交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > さきりゅーさんのカード評価  > 磁石の戦士ε

「磁石の戦士ε」のカード評価 : さきりゅーさん

磁石の戦士ε ▶︎ デッキ 《磁石の戦士ε》
さきりゅー
2021/10/16 17:59
遊戯王アイコン
マグネット・ウォリアー》モンスターを“コスト”でデッキから墓地に送り、そのモンスターと同名になったその後に、フィールドに同名が存在しない《マグネット・ウォリアー》または《磁石の戦士》を蘇生する効果を持つ新規のマグネット・ウォリアー。
初手でこの1枚だけだと展開手段が限られるので、同じく新規の《マグネット・インダクション》と一緒に欲しいところ。

マグネット・ウォリアー》は墓地にモンスターを落とさないと何も出来ないので、初動でうららに止められず落とせるのは嬉しいですね。
特に嬉しいのは“レベル4”な部分で、《電磁石の戦士》モンスターは、相手ターンに自身をリリースしてデッキからレベル4の《マグネット・ウォリアー》モンスターを特殊召喚する効果があり、それにこのモンスターも選択できる点ですね。
その効果で特殊召喚すれば、墓地にない《マグネット・ウォリアー》を落としつつ、リリースした《電磁石の戦士》を蘇生できるのでお得です(しかも、レベル3の《電磁石の戦士》側は1のサーチなどの効果を発動しつつ、さらに上記のリリース効果にターン制限がないので、また発動できます)。
さらに、一度正規召喚された《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》も蘇生できるので、中盤以降ならそこも忘れないでおきたいところ。

1体の《電磁石の戦士》から、このモンスターと《磁石の戦士δ》を出して墓地を肥し、自ターンで《マグネット・フィールド》などで蘇生して様々な展開をしてもよし、《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》や《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を特殊召喚するもよし、夢が広がります。

個人的には過去に組んだはいいですが、身内環境に耐えきれず放置デッキになってしまったので、また組み直してみようかなと思います。
下級モンスターやエクシーズ・リンクで盤面を固めつつ、最終的に《超電導戦機インペリオン・マグナム》を出していきたいですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/153173

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー