HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Holo Myth-end of a life

Holo Myth-end of a life

ちくぱさん の作成したオリジナルカードです。


Holo Myth-end of a life
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/融合/効果】 HoloMyth
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 1000 2700
「Myth」モンスター+「Dead Beats」モンスター1体  このカードはルール上アンデット族としても扱い、このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。  ①:このカードがフィールドに存在する限り、お互いのLPの差の数値より低い攻撃力のモンスターが破壊され墓地へ送られる場合に除外される。 ②:このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。デッキから「エンド オブ ザ ワルド」1枚を自分フィールドに発動する。 ③:このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「Dead Beats」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
作者 作成日時
ちくぱさん 2025/03/29 12:26



ちくぱ
「連続融合の最初の展開枠

カリオペが不在でも出せるので利便性が高いです。

①の効果は、基本的にカリオペデッキは相手のモンスターを破壊する効果がついてるのでそれを破壊すると除外できますよー程度なのでそこまで影響は無いというかもはや忘れちゃうレベルの効果かもしれないw

メインはエンドオブザワルドサーチ効果と連続融合したあとの除外とサーチ効果

これには蘇生効果は備わってません
(2025-03-29 12:26)

けやぐ
「破壊され墓地へ送られるモンスターは除外されると言うことで展開には支障は無さそうですね。
不知火の宮司が破壊されると除外されて相手モンスターを道連れ何てことも出来る場合がありそうですね。
③の効果は、別にフィールドから除外とは無いので、墓地除外で発動も可能。牛頭鬼からのチャンシーの流れで除外候補にも上がりますねw
ん、“時”ってあるな....
“時”はタイミング逃しそうだなこれ(;―▽―)

(2025-03-29 15:36)

ちくぱ
「>けやぐさん
コメントありがとうございます!
自分のモンスターが除外されて妨害につなげるのは全然気にしてませんでしたw

たしかにそういう用途でも使えますね。

墓地除外可能ですが、処理の順番とか次第ではタイミング逃しちゃうパターンはありえますね。

牛頭鬼チャンシーからの除外であれば、特殊召喚処理後にこのカードの効果が発動しますので問題なく発動できると思います。
(2025-03-29 16:28)

けやぐ
「いや.....いやタイミング逃すなこれ。
牛頭鬼の効果で特殊召喚とセット効果が被ることになるから逃しますねこれ。
“場合”なら逃すことは無いのですが....
アンデット族でこれは何よりも致命的(;―▽―)」(2025-03-29 16:43)

ちくぱ
「>けやぐさん
とりあえず場合に変更しておきますww」(2025-03-30 00:11)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ