交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はわわさん 最新カード評価一覧 2,418件中 16 - 30 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
GP-アサシネーター ▶︎ デッキ 《GP-アサシネーター》
はわわ
2024/01/31 14:50
遊戯王アイコン
トークン生成効果により1枚が2枚に増えるのは優秀。墓地だけでなく手札も行けるし、そこからNブラスターやアニヒレーターに繋がる。
また効果を使わずにレベル5チューナーとして運用するのも良い。
キャリーとならドラガイト、RBとならバロネスを出せるのでGPの苦手とする魔法罠対策をやれるのは大きい。
GPの対応力を広げる優秀な新規カードです。
GP-アニヒレーター ▶︎ デッキ 《GP-アニヒレーター》
はわわ
2024/01/31 14:41
遊戯王アイコン
来日したGPの新規。
モンスター破壊と他GPと役割が被っており、コイツの場合は相手ターンにEXモンスターを対象破壊と条件も厳しめ。
まあアサシネーター1枚から出せるし、RBリオンでも行けるしで妨害数増やせるから弱くはないけどね。
ただやっぱり貴重なGP新規だし、バック除去とか無効系を持ってきて欲しかったなぁ。
GP-Nブラスター ▶︎ デッキ 《GP-Nブラスター》
はわわ
2024/01/31 14:34
遊戯王アイコン
リンク2の2300打点としてバグースカ撃破に使える。
出すのにはレベルが異なるGP素材を要求するのに効果は対象破壊なため基本他のEXGP展開が優先されがちだが、此方は場の状況次第とはいえ貴重な魔法罠除去もやれるので使い分けにはなる。
エンドフェイズに呼ばれるNヘッドも相手ターン妨害になるし弱くはない。
GP-Nヘッド ▶︎ デッキ 《GP-Nヘッド》
はわわ
2024/01/31 14:27
遊戯王アイコン
ライスト拮抗対策になる他、配置次第でPやリンクへの妨害になる。
またレベル8としてサイコエンドパニッシャーの素材になれる。
GPで1枚は入れておきたいモンスター。
GP-ペダル・トゥ・メタル ▶︎ デッキ 《GP-ペダル・トゥ・メタル》
はわわ
2024/01/31 14:18
遊戯王アイコン
相手除去対策としては効果発動不可になるのが邪魔すぎる。
EXのGPの維持にしたって、このカード1枚消費する訳なのでアド的には変わらない。
後半効果も条件が前半効果とチグハグだったりとなんとも微妙なカード。
GP-ネック・アンド・ネック ▶︎ デッキ 《GP-ネック・アンド・ネック》
はわわ
2024/01/31 14:14
遊戯王アイコン
GP罠としてはスタートエンジンの壁があまりにも高い。
遅い罠で1枚だけのセルフバウンスかサルベージの時点で微妙。
後半の墓地効果もLP的にも条件がかなり厳しくそこまで苦労しての見返りも別にこのカードである必要がない。
採用価値は低い。
GP-スタート・エンジン ▶︎ デッキ 《GP-スタート・エンジン》
はわわ
2024/01/31 14:09
遊戯王アイコン
キャリーでサーチできる召喚反応罠。
妨害と展開を兼ねる優秀なカードだが、デッキに同名3枚無ければランダムになってしまうのがマイナス点。
GP-アウト・オブ・ノーウェア ▶︎ デッキ 《GP-アウト・オブ・ノーウェア》
はわわ
2024/01/31 14:07
遊戯王アイコン
効果無効にするとはいえ相手も場に出せるというデメリットがこの程度の蘇生札に付いているのか謎。
能動的にLPも削れない。
サーチ2種が手札にあった場合にキャリー号で持ってくる感じ。

GP-ゴー・ワイルド ▶︎ デッキ 《GP-ゴー・ワイルド》
はわわ
2024/01/31 14:00
遊戯王アイコン
手札に他GPを必要とするがサーチは便利。
さらにSS効果により能動的にLPを削れる。
GP-ベター・ラック ▶︎ デッキ 《GP-ベター・ラック》
はわわ
2024/01/31 13:59
遊戯王アイコン
GPの中核カード。
LPを削りつつサーチできる。
また後半のドロー効果も名称ターン1付きとはいえアド回復になるので有能だが、たまにスタートエンジン用に残しておきたいモンスターを引いてしまう事態が起きるのだけは注意が必要。
レイダーズ・ナイト ▶︎ デッキ 《レイダーズ・ナイト》
はわわ
2024/01/30 16:41
遊戯王アイコン
先攻ならRR、後攻ならワンパンのアークリベリオンに繋げていけるカード。
選択肢が広すぎるし、RUMも使わずしかも無条件でこの動きはやっぱりおかしいよー。
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
はわわ
2024/01/30 16:36
遊戯王アイコン
攻撃力合算しつつ効果無効にしてワンキルを取れるカード。
効果発動までの隙も破壊耐性である程度潰せる。
とここまでならレベル5×3と重いXに相応のカードパワーと言えるが、コイツの場合は闇レベル4×2のレイダーズナイトからお手軽に出せてしまうのが強すぎる。
トランザクション・ロールバック ▶︎ デッキ 《トランザクション・ロールバック》
はわわ
2024/01/30 3:26
遊戯王アイコン
発動時の効果コピー、それも墓地発動でできてしまうという悪用してくれと言わんばかりの性能。
大量の墓地肥やしが出来るデッキではもちろん、ベアト単体でも運用できてしまうしかなり危険なカード。
トラップトラック ▶︎ デッキ 《トラップトラック》
はわわ
2024/01/30 3:19
遊戯王アイコン
トラップトリック》の互換。
此方は複数枚採用できない/したくない罠を持ってこれたり、自分モンスターの破壊を有効に使えるならといった感じ。
昇天の剛角笛 ▶︎ デッキ 《昇天の剛角笛》
はわわ
2024/01/30 3:16
遊戯王アイコン
基本は他のカウンター罠が優先されるが、メインフェイズスキップにより生存率を上げたり特定のカードとのコンボ性があるので良いカード。

( 2/162 ページ ) 全2,418件の内 「16 - 30」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー