メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱- カードリスト →カード価格一括表示
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱-
(ストラクチャーデッキアールキカイリュウハンラン)
略号:SR03 全39種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2016年09月24日(9期)
(ストラクチャーデッキアールキカイリュウハンラン)
略号:SR03 全39種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2016年09月24日(9期)
全カード平均:7.4pt
← 前の収録
2016年09月10日
EXTRA PACK 2016

EXTRA PACK 2016
→ 次の収録
2016年10月04日
遊・戯・王ARC-V 2巻

遊・戯・王ARC-V 2巻
スポンサーリンク
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 132位 / 524 | 閲覧数 | 27100 | → トレカネットでストラクチャーデッキR-機械竜叛乱-の価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Ultra
|
6.8(11)
[24599] |
JP000 | 古代の歯車機械 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、自分のモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで宣言した種類のカードを発動できない。 (2):1ターンに1度、「ガジェット」モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。エンドフェイズまで、このカードは宣言したカードと同名カードとして扱う。 |
||||||
![]() Ultra
|
8.8(16)
[43551] |
JP001 | 古代の機械熱核竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
(1):「アンティーク・ギア」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (2):「ガジェット」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (3):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。 (4):このカードが攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
![]() Super
|
5.4(7)
[10585] |
JP002 | 古代の機械合成竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 機械族 | 2700 | 1700 | ||
(1):「アンティーク・ギア」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードとの戦闘で相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。 (2):「ガジェット」モンスターをリリースしてアドバンス召喚したこのカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 (3):自分の「アンティーク・ギア」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。 |
||||||
![]() Super
|
9.3(18)
[29437] |
JP003 | 古代の機械飛竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1700 | 1200 | ||
「古代の機械飛竜」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「古代の機械飛竜」以外の「アンティーク・ギア」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードをセットできない。 (2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() N-Parallel
|
8.8(28)
[119620] |
JP004 | 古代の機械巨竜 | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2000 | ||
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合、このカードはそれぞれの効果を得る。●グリーン・ガジェット:このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。●レッド・ガジェット:相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、相手ライフに400ポイントダメージを与える。●イエロー・ガジェット:戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手ライフに600ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(30)
[66948] |
JP005 | 古代の機械巨人 | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||
![]() Normal
|
2.6(14)
[11069] |
JP006 | 古代の機械合成獣 | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 機械族 | 2300 | 1300 | ||
以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合、このカードはそれぞれの効果を得る。●グリーン・ガジェット:このカードの攻撃力は300ポイントアップする。●レッド・ガジェット:相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、相手ライフに500ポイントダメージを与える。●イエロー・ガジェット:戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手ライフに700ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal
|
6.2(14)
[19555] |
JP007 | 古代の機械獣 | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 機械族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが戦闘によって破壊した相手効果モンスターの効果は無効化される。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||
![]() Normal
|
5.8(13)
[20916] |
JP008 | 古代の機械工兵 | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 機械族 | 1500 | 1500 | ||
このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。このカードが攻撃したダメージステップ終了時、相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
6.9(16)
[37339] |
JP009 | 古代の機械騎士 |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 500 | ||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 |
||||||
![]() Normal
|
2.7(15)
[16545] |
JP010 | 古代の機械兵士 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1300 | 1300 | ||
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||
![]() Normal
|
7.5(24)
[50165] |
JP011 | 古代の機械箱 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
このカードがドロー以外の方法でデッキまたは墓地から手札に加わった場合、デッキから「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。「古代の機械箱」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(12)
[26807] |
JP012 | ギアギアングラー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 500 | ||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「ギアギアングラー」以外の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を手札に加える事ができる。この効果を発動したターン、自分は攻撃宣言できず、機械族モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||
![]() Normal
|
5.9(29)
[48097] |
JP013 | 惑星探査車 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1000 | 1000 | ||
このカードをリリースして発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
6.5(11)
[22328] |
JP014 | マインフィールド | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1500 | 1500 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地に存在するフィールド魔法カード1枚を手札に戻す事ができる | ||||||
![]() Normal
|
8.9(30)
[159258] |
JP015 | カードガンナー | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 400 | 400 | ||
1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動する。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、墓地へ送ったカードの枚数×500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
8(12)
[33046] |
JP016 | ギガンテス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 岩石族 | 1900 | 1300 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
5.7(9)
[6091] |
JP017 | BOXサー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 1000 | ||
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードにカウンターを1つ置く。 (2):カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから地属性モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのカウンターを1つ取り除く事ができる。 |
||||||
![]() Normal
|
5.6(19)
[92996] |
JP018 | ハードアームドラゴン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1500 | 800 | ||
このカードは手札からレベル8以上のモンスター1体を墓地に送り、手札から特殊召喚する事ができる。このカードをリリースして召喚に成功したレベル7以上のモンスターは、カードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() Normal
|
7.8(21)
[78099] |
JP019 | マジック・ストライカー | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 戦士族 | 600 | 200 | ||
このカードは自分の墓地に存在する魔法カード1枚をゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
![]() Normal
|
9.4(65)
[566964] |
JP020 | 増殖するG | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 200 | ||
このカードを手札から墓地へ送って発動する。このターン、相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキからカードを1枚ドローする。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。「増殖するG」は1ターンに1度しか発動できない。 | ||||||
![]() Super
|
9.6(11)
[31401] |
JP021 | 古代の機械射出機 | 通常魔法 | ||
「古代の機械射出機」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「アンティーク・ギア」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分フィールドに「古代の歯車トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
9.3(12)
[24795] |
JP022 | 古代の機械要塞 |
![]() |
||
(1):自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスターは召喚・特殊召喚されたターンには相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):「アンティーク・ギア」カードの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (3):魔法&罠ゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の手札・墓地から「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「アンティーク・ギア」モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() Normal
|
5.6(9)
[14490] |
JP023 | 古代の機械城 |
![]() |
||
フィールド上に表側表示で存在する「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。モンスターが通常召喚される度に、このカードにカウンターを1つ置く。「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターを生け贄召喚する場合、必要な生け贄の数以上のカウンターが乗っていれば、このカードを生け贄の代わりにする事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
5.6(9)
[22253] |
JP024 | 古代の整備場 | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する「アンティーク・ギア」と名のついたモンスター1体を手札に戻す。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.8(31)
[112160] |
JP025 | 歯車街 |
![]() |
||
「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくする事ができる。このカードが破壊され墓地に送られた時、自分の手札・デッキ・墓地から「アンティーク・ギア」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる | ||||||
![]() Normal
|
7.6(27)
[121366] |
JP026 | 死皇帝の陵墓 |
![]() |
||
お互いのプレイヤーは、生け贄召喚に必要なモンスターの数×1000ライフポイントを払う事で、生け贄モンスター無しでそのモンスターを通常召喚する事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
5.6(13)
[40164] |
JP027 | 擬似空間 |
![]() |
||
自分の墓地に存在するフィールド魔法カード1枚をゲームから除外する事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードは除外したフィールド魔法カードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() Normal
|
9.8(51)
[188300] |
JP028 | リミッター解除 |
![]() |
||
このカード発動時に、自分フィールド上に表側表示で存在する全ての機械族モンスターの攻撃力を倍にする。この効果を受けたモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.8(28)
[131171] |
JP029 | 機械複製術 | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する攻撃力500以下の機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターと同名モンスターを2体まで自分のデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.4(32)
[250379] |
JP030 | 地獄の暴走召喚 |
![]() |
||
相手フィールド上に表側表示でモンスターが存在し、自分フィールド上に攻撃力1500以下のモンスター1体が特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。その特殊召喚したモンスターと同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から全て攻撃表示で特殊召喚する。相手は相手自身のフィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、そのモンスターと同名モンスターを相手自身の手札・デッキ・墓地から全て特殊召喚する。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.3(32)
[124101] |
JP031 | ギャラクシー・サイクロン | 通常魔法 | ||
「ギャラクシー・サイクロン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
![]() Normal
|
8.9(55)
[654530] |
JP032 | 貪欲な壺 | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在するモンスター5体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
9.1(58)
[515218] |
JP033 | テラ・フォーミング 制限 | 通常魔法 | ||
自分のデッキからフィールド魔法カードを1枚手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
7.3(11)
[12506] |
JP034 | 小人のいたずら | 通常罠 | ||
(1):このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。 |
||||||
![]() Normal
|
7.2(14)
[50664] |
JP035 | 御前試合 |
![]() |
||
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。このカードが存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せるモンスターの属性はそれぞれ1種類だけになる。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.1(37)
[383146] |
JP036 | デモンズ・チェーン |
![]() |
||
フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは攻撃する事ができず、効果は無効化される。選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.9(80)
[817223] |
JP037 | リビングデッドの呼び声 |
![]() |
||
自分の墓地からモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
7.6(39)
[102385] |
JP038 | 大革命返し |
![]() |
||
フィールド上のカードを2枚以上破壊する効果モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にしゲームから除外する。 | ||||||
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱- カードリスト
7.4
/10.0 点、
評価数 963 件
ユーザー レビュー 963 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/19 01:11 [ デッキ ] ヴェンデット
- 01/19 00:52 [ 評価 ] 5点 《捕食生成》「登場した当初はフリーチェーンでカウンターを撒ける待望の…
- 01/19 00:49 [ デッキ ] この素晴らしい翼神竜に祝福を!
- 01/19 00:31 [ 評価 ] 7点 《捕食植物ヘリアンフォリンクス》「レジェンドデュエリスト編5では捕食植物の…
- 01/19 00:23 [ 評価 ] 10点 《サクリファイス・フュージョン》「(1)の効果により、「アイズ・サクリファイス」融合…
- 01/19 00:07 [ デッキ ] 不知火
- 01/18 23:51 [ 評価 ] 6点 《凶導の福音》「実にドラグマらしいリリース踏み倒しを行えるドラク…
- 01/18 23:46 [ 掲示板 ] ログイン解除を知らずに評価投稿の削除申請スレ
- 01/18 23:43 [ 評価 ] 3点 《凶導の白騎士》「初動がクライマックスだったせいかジェネシスで失速…
- 01/18 23:42 [ 評価 ] 3点 《凶導の白騎士》「初動がクライマックスだったせいかジェネシスで失速…
- 01/18 23:41 [ デッキ ] アロマ捕食六花
- 01/18 23:34 [ 評価 ] 8点 《凶導の福音》「影霊衣の万華鏡的な儀式魔法 あちらと違っ…
- 01/18 23:11 [ 評価 ] 9点 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》「新しいタイプの除去手段である強制…
- 01/18 23:04 [ 評価 ] 8点 《サイバー・エンジェル-弁天-》「儀式のネックとなる後続を繋げる展開…
- 01/18 23:02 [ デッキ ] 武神ゲート
- 01/18 22:50 [ 評価 ] 7点 《凶導の福音》「ドラグマの儀式魔法だったらこんな効果でしょ…
- 01/18 22:41 [ 評価 ] 5点 《凶導の白騎士》「初登場時から強すぎたテーマは新規カードで迷…
- 01/18 22:38 [ デッキ ] おジャマアームドユニオン
- 01/18 22:31 [ デッキ ] 月光ドラゴン
- 01/18 22:30 [ 評価 ] 10点 《スクラップ・ラプター》「とても優秀なスクラップ新規。 体感だが、ファク…