交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リメイク カテゴリーカード一覧 135件中 1 - 30 を表示
オリカメーカーで作成されたリメイクのカード一覧です。(検索画面で見る)
投稿日時 | カード名 | 作者 | |||
---|---|---|---|---|---|
フレーム | 属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 | |
![]() |
ニードルワスプ | ブサイクロン | |||
効果モンスター | ![]() |
5 | 1500 | 1200 | |
【昆虫族/リバース/効果】 このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しか行えない。①このカードは自分フィールド上のリバースした「ニードルワーム」1体をリリースすることでデッキ・手札・墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる。②このカードがリバースした場合に発動できる。相手のデッキの上から10枚を墓地に送る。その後、自分のデッキ・手札・墓地から「ニードルワーム」を可能な限り裏側守備表示で特殊召喚する。 |
|||||
![]() |
フュージョニック・アイ・ヴィーナス | ブサイクロン | |||
リンクモンスター | ![]() |
- | 1200 | - | |
【天使族/リンク/効果】 光属性・天使族効果モンスター2体 ①自分メインフェイズに発動できる。このカードのリンク先に存在する、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、その融合モンスターを融合召喚する。 |
|||||
![]() |
深緑に眠る屍 | アズエルピス | |||
効果モンスター | ![]() |
3 | 1000 | 900 | |
【アンデッド族/効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、「深緑に眠る屍」以外のアンデッド族モンスター1体を墓地から除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または除外された場合に発動できる。デッキから攻撃力1000以下のアンデッド族モンスター1体を手札に加える。その後、手札を1枚捨てる。 |
|||||
![]() |
異界を喰らうゾーンイーター | UNスズカ | |||
効果モンスター | ![]() |
2 | 750 | 700 | |
【水族/効果】 ①:このカードが相手モンスターと戦闘を行なったターンの次ターンから5ターン目のスタンバイフェイズ開始時にこのカードと戦闘を行なった相手モンスターと同名カードを相手のフィールド・手札・墓地から全て裏側表示で除外する。 |
|||||
![]() |
闇魔界の剣士 ダーク・ソードマン | ●丸 | |||
効果モンスター | ![]() |
4 | 2000 | 1700 | |
【戦士族/効果】 このカードは特殊召喚できず、このカードを通常召喚する場合、そのターンユニオンモンスター以外のモンスターを特殊召喚する事ができない。このカード名はフィールド上に表側表示で存在する限り、ルール上カード名を「闇魔界の戦士 ダークソード」として扱う。①:このカードがユニオンモンスターを装備している場合、自分の魔法・罠ゾーンで表側表示で存在するカードは相手のカード効果によっては破壊または除外されない。②:1ターンに1度だけ、以下の効果のうち1つを選択して発動する事ができる。●:手札に存在する「闇魔界の戦士 ダークソード」が記されてるユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。●:デッキまたは墓地からドラゴン族・闇属性・レベル7以下・攻撃力2500以下のモンスター1体を手札に加える。 |
|||||
![]() |
家庭サイエンティスト | ブサイクロン | |||
効果モンスター | ![]() |
1 | 300 | 300 | |
【魔法使い族/効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①自分メインフェイズ1に自分のEXデッキから任意の枚数のカードをランダムに裏側で除外して発動する。除外したカードの枚数と同じレベルの植物族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
|||||
![]() |
サイコキネス・ワイバーン | ●丸 | |||
エクシーズモンスター | ![]() |
5 | 2500 | 1600 | |
【サイキック族/エクシーズ/効果】 レベル5のサイキック族・機械族・ドラゴン族モンスター×2 このカードはX召喚でしか特殊召喚できない。このカードの種族は機械族またはドラゴン族としても扱う。①:自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。ライフを1000支払う事で、このカードは全てのモンスターに1回ずつ攻撃する事ができる。②:相手がデッキまたは墓地からカードを効果によって手札に加えた場合に発動できる。このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手の手札1枚を選択してモンスター・魔法・罠カードのどちらか1つを宣言し、そのカードを確認する。確認したカードが宣言通りのカードの場合、そのカードを墓地に送る。(この効果に対して相手はカード効果を発動する事ができない) |
|||||
![]() |
EX封じの仮面 | UNスズカ | |||
永続罠 | - | - | - | - | |
この同名カードは自分フィールド上に1枚しか存在できない。①:このカードは相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合のみ発動できる。このカードがフィールド上に存在する限りお互いはEXデッキからモンスターを特殊召喚できず、EXデッキからフィールド上に特殊召喚したモンスターは他のモンスターの召喚・特殊召喚の素材にできない。②:このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分スタンバイフェイズ毎に自分はEXデッキからカード1枚をランダムに除外しなければならない。できない場合このカードを破壊する。 |
|||||
![]() |
暗襲するメルキド四面獣 | UNスズカ | |||
効果モンスター | ![]() |
4 | 1500 | 1200 | |
【悪魔族/効果】 このカードは特殊召喚できない。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:次の効果の内1つを選択して発動でき、この効果は相手ターンでも発動できる。●:自分のモンスター1体の攻撃力は700アップする(1体につき1度まで)。●:相手フィールド上の表向きの魔法カード1枚の効果を無効にする。その後このカードの効果で無効化されている魔法カード1枚につき500ダメージを相手LPに与える。●:相手モンスター1体の攻撃力を半分にする(1体につき1度まで)。●:このターンの間、お互いはカードをリリースできない。②:このカードが相手によって墓地に送られるか除外された場合に発動できる。自分のデッキ・手札・墓地から「仮面魔獣デス・ガーディウス」を召喚条件無視で自分フィールド上に特殊召喚する。 |
|||||
![]() |
氷炎の双極竜 | ラティペス | |||
融合モンスター | ![]() |
9 | 3300 | 3000 | |
【ドラゴン族/融合/効果】 炎属性または水属性モンスター×3 このカード名のカードは1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):ルール上このカードの属性は水属性としても扱う。 (2):このカードの融合召喚に成功した場合に発動できる。このカードの融合素材の属性の種類の数だけデッキからドローする。 (3):1ターンに1度、手札1枚を捨ててフィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを除外する。この効果はこのカードと同じ属性のモンスターを捨てる場合、相手ターンでも発動できる。 |
|||||
![]() |
赫夜蝕む深怨の竜 | てみ* | |||
効果モンスター | ![]() |
8 | 3350 | 3400 | |
【ドラゴン族/効果】 調整中 |
|||||
![]() |
ランプの魔聖皇 ア・ラジーン | UNスズカ | |||
効果モンスター | ![]() |
7 | 2800 | 2000 | |
【魔法使い族/効果】 このカードは1ターンに1度自分・相手メインフェイズ1に自分フィールドに「魔法のランプ」が存在する場合、手札から特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚されたターン、次の効果のいずれか1つを選択して発動できる。この効果の発動後、このカードは持ち主の手札に戻る。 ●:自分はカードを1枚ドローする。 ●:EXデッキから特殊召喚された相手のモンスター1体を墓地に送る。 ●:相手はこのターンセットされている魔法・罠カードを発動できない。 |
|||||
![]() |
魔神 ダークネス・バルター | 哀上 | |||
融合モンスター | ![]() |
10 | 2000 | 1200 | |
【悪魔族/融合/効果】 悪魔族モンスター+効果モンスター このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):相手がモンスターの効果・通常魔法・通常罠カードを発動した時、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にする。(2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動する。自分フィールドの表側守備表示のこのカードを攻撃表示にし、ターン終了時までその相手モンスターの効果は無効化される。(3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分は3000ダメージを受ける。 |
|||||
![]() |
超魔導サイエンティスト | 哀上 | |||
リンクモンスター | ![]() |
- | 3000 | - | |
【魔法使い族/リンク/効果】 EXモンスターゾーンのモンスターを含むモンスター2体以上 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの効果モンスター2体までを対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる相手のモンスターゾーンに移動する。(2):お互いのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドのこのカードのリンク先のモンスターから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドにEXデッキから融合召喚する。(3):EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、特殊召喚されたモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 |
|||||
![]() |
輪廻大天狗 | 哀上 | |||
効果モンスター | ![]() |
9 | 2700 | 1600 | |
【獣戦士族/効果】 このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「輪廻天狗」1体をリリースした場合に特殊召喚できる。この方法による「輪廻大天狗」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):相手がモンスターの効果を発動した時、自分フィールドの「輪廻天狗」1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードをリリースして発動できる。お互いの墓地のカードを全てデッキに戻す。その後、この効果でデッキに戻った数×300LP回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||
![]() |
沈黙の機兵士-サイレント・ガジェット | 哀上 | |||
効果モンスター | ![]() |
4 | 1000 | 1500 | |
【岩石族/効果】 (1):デッキから「沈黙の剣」または「サイレント・バーニング」1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。(3):手札のモンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードは見せたカードと同じ種族になる。 |
|||||
![]() |
CNo.92 偽世骸龍aNotHer-eartH Dragon | 哀上 | |||
エクシーズモンスター | ![]() |
10 | 0 | 0 | |
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】 (1):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。(2):自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。その数値分だけ自分のLPを回復する。(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド・墓地のカードを全て除外する。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。(4):このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」をX素材としている場合、以下の効果を得る。●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いの手札のカードを全て除外する。その後、除外しているカードの数×500ダメージを相手に与える。 |
|||||
![]() |
暗黒魔神 ナイトメア・ハザード | 飲ーもーかい? | |||
効果モンスター | ![]() |
4 | 1300 | 1100 | |
【悪魔族/効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズにこのカードを手札から捨て、相手フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、その後、相手フィールドに「暗黒魔神トークン」(悪魔族・闇・星6・攻/守2000)1体を守備表示で特殊召喚する。「暗黒魔神トークン」が破壊された時にそのコントローラーの手札をランダムに1枚選んでデッキに戻し、その後、お互いにデッキから1枚ドローする。②:このカードが相手の効果で除外された場合に発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚し、その後、以下の効果から1つを選択して発動する。●このカードの攻撃力は600アップする。●相手に800ダメージを与える。 |
|||||
![]() |
カオス・エンライズ | 哀上 | |||
効果モンスター | ![]() |
8 | 2400 | 1500 | |
【天使族/効果】 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。 (1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):相手バトルフェイズ開始時に自分のフィールドのカードを1枚、除外して発動できる。そのバトルフェイズを終了する。 |
|||||
![]() |
魔風の風魔神-ヒューガ | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
7 | 2400 | 2200 | |
【魔法使い族/効果】 このカード名はルール上「魔風の風魔神-ヒューガ」として扱う。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にする。④:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |
|||||
![]() |
雷衝の雷魔神-サンガ | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
7 | 2600 | 2200 | |
【雷族/効果】 このカード名はルール上「雷魔神-サンガ」として扱う。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にする。④:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |
|||||
![]() |
迷宮のダンジョン・ワーム | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
5 | 2200 | 1500 | |
【昆虫族/効果】 このカード名の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、このカードは相手の攻撃・効果の対象にならない。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は300アップする。④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル7モンスター1体を手札に加える。 |
|||||
![]() |
ゲート・ガーディアン・キング | ぺこちゃん | |||
融合モンスター | ![]() |
11 | 4200 | 3800 | |
【戦士族/融合/効果】 「雷魔神-サンガ」+「風魔神-ヒューガ」+「水魔神-スーガ」 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。●自分フィールドの「ゲート・ガーディアン」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:「ゲート・ガーディアン・キング」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。③:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。この効果は1ターンに3度まで使用できる。④:このカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。 |
|||||
![]() |
ネオ・カタパルト・タートル | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
5 | 1500 | 2500 | |
【水族/効果】 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードは効果では破壊されない。③:自分フィールドのカード1枚をリリースして発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。この効果を発動するためにリリースしたのがモンスターの場合、リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。この効果は相手ターンでも使用できる。 |
|||||
![]() |
ガーディアン・レクイエム・エアトス | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
8 | 3000 | 2500 | |
【天使族/効果】 このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。自分の墓地にモンスターが存在しない場合、さらにデッキから装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。②:「ガーディアン・レクイエム・エアトス」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。③:このカードは戦闘では破壊されない。④:1ターンに1度、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は800アップする。装備魔法カードを墓地へ送った場合、相手の墓地のモンスターを3体まで除外し、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で除外したモンスターの数×500アップする。この効果は相手ターンでも使用できる。 |
|||||
![]() |
バーサーク・マッド・ドラゴン | ぺこちゃん | |||
効果モンスター | ![]() |
8 | 3500 | 3000 | |
【ドラゴン族/効果】 このカード名の①④の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに元々のレベルが8以上のモンスターが存在する場合、LPを半分払って発動できる。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。この効果を使用したターンのエンドフェイズ時、このカードを特殊召喚する。②:「バーサーク・マッド・ドラゴン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。③:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。④:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合、「バーサーク・マッド・ドラゴン」以外の自分の墓地のレベル8以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||
![]() |
魂の守護者-バフォメット | レフレッシ | |||
効果モンスター | ![]() |
5 | 1400 | 1800 | |
【悪魔族/効果】 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、カード名を「バフォメット」として扱う。③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル4・獣族モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。④:このカードが墓地に存在する場合に1度、発動できる。融合モンスターカードによって決められたこのカードを含む融合素材モンスターを墓地から除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは、このカードを対象としない発動されたカードの効果を受けない。 |
|||||
![]() |
一角のグレムリン | レフレッシ | |||
効果モンスター | ![]() |
5 | 2000 | 1400 | |
【悪魔族/効果】 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリース無しで召喚できる。②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。③:このカードが相手によって破壊された場合、手札を1枚捨てて発動できる。「一角のグレムリン」を除く墓地のカード1枚を選んで手札に加える。 |
|||||
![]() |
瞬速なる幻獣王ガゼル | レフレッシ | |||
効果モンスター | ![]() |
4 | 1500 | 1200 | |
【獣族/効果】 ①:このカードはフィールド・墓地に存在する場合カード名を「幻獣王ガゼル」として扱う。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合に発動できる。そのモンスターを守備表示にする。③:相手が効果を発動した場合に発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。 |
|||||
![]() |
魔道幻獣キマイラ | レフレッシ | |||
融合モンスター | ![]() |
6 | 2100 | 1800 | |
【獣族/融合/効果】 レベル5以上の悪魔族モンスター+レベル4以下の獣族モンスター このカード名の③④の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードは戦闘では破壊されない。③:相手モンスターの直接攻撃宣言時、そのモンスターの攻撃力が自分のLP以上の場合に発動できる。EXデッキ・墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。④:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキ・墓地から「幻獣王ガゼル」「バフォメット」をそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 03/30 01:09 恵みのアメ? ユズすき「お菓子をテーマにオリカを作ってみました。 白…
- 03/30 01:02 透徹の呪符遣い 己音「橙壊を出せたりサーチできたりするカード。ただ1タ…
- 03/30 00:19 Dead Beats-空か… ちくぱ「罠なので遅いですが、カリオペをどこからでも出せ…
- 03/30 00:11 Holo Myth-end of… ちくぱ「>けやぐさん とりあえず場合に変更しておきます…
- 03/29 23:19 クリアー・インポ… パラダイム「【クリアー】俺得新規。元ネタは「クリアー」…
- 03/29 23:08 究極魔導士アーカ… ЯR「チューナーを素材にする代わりに魔力カウンターを取り…
- 03/29 22:40 荷電獣TV・レッ… チュウ「最強のサーチ効果の代わりにテーマカードしか使え…
- 03/29 21:13 幻界獣王ガゼル カディーン「やっぱテーマ外を引き入れる拡張性があってこ…
- 03/29 20:56 E+HERO コミカラ… 死霊王ドーハスーラ「エボルヴヒーローのエースモンスター…
- 03/29 20:15 烏合衆-キンウ Junk「オリジナルテーマ「烏合衆」のリンクモンスターです…
- 03/29 20:02 旧き迷い児 メリオ 荒船「デスペラード吹雪さん、コメントありがとうございま…
- 03/29 19:00 百鬼羅刹一騎当千 求炎星─ケンコウ「ゴブリンライダーでランク9が出せるの…
- 03/29 17:46 旧き迷い児 メリオ デスペラード吹雪「イラストの雰囲気とちょうどカード枠の…
- 03/29 17:22 鰤の最強焼き 長靴で吐いた猫「炎属性以外のモンスターを素材として融合…
- 03/29 17:08 旧き迷い児 メリオ 荒船「「ルフェリ」サポートリンクです。 効果を使った永…
- 03/29 16:43 Holo Myth-end of… けやぐ「いや.....いやタイミング逃すなこれ。 牛頭鬼の…
- 03/29 16:28 Holo Myth-end of… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 03/29 16:21 荷電獣TV・レッ… お野菜のデーモン「荷電獣多分ラスト。Tvレックスの正統…
- 03/29 16:02 Eーエレメントフォ… tonbo「「E・HERO」名称のカードをサーチできるカードです…
- 03/29 15:36 Holo Myth-end of… けやぐ「破壊され墓地へ送られるモンスターは除外されると…
- 03/29 15:26 チャキチャキのイ… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! カ…
- 03/29 14:24 巨星竜フェルグラ… パラフェル「効果モンスター最高のレベル12となった巨大な…
- 03/29 13:26 ガガガイリュージ… ぺこちゃん「漫画zexal で遊馬が使用したカード。ocgした…
- 03/29 12:59 闇黒の影王デュー… チュウ「お野菜のデーモンさんコメントありがとうございま…
- 03/29 12:51 ブルーアイズ・ア… ЯR「青眼の究極竜とVWXYZの合体モンスター。融合素材…
- 03/29 12:26 Holo Myth-end of… ちくぱ「連続融合の最初の展開枠 カリオペが不在でも出せ…
- 03/29 12:15 チャキチャキのイ… ちくぱ「カード名草すぎるw 初動と2ターン目以降で使…
- 03/29 12:13 Holo Myth-いじめ… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 03/29 11:00 闇黒の影王デュー… お野菜のデーモン「つよそう。 そんな小学生並みの感想は…
- 03/29 09:32 雲魔物ーフルハリ… ヒビキング「クラウディアンは効果が作りやすくて良いです…
- 03/29 08:44 烏合衆-セキウ Junk「オリジナルテーマ「烏合衆」のリンクモンスターです…
- 03/29 08:40 K9ー00号ワー… ギャラクシーおじさん「ヤミーはリンクとかあるが、ドラゴ…
- 03/29 08:09 開闢神の加護 死霊王ドーハスーラ「開闢カードだが地味汎用性もあるカー…
- 03/29 01:49 Holo Myth-いじめ… けやぐ「これエンドオブザワルドの①②の効果だけ使ってその…
- 03/29 01:09 Hーハートビート tonbo「「Hーヒートハート」をアレンジしたオリカです。 ①…
- 03/29 01:05 Holo Myth-いじめ… ちくぱ「アンデワールド+超融合が通る強カードになります…
- 03/29 01:02 壊誕する虚鋼 荒船(コピー)「連続攻撃をサポートする手段ながら、さら…
- 03/29 01:00 壊誕する虚鋼 デスペラード吹雪(コピー)「上手すぎて言葉が出ませんで…
- 03/29 00:57 壊誕する虚鋼 てみ*「テーマの核です。 前に予告した効果からだいぶい…
- 03/29 00:50 アトラック・ラゲ… えのきっち「コメント必須ってなんですか。特にいうことも…
- 03/29 00:50 Holo Myth-Live A… ちくぱ「>けやぐさん そうですね カリオペのグループ…
- 03/29 00:21 エフェクト・カウル ガリア「アニメで登場した通常魔法カードのリメイクカード…
- 03/29 00:05 闇黒の影王デュー… チュウ「「影王デュークシェード」をリメイクしてみました…
- 03/28 23:10 トーアモキの事後… アズエルピス「「ああ、かわいそうに・・・こんな姿になっ…
- 03/28 21:47 荷電獣クリーナーガ お野菜のデーモン「荷電獣12枚目。そろそろラスト。 下半…
- 03/28 21:46 アームド・ドラゴ… ЯR「アームドドラゴンカタパルトキャノンのリメイクモンス…
- 03/28 21:37 反転霊インテリアル 死霊王ドーハスーラ「SSに氷裏の使用した「反転霊」デッキ…
- 03/28 21:33 機械獣エレクトリ… sss「エレクトリニアの陸上に住む機械生命体です。高いジ…
- 03/28 21:25 シャーク・リフレ… ぺこちゃん「汎用罠カードです。漫画zexalを読んでいる内…
- 03/28 20:59 烏合衆-コクウ Junk「オリジナルテーマ「烏合衆」のリンクモンスターです…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



