交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はわわさん 最新カード評価一覧 2,418件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
古尖兵ケルベク ▶︎ デッキ 《古尖兵ケルベク》
はわわ
2024/01/26 17:39
遊戯王アイコン
イシズギミックの一枚。
緩い条件の5枚墓地肥やし、更には手札誘発効果まで備わっている激ヤバカード。
そりゃ禁止です。
篝火 ▶︎ デッキ 《篝火》
はわわ
2024/01/26 16:21
遊戯王アイコン
名称ターン1付きの炎族専用増援。
最近のKONAMIは炎推しなのでこのカードの重要性もどんどん跳ね上がっている。
化石調査 ▶︎ デッキ 《化石調査》
はわわ
2024/01/26 16:18
遊戯王アイコン
恐竜族専用サーチ。
レベル6以下で名称ターン1無しと昔のカードだからが故の強みが出ている。
古衛兵アギド ▶︎ デッキ 《古衛兵アギド》
はわわ
2024/01/26 16:15
遊戯王アイコン
生まれて来た事が間違いなカード。
前半の効果も普通に使えるがそれがオマケになるレベルで後半効果がヤバい。
緩々条件での双方に5枚の墓地肥やし、上振れな現冥があれば更に5枚追加。
これだけでもアウトだがイシズギミックと組む事により、ケルドウムドラで双方の墓地利用を一方的にコントロールして利敵を防ぐ、ケルベクで更なる墓地肥やしと頭のおかしい動きをやれてしまう。
そりゃ禁止行きになりますよ。
宿神像ケルドウ ▶︎ デッキ 《宿神像ケルドウ》
はわわ
2024/01/26 16:06
遊戯王アイコン
展開しつつ他のイシズ関連ギミックをサーチ、フリチェで墓地をデッキバウンスと凶悪な性能をしているカード。
剣神官ムドラ ▶︎ デッキ 《剣神官ムドラ》
はわわ
2024/01/26 16:04
遊戯王アイコン
イシズギミックの一枚。
展開しつつ《墓守の罠》サーチも普通に優秀だが、なにより墓地効果が強力。
フリチェで墓地バウンスって強いね。
覇者の一括 ▶︎ デッキ 《覇者の一括》
はわわ
2024/01/26 15:58
遊戯王アイコン
ドローフェイズに速攻魔法による除去を受けるという裏目があり、ターンの生存という意味ではフリチェの和睦や咆哮で良い場合が多い。
もっともバトルフェイズ〜メインフェイズ2に入らせずそのタイミングで動く相手を潰せるという独自の強みもあり十分差別化されている。
端末世界 ▶︎ デッキ 《端末世界》
はわわ
2024/01/26 15:51
遊戯王アイコン
何も考えずに使う分には幾らでも回避法があるので微妙だが、他のカードとのコンボで一気に凶悪性が増すカード。
端末世界NEXT ▶︎ デッキ 《端末世界NEXT》
はわわ
2024/01/26 15:45
遊戯王アイコン
先攻開幕に発動すればスピードデュエルを強要するカード。
ただ自分が使える魔法罠が2枚になってしまうのがメタビ向けカードとしてはかなりキツい。
また3枚ずつ使えるというのは拘束力としても正直かなり低い。
地久神-カルボン ▶︎ デッキ 《地久神-カルボン》
はわわ
2024/01/26 15:28
遊戯王アイコン
通常召喚された自身をリリースしての地天使サーチ。
ただ現状の地天使がいるテーマで召喚権を無駄にしてまでサーチに困っているかというと。
まあ召喚権を全く必要としないなら採用も検討できそうだし、春化精と違って地縛りが付かないという強みもあるので将来性に期待したい。
聖座天嗣ストン ▶︎ デッキ 《聖座天嗣ストン》
はわわ
2024/01/26 15:22
遊戯王アイコン
ゾルガの互換。
此方はフィールドにいなくても、手札から地天使が墓地に行けば反応して出て来る。
予見者ゾルガ ▶︎ デッキ 《予見者ゾルガ》
はわわ
2024/01/26 15:18
遊戯王アイコン
春化精でなら簡単に条件を満たせるしノーコストで出せるので相性は良い。
双方のデッキトップの確認効果も先攻1戦目なら、相手のデッキ内容という情報アドが大きいのでオマケ効果として悪くない。
後半のバーン効果はインクのシミ。
イシズギミックとしては微妙なカードだが、それ以外での使い道はあるので弱くは無い。
サブテラーの決戦 ▶︎ デッキ 《サブテラーの決戦》
はわわ
2024/01/25 22:44
遊戯王アイコン
4つの効果を状況によって使い分けられるだけでなく、無条件のセット効果で再利用できるのは便利。
名称ターン1無しなので複数採用で腐らないのも嬉しい。
地中界シャンバラ ▶︎ デッキ 《地中界シャンバラ》
はわわ
2024/01/25 22:41
遊戯王アイコン
サブテラーの最重要カード。
サーチとリバース効果発動と動きの中心となっているため、このカードを手札になんとか引き込む必要がある。
サブテラーの妖魔 ▶︎ デッキ 《サブテラーの妖魔》
はわわ
2024/01/25 22:38
遊戯王アイコン
サブテラー専用の万能手札誘発。
これだけでも強いのに後半の効果で展開もできると非の打ち所がない強力なカード。

( 4/162 ページ ) 全2,418件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー