交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 第350回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧

第350回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧 9件中 1 - 9 を表示

オリカメーカーで作成された第350回オリカコンテストのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
千万本ナイフ
千万本ナイフ ギンツバメ
通常魔法 - - - -
このカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、自分モンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」の枚数まで相手フィールドのカードを選択して発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが墓地に存在し、自分が2000以上のダメージを受けた場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

侵衡するクラッキング・ドラゴン
侵衡するクラッキング・ドラゴン ずずんず
効果モンスター 闇属性 8 3000 0
【機械族/効果】
デッキに存在するこのカードは「ヴァレット」カードとしても扱う。このカード名の②③効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない①:このカードをアドバンス召喚する際、フィールドのドラゴン族・闇属性モンスターをリリースする代わりに破壊することができる②:お互いのメインフェイズに、このターン特殊召喚されていないこのカードを含む自分フィールドの闇属性モンスターを任意の数リリースして発動できる(3体まで)。リリースした数まで手札・デッキ・墓地から「クラッキング・ドラゴン」を特殊召喚する③:モンスターの攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「クラッキング・ドラゴン」のレベルは3つ上がる
ダーク・ダイダロス
ダーク・ダイダロス グレイ
効果モンスター 闇属性 7 2600 1500
【海竜族/効果】
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分か相手のフィールドゾーンのカード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の墓地から闇属性モンスター2体を除外し、自分のフィールド・墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにデッキからフィールド魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。
闇より蝕む炎羅
闇より蝕む炎羅 ガンドラP
効果モンスター 闇属性 8 3000 2800
【アンデット族/効果】
「闇より蝕む炎羅」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:EXデッキから特殊召喚した相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、その相手モンスターの発動した効果は以下の効果となる。●相手はデッキからアンデット族・闇属性・レベル4モンスター1体を墓地へ送ることができる。このターン、相手はドロー以外の方法でデッキのカードを手札に加える度に手札を1枚選んで捨てる。②:アンデット族・闇属性モンスター1体が墓地から特殊召喚された時に発動できる。デッキからアンデット族・闇属性・レベル4・8のモンスター1体を手札に加える。③:自分のアンデット族・闇属性モンスターが戦闘を行う度に、このカードの攻撃力は500アップする。
リボルバー・レストア・ドラゴン
リボルバー・レストア・ドラゴン F-HERO
効果モンスター 闇属性 7 2600 2200
【機械族/効果】
このカードは通常召喚できず、コイントスを行う機械族モンスターをリリースして発動した「メタル化・強化反射装甲」の効果で特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットし、このカードをデッキに戻す。②:自分・相手メインフェイズ時、攻撃力が元々の攻撃力より低い、または効果が無効になっている自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスター、またはそのモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体を手札・デッキ・墓地・除外状態から特殊召喚する。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを3回行いその内2回以上が表の場合、相手フィールドのカード1枚を破壊する。
魔のエスケープ・ボックス
魔のエスケープ・ボックス マルネコ
通常魔法 - - - -
①:元々の持ち主が自分である相手フィールドのモンスターカード1枚と、元々の持ち主が相手であるフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
元々の持ち主が自分であるそのモンスターカードを手札に戻し、元々の持ち主が相手であるそのカードを破壊する。
その後、手札に戻したモンスターカードを特殊召喚する。
銃撃竜リローデス・リボルバー
銃撃竜リローデス・リボルバー 哀上
効果モンスター 闇属性 9 3000 2200
【機械族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から機械族・闇属性モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の(2)の効果は1ターンに2度まで使用できる。(1):相手が効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードにバレットカウンターを1つ置く。(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードのバレットカウンターを3つ取り除いて発動できる(同一チェーン上では1度まで)。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数×500ダメージを相手に与える。(3):バレットカウンターが置かれているこのカードは魔法・モンスターの効果では破壊されず、相手はこのカードを魔法・モンスターの効果の対象にできない。
海越えのワイバーン
海越えのワイバーン お野菜のデーモン
融合モンスター 風属性 5 1700 1500
【ドラゴン族/融合/効果】
「ベビードラゴン」+「ワイバーンの戦士」
①このカードはフィールド魔法の効果を受けず、フィールド魔法がフィールド上に存在する限りこのカードは相手に直接攻撃できる。②このカードが戦闘を行う場合、フィールド上の表側表示の罠カードの効果は無効になる。
メタル化・罠防御装甲
メタル化・罠防御装甲 ぺこちゃん
通常罠 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを以下の効果を持つ装備カード扱いでそのモンスターに装備できる。●装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。●1ターンに1度、相手フィールドのセットされたカード1枚を対象として発動できる(この効果の発動に対して相手は対象のカードを発動できない)。そのカードを破壊する。この効果で破壊したのが罠カードの場合、さらに装備モンスターの攻撃力は500アップする。

( 1/1 ページ ) 全9件の内 「1 - 9」(9件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー