交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > C/ゾンマス蒼血重点さんのカード評価  > ゴブリン突撃部隊

「ゴブリン突撃部隊」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん

ゴブリン突撃部隊 ▶︎ デッキ 《ゴブリン突撃部隊》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/06/04 22:00
遊戯王アイコン
古き良き下級アタッカー。アニメでも城之内が切り込み役として時々使用している。
ただ殴るだけで相手の下級を壊し手軽かつ明快にアドバンテージを得られる。殴った後は死にやすいが、下級の命は元々軽いものであり致命的なデメリットではない。
地属性・戦士族・レベル4とサポート共有も抜かりなく、低レアリティなので大抵どの店のストレージにも安価で流通する。この安さと強さ、わかりやすさ故に2000年代の小学生のデュエルでは定番の先鋒としての地位を確立した。これほど子供たちに好まれたゴブリンは他の作品にも珍しかろう。
さりげに下級でありながら2300という攻撃力は初登場時には真面目に一線級の能力で、先手で出しても《サイバー・ドラゴン》に上を取られないことから中学生以上のデュエルでも息はそこそこ長かった。
ただ殴るだけの下級アタッカーがほぼ絶滅した現代でも、攻撃力2200の《エルシャドール・ミドラーシュ》をジャストで討ち取れるワンポイントリリーフ性能はあるし豊富なサポートも健在。デメリットはエクシーズやリンクの素材にすれば回避できるため昔よりケアしやすい。知名度の高い存在となった恩恵でゴブリンサポートも手に入れたし、多くのイラストへの出演権も勝ち取った(多くの場合やられ役であることは置いておくとして…)。《成金ゴブリン》のようなトーナメントでの活躍は流石に望み難いが、ファンデッキ界での性能や声望は未だ十分。そんなカードである。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191519

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー