交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > トリックスター・アクアエンジェル

「トリックスター・アクアエンジェル」のカード評価 : みめっとさん

トリックスター・アクアエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・アクアエンジェル》
みめっと
2024/05/25 2:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【トリックスター】の使用者である「ブルーエンジェル」をモデルとした「トリックスター」の新たな下級モンスターであり、彼女と同一人物である「ブルーメイデン」が使用した「マリンセス」カードとしても扱う水属性モンスターであることから、2024年の光DPの「トリックスター」新規でありながら、2021年の水DPで既に強化されたはずの「マリンセス」を再度強化することにも繋がったカード。
元々デッキ内の全ての下級モンスターが1枚初動になれる【マリンセス】にとって、これほど緩い条件で手札のみならず墓地から自己SSできるというのは非常に有用であり、レベルも4と【マリンセス】におけるX素材の適性も高く完璧な仕上がりで、【トリックスター】においても《トリックスター・キャンディナ》からランク4Xに繋がる展開要員として使えるという点で《トリックスター・リリーベル》や《トリックスター・キャロベイン》とも差別化できている。
L素材にした時に誘発する効果も数的アドバンテージにこそなりませんが、相手の手札と場のセットカードの内容という非公開情報をまるまる抜き取れるため、それほど多い妨害数があるわけではない上にリンク1モンスターが存在する【マリンセス】にとっては、発動が容易でかつマストカウンターを勝負感に賭ける必要がなくなるというだけでもめちゃ強いと言っていいと思います。
唯一の欠点はおそらく墓地からも特殊召喚できるために自己SS効果をデュエル中に1度しか使えないということで、有用な初動になり得るために複数積みたいカードである一方で実際にはピン挿し採用が丸くなりがちと言ったところでしょうか。
いずれにしても【マリンセス】にとっては完全なる棚ぼた新規という感じで今後使用されるカードになると思いますし、サイバース族ではないハンデも《スプラッシュ・メイジ》の効果発動後の制約に引っかかる点と《群雄割拠》に邪魔される程度なので問題ないでしょう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/190854

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー