交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > ウキキーボードさんのカード評価  > 暗影の闇霊使いダルク

「暗影の闇霊使いダルク」のカード評価 : ウキキーボードさん

暗影の闇霊使いダルク ▶︎ デッキ 《暗影の闇霊使いダルク》
ウキキーボード
2021/10/15 21:36
遊戯王アイコン
闇属性とか知らないけど、多分全員抱いたぜ
悪の権化である破壊不死鳥男性を止めるべく参戦したヒーロー。

効果自体は他の霊使いリンクモンスターと同じなのだが、このゲームにおいては10年以上前からずっと闇属性が非常に強く、今では更に拍車がかかっているとも言える。そのため他の霊使いリンクの中でもダルクだけ頭一つ二つ抜けた強さと汎用性を持っていると言えるだろう。
このカード自身の召喚も非常に簡単で、大抵のデッキで《リンクリボー》を使えば出せるのも強いところ。ホーネットビット閃刀セットからでも出せる。

①の効果で相手の墓地の闇属性を何でも釣れる。闇属性のモンスターは数が多く、アナコンダケルビーニなど中継リンクも腐るほど居るので蘇生先に困ることは少なく、素材釣り上げから《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》などのリンク3やリンク4に繋げられる。
加えて大体のエース級モンスターは闇属性なことが多いので状況次第では戦況をひっくり返せるポテンシャルがある。
特にうっかり墓地の《宵星の機神ディンギルス》や《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》を釣られるとどエライことになってしまう。
アクセスコード・トーカー》や《ヴァレルソード・ドラゴン》などをうっかり持っていかれると死すら見える。

他にも《閃刀姫-レイ》を墓地からの寝取って後続を絶ったり、《I:Pマスカレーナ》と合体して耐性付きリンク4を産み出すなど小技もあり、多彩な手練手管で闇の房中術にも長けているようだ。

特に最近では《D-HERO デストロイフェニックスガイ》が跋扈しているので、これで墓地にいるデスフェニを釣れるのは大きい。
ただそのまますぐにデスフェニ効果を使ったり素材に使ったりして墓地に送り返すと再び復活してしまうので、一旦場に飼い殺しにしてフリチェ破壊男として利用しておきたい。

霊使いリンクも揃ったことだし、そろそろ本気を出して闇霊媒師ダルクになって欲しいところ。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/153135

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー