にするカードなので優秀
しかしレベル3の点が大きなマイナスポイントにある
デッキに入れる際には注意
EMペンデュラム・マジシャン ▶︎ デッキ 《EMペンデュラム・マジシャン》
迷走の聖刻印
2016/02/15 18:06
遊戯王アイコン
制限不可避
ドクロバットモンキーPマジの流れを許してはいけない

自分フィールドのカードを2枚まで破壊して破壊した数だけEMをサーチするカード
破壊するのは基本PスケールとフィールドにいるPモンスター
Pモンスターは破壊時にエクストラに戻るので再利用できるしサーチも行えるのでこのカードはアドの塊です
このカード自体はPスケールに置かれることはなかなかありませんがEMの攻撃を1000上げるので攻めに使うのにも便利です
慧眼の魔術師 ▶︎ デッキ 《慧眼の魔術師》
迷走の聖刻印
2016/02/15 17:57
遊戯王アイコン
微妙だなぁ・・・

見ての通り頭のおかしいテキストを持ったカード
隣にEMか魔術師がいればこのカードを破壊してデッキから魔術師をセッティングできます
エクストラに行った後はP召喚してエクシーズ素材にしたりしましょう
氷結界の虎王 ドゥローレン ▶︎ デッキ 《氷結界の虎王 ドゥローレン》
迷走の聖刻印
2016/02/15 17:48
遊戯王アイコン
ヴァルカン再録しないでこっち再録すれば良かったのにね・・・
1ターンに一度自分フィールドのカードを任意の数だけ手札に戻すことができるカード
手札に戻すことで永続罠、永続魔法を再度使うことができる
打点アップこそおまけと考えていいかもしれない
何度も使えるのが問題なんだな
炎舞-「天璣」 ▶︎ デッキ 《炎舞-「天璣」》
迷走の聖刻印
2016/02/15 17:39
遊戯王アイコン
ゴールドパックに再録しろよ・・・
したら神パックって呼んでやる
獣戦士サーチと強化をすることができる永続魔法
サイクロン、《幽鬼うさぎ》にこそ弱いがサーチカードが弱いわけなく、月光の登場でまた高騰しているカード
攻防が100上がるというのも微妙に役立つため強い
過大評価もこの評価が真っ当だと思うけどまぁ獣戦士使える奴少ないし
ドゥローレンとかでセルフバウンスすればもう一度使えます
キーメイス ▶︎ デッキ 《キーメイス》
迷走の聖刻印
2016/02/15 1:42
遊戯王アイコン
太陽!太陽!
遊戯王の隠れマスコットとも言える
DMクエストに出たり精霊世界の住民として出たりチーム太陽をズシンへと導いた鍵になったりと出番が少なくもない
アニメ遊戯王作品全てに登場している
牛尾さんみたいに

実際デュエルに使うのは困難
1バニラで低ステータスなため使い道は少ない
光天使なので色々な恩恵は受けられる
このカードの専用魔法とか出てもおかしくないんだけどなぁ
バニーラ ▶︎ デッキ 《バニーラ》
迷走の聖刻印
2016/02/15 1:33
遊戯王アイコン
絵がかわいい
レベル1で一番守備が高いと思ってたが木炭の方が高いしワイゼルの方が高かった
レベル1獣で地属性なので割と色んな恩恵が受けられるので木炭より採用される?
イグナイト・デリンジャー ▶︎ デッキ 《イグナイト・デリンジャー》
迷走の聖刻印
2016/02/15 1:27
遊戯王アイコン
誤射姫
イグナイトで一番優先されて呼ばれるだろうカード
単純な理由としては打点が一番高いから
チューナーズ・ハイ ▶︎ デッキ 《チューナーズ・ハイ》
迷走の聖刻印
2016/02/14 2:28
遊戯王アイコン
チーム5D’sよ覚悟するがよい!これからが本当の勝負!
デッキからモンスターを特殊召喚できるのだから弱い効果なわけはないが、出す条件が割と難しい
サイキック族デッキにお呼ばれするかも?
HSR快刀乱破ズール ▶︎ デッキ 《HSR快刀乱破ズール》
迷走の聖刻印
2016/02/14 2:22
遊戯王アイコン
使う場面は少なそう
瞬間火力がHSRの中でもトップ
レベル4なのでヴェルズオピオンに引っかからず処理することができるのでエクストラに一枚は置いておきたい
エンドフェイズ時にサルベージ効果を持っているので割と便利です
ブンボーグ009 ▶︎ デッキ 《ブンボーグ009》
迷走の聖刻印
2016/02/14 2:18
遊戯王アイコン
ブンボーグ・ザ・ライトニング
呼びやすい、《地獄の暴走召喚》と《機械複製術》対応、P召喚が可能
何かがおかしいカード
レベル9なのでエクシーズとしても使用できる
打点としては打点の塊であるブンボーグ全体が一つに集まるので相当な火力になる
ライトニング効果で攻撃は止められない
守備表示に何もできない以外はこのカードはやばいと思います
リミッター解除》とビッグバンシュートと合わせて使いましょう
王家の神殿 ▶︎ デッキ 《王家の神殿》
迷走の聖刻印
2016/02/14 2:03
遊戯王アイコン
罠セットをトリガーに発動できる永続魔法
面白い効果を持ってますが、このカードのサーチ手段が少ない上にセルケトを出すのも結構大変なので応用を利かすのは難しい
呼ぶ手段はウォッチドッグくらい
これを出張セットとして組み込むのは難しいですが、可能性を秘めてます
呼ぶ候補として1発逆転のカードでしょうかね
ナチュルエクストリオ?
やめろミザエル

ラーは呼べません
召喚条件を無視すれば・・・
それだとホルアクティが許さないからなぁ
聖獣セルケト ▶︎ デッキ 《聖獣セルケト》
迷走の聖刻印
2016/02/14 1:50
遊戯王アイコン
天使?
王家の神殿》が禁止にされて出すには《進撃の帝王》で自壊を防ぐしかなかった
今では《王家の神殿》と一緒に使えるので一緒に組み込んでしまおう
一応天使族なのでヴァルハラで出すことが可能です
戦闘破壊時、破壊したモンスターを除外すると攻撃が500上がる効果
どっちも強力な効果であり、相手は止めるに止められなくなります
進撃の帝王》と合わせて使って攻めることで相手を追い詰めることができます

使いにくい、《王家の神殿》のパーツとしてデッキに組み込んでしまおう
デストーイ・シザー・ウルフ ▶︎ デッキ 《デストーイ・シザー・ウルフ》
迷走の聖刻印
2016/02/12 12:06
遊戯王アイコン
間違いなくやばい
キメラティックシザーウルフ
シザータイガーで場をガラ空きにして《魔玩具融合》ウルフでボコボコ殴って終わり
サンダー・ボルト ▶︎ デッキ 《サンダー・ボルト》
迷走の聖刻印
2016/02/12 11:09
遊戯王アイコン
現環境を見て
ひょっとしたら、ひょっとしたらだ
制限にされるのではないか?
されてしまうのか?
そう思ってるデュエリストがきっとこれを見ている人にもいるはずです

自軍モンスターを破壊しない=展開しまくって相手破壊して一斉攻撃を可能するということなのでやっぱ禁止のままが一番落ち着いてると思います

( 13/20 ページ ) 全289件の内 「181 - 195」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー