交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > にびぃさんのカード評価  > ウィンドペガサス@イグニスター

「ウィンドペガサス@イグニスター」のカード評価 : にびぃさん

ウィンドペガサス@イグニスター ▶︎ デッキ 《ウィンドペガサス@イグニスター》
にびぃ
2022/11/16 14:11
遊戯王アイコン
exに入る風属性の@イグニスター。イグニスターのエクストラや儀式はどうやら架空の生き物モチーフが多いらしい。どれもデザイン、イラスト共に良いが、このカードはシンクロのカード枠に色合いが非常にマッチしていると感じる。exの@イグニスターの中では意外と目立っていない感じがするが、汎用シンクロとしても@イグニスターの貴重な妨害択のうちの一つである。
まずレベルが7と非常に優秀。他の方も言っている通りシンクロの中継択の一つとしては採用が全然あり得るカードで、それを踏まえての①の効果。展開をしつつバックを1枚割れるというのは現代ではかなり貴重な効果で、さらに@イグニスターデッキなら大量破壊も狙える。相手が打ちどころを考えている妨害を使わせられるのが確実なリターンに繋がるため非常に重宝する。イグニスターにおいては後述する②の効果も加えフルに活かすことが可能なため、《めぐり-Ai-》での《ブルル@イグニスター》サーチ(あまりすることはないが)もあり採用はほぼ確定と言える。
②の効果はフィールドのこのカード以外のカードが戦闘or効果で破壊されればフィールドか墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象にデッキバウンスをする効果。正直このカードが使われるのは8割方コレ目的だろう、事実@イグニスターがそうなのだから。この効果が非常に強力で、対象こそ取るが破壊ではなく、バウンスでもなく、モンスター限定でもなく、なんでもデッキにお帰り頂けてしまう。その気になればスキドレも戻せる。攻撃力4000で棒立ちのアライバルをアクセスコードで抜かれた、だがデッキバウンス。ジャマ―絡めても関係ない。入れていて単純に積み得で、同レベルのサイバース族シンクロモンスターで《サイバース・クアンタム・ドラゴン》がいる為、シンクロもできるサイバース族デッキであればどちらを積んでもしっかり活躍してくれることだろう。
他にも、この②の効果は墓地にいるだけで発動条件を満たせるうえ破壊されるのがモンスターならサイバース族のみという縛りもないため、ドラグマのようなexを簡単に墓地へ落とすことができるテーマ・カードを入れる場合大体1枚以上入るカードになっている。効果の発動自体が遅い為、この性能だけを見ると他カードより劣るかもしれないが…だが、ヌトスとかロードΩの隣にこいつが並んでいるexは中々面白い。
汎用性、イグニスターでの強さ、発動の遅さとかを加味しても9点は確実にあると思う。普通に強いです。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/166762

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー