交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > ブルーアイズ カテゴリーカード一覧

ブルーアイズ カテゴリーカード一覧 92件中 61 - 90 を表示

オリカメーカーで作成されたブルーアイズのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
蒼白の戦士
蒼白の戦士 レオ
効果モンスター 光属性 4 1700 900
【戦士族/効果】
①召喚時に手札から光属性・ドラゴン族モンスター1体を墓地に送る。②自分フィールドのこのカードをリリースして発動する。自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃宣言を行えない。
ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン
ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン ポクテ
融合モンスター 光属性 8 3400 2900
【ドラゴン族/融合/効果】
「青眼の白龍」「タイラント・バースト・ドラゴン」
自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃でき、このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地の「青眼の白龍」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ブルーアイズ・オールドドラゴン
ブルーアイズ・オールドドラゴン レオ
効果モンスター 光属性 5 1500 1200
【ドラゴン族/効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に手札から特殊召喚できる。①このカードの攻撃力は自分のターンのスタンバイフェイズ毎に300ダウンする。②1ターンに1度このカードより攻撃力の高いモンスター1体を破壊する。このカードの攻撃力が0の場合2体になる。
サファイアアイズ・プラチナドラゴン
サファイアアイズ・プラチナドラゴン ベクター
効果モンスター 光属性 8 3300 3000
【ドラゴン族/効果】
①このカードのカード名は、「青眼の白龍」としても扱う。②このカードは自分フィールド上の光属モンスター1体だけリリースし通常召喚することができる。そのリリースしたモンスターが「青眼の白龍」モンスターだった場合、このカードの通常召喚成功時、このカードの攻撃力が1200ポイントアップする。
混沌の極限爆裂弾
混沌の極限爆裂弾 shinp
速攻魔法 - - - -
このカードを発動するターン、「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」は攻撃できない。①このカードは、自分フィールドに「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」が表側表示で存在する場合に発動できる。相手フィールドの守備表示モンスターを全て除外し、相手にこの効果で除外したモンスターの守備力を合計した数値分のダメージを与える。
禁断の白石
禁断の白石 ボケ
効果モンスター 光属性 1 900 1200
【ドラゴン族/チューナー/効果】
このカードの①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度ずつしか発動できない。
①:手札にあるこのカードを相手プレイヤーに見せることで、デッキから「ブルーアイズ」モンスターカード1枚を自分フィールド上に特殊召喚する。
②:このカードが自分の墓地・除外ゾーンに送られた場合に発動できる。自分の墓地・除外ゾーンにある「ブルーアイズ」モンスターを1枚選んで特殊召喚する。
③:墓地にあるこのカードを除外することで発動できる。自分の手札から「ブルーアイズ」モンスターカード1枚を選んで、自分フィールド上に特殊召喚する。
青眼の寄生龍
青眼の寄生龍 ボケ
効果モンスター 闇属性 8 3000 2500
【ドラゴン族】
①:このカードはルール上「通常モンスター」として扱う。
②:「ブルーアイズ」モンスターカードが墓地に送られた場合に発動できる。このカードを手札から自分フィールド上の魔法・トラップゾーンに装備魔法カードとして表向きにセットして、墓地に送られた「ブルーアイズ」モンスターカードに装備させ、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
③:②の方法でセットされたこのカードは相手のカードの効果の対象にならない。
④:②の方法でセットされたこのカードか、装備してる「ブルーアイズ」モンスターカードがフィールド上から離れた場合に発動できる。このカードを自分の手札に戻す。
青眼の聖域
青眼の聖域 ボケ
フィールド魔法 - - - -
①:自分フィールド上に存在する「ブルーアイズ」「青眼」モンスターカードが自分のバトルフェイズに相手モンスターを攻撃する場合、相手はカードの効果を発動できない。
②:1ターンに1度発動できる。自分の墓地・除外ゾーンにいる「ブルーアイズ」「青眼」カードを1枚選んで、自分の手札に加える。
③:このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分は「ブルーアイズ」「青眼」モンスターカードを素材とする融合召喚で、「融合」無しで召喚できる。
④:自分の手札に「ブルーアイズ」モンスターカードが3枚以上ある場合に発動できる。自分のエクストラデッキから「アルティメットドラゴン」を召喚条件を無視して自分フィールド上に特殊召喚する。この「アルティメットドラゴン」が自分フィールド上から離れた場合、自分はこのゲーム中、「アルティメットドラゴン」を召喚・特殊召喚することができない。
⑤:このカードが墓地に送られた場合に発
青眼の老朽龍
青眼の老朽龍 shinp
効果モンスター 光属性 8 0 0
【ドラゴン族/効果】
このカードの①の方法での特殊召喚は、1ターンに1度しか行えない。①このカードが墓地に存在する場合に、デッキからレベル8以上のドラゴン族モンスター1体を墓地に送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。②このカードが墓地からの特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを墓地に送る。
青眼の聖母龍
青眼の聖母龍 shinp
効果モンスター 光属性 10 0 4000
【ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターが戦闘・相手の効果によって破壊された場合のみ手札から特殊召喚できる。①このカードがフィールドに存在する限り、相手はこのカード以外のモンスターを攻撃対象にできない。②このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。自分の墓地に存在する、攻撃宣言したモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ブルーアイズ」モンスターを特殊召喚する。③このカードが攻撃対象にされなかったターンのエンドフェイズに発動する。相手フィールドのモンスターを1体選んで墓地に送り、「白石トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻0守0)を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
青眼の成龍
青眼の成龍 shinp
効果モンスター 光属性 4 1500 1250
【ドラゴン族/効果】
このカードは通常召喚できない。手札及び自分フィールドの「伝説の白石」もしくは「太古の白石」1体をリリースして特殊召喚できる。①このカードがフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は1ターンに一度しか発動できない。
青眼の暁龍
青眼の暁龍 shinp
リンクモンスター 光属性 - 3000 -
【ドラゴン族/リンク/効果】
(「ブルーアイズ」モンスター1体)
自分はこのカード名のカードを1ターンに一度しか特殊召喚できない。①1ターンに1度発動できる。手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。②墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カードを1枚選んで手札に加える。
粉砕!玉砕!大喝采!
粉砕!玉砕!大喝采! カンゲツ
通常罠 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの(2)の効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。
(1):自分の「ブルーアイズ」モンスターが戦闘で相手のモンスターを破壊した場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
(2):自分フィールド上の「ブルーアイズ」モンスターが戦闘もしくは相手の効果で破壊された場合、及び融合素材として墓地に送られた場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。手札の「ブルーアイズ」モンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
青き眼の龍使い
青き眼の龍使い レオン
リンクモンスター - - - -
【魔法使い族/リンク/効果】
「青き眼」または「ブルーアイズ」モンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:デッキから「青き眼」または「ブルーアイズ」モンスターを墓地に送り、このカードを対象としたカードの効果を無効にして、破壊する。②:このカードのリンク先にモンスターが存在しない時、墓地から「青き眼」または「ブルーアイズ」と名のつくモンスターをリンク先に特殊召喚できる。
青眼の皇帝龍
青眼の皇帝龍 vireze
効果モンスター 光属性 10 4500 3800
【ドラゴン族/効果】
「青眼の皇帝龍」の③の効果は1ターンに1度しか発動できない。
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「ブルーアイズ」効果モンスターをリリースした場合に特殊召喚できる。①:このモンスターの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。②:このモンスターの召喚成功時、自分の墓地のレベル7以上の光属性ドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのモンスターに装備する。このモンスターはこの効果で装備されたカードの効果を全て得る。③:このカードがモンスターを攻撃した場合、自分デッキの「ブルーアイズ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。そのターン中、相手モンスター全てと相手プレイヤーにそれぞれ1回づつ攻撃できる。
正義の味方 モクバーマン
正義の味方 モクバーマン 竜の化身キムチャン
リンクモンスター 光属性 - 200 -
【戦士族/リンク/効果】
「正義の味方 モクバーマン」以外の光属性モンスター1体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「青眼の白龍」またはドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。②:このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
混沌の深淵
混沌の深淵 青馬
通常魔法 - - - -
デッキからレベルの合計が8以上になるようにモンスターカードを除外して発動する。墓地から「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」を召喚条件を無視して特殊召喚する。
ブル-アイズ・バ-ニングヘル・ドラゴン
ブル-アイズ・バ-ニングヘル・ドラゴン 新アサリ軍艦
エクシーズモンスター 闇属性 8 3500 3000
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】
光属性レベル8モンスタ-2体以上
このモンスタ-は光属性としても扱う.このカ-ド名の②③の効果はそれぞれ1タ-ンに1度しか発動できない.①X素材があるこのモンスタ-は攻撃と効果の対象にならず,相手の魔法・モンスタ-効果を受けない.②このモンスタ-の攻撃宣言時に発動できる.相手モンスタ-1体の表示形式を変更し,このモンスタ-は1度のバトルフェイズ中,このモンスタ-が持つX素材の数だけ攻撃ができる.③このモンスタ-が相手に戦闘ダメ-ジを与えたタ-ンのバトルフェイズ終了時,カ-ドの種類(モンスタ-・魔法・罠)を1つ宣言して発動する.相手はデッキから宣言された種類のカ-ドをこのモンスタ-がこのタ-ン相手に戦闘ダメ-ジを与えた回数分だけ選んで裏側表示のまま除外する.その後,このモンスタ-のX素材を1つ取り除く
藍眼の白金龍
藍眼の白金龍 ニセチノミー
効果モンスター 光属性 8 2500 3000
ドラゴン族/効果
このカードはルール上ブルーアイズモンスターとしても扱う。
このカードは2体のモンスターのリリースをしなくても召喚できる。
この方法で召喚を行った場合、エンドフェイズ時にこのカードを除外する。
2体のモンスターをリリースして召喚した場合、このカードの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。
このカードは効果によって破壊できず、効果による攻撃力ダウンを無効化する。
このカードが戦闘で破壊された時に以下の効果を発動できる。
デッキ 、墓地に存在する藍眼キッドを一枚手札に加える。

青眼の不死鳥龍
青眼の不死鳥龍 ノビー
効果モンスター 光属性 8 3000 2500
【ドラゴン族/効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する「ブルーアイズ」を2体除外することで、手札・墓地から特殊召喚できる。
この方法による「青眼の不死鳥龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):この方法で特殊召喚に成功した「青眼の不死鳥龍」が自分ターンに戦闘・効果でフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。次の自分ターンのスタンバイフェイズに、この「青眼の不死鳥龍」を自分フィールド上に特殊召喚する。
(2):自分ターンのエンドフェイズに発動できる。除外されている「ブルーアイズ」を1枚自分の墓地に送る。

青眼の要塞龍
青眼の要塞龍 ナポリン
リンクモンスター 光属性 - 5000 -
【ドラゴン族/リンク/効果】
「ブルーアイズ」モンスター含むモンスター2体以上
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て墓地へ送る。その後、自分は墓地に送ったカードの枚数分デッキからドローする。②:このカードが自分フィールドに存在する限り、相手はモンスターを特殊召喚・セット・反転召喚できない。③:このカードは相手のカードの効果を受けない。④:このカードが自分フィールドを離れた場合に発動する。互いのプレイヤーは手札を全て墓地へ送る。
青眼の環龍
青眼の環龍 ナポリン
リンクモンスター 光属性 - 3000 -
【ドラゴン族/リンク/効果】
攻撃力2500以上のドラゴン族モンスター1体
このカード名の④効果は1ターンに1度しか発動出来ず、相手ターンでも発動できる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから光属性チューナーモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。②:このカードのリンク先にエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。リンク先のモンスターを墓地へ送り、自分のデッキ・エクストラデッキからドラゴン族モンスター1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。③: このカードがフィールドを離れた場合に発動する。自分はデッキから2枚ドローする。④:デッキのモンスター1体を墓地に送って発動できる。墓地または除外されているこのカードを特殊召喚する。
青眼の幻想龍
青眼の幻想龍 ノビー
効果モンスター 光属性 8 3000 2500
【ドラゴン族/効果】
このカードは手札・フィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
①:このカードはリリースできない。
②:自分フィールド上の「ブルーアイズ」が墓地に送られた場合に発動できる。手札から「青眼の幻想龍」を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:①の効果で特殊召喚された場合、次の自分ターンのエンドフェイズ終了時まで「青眼の幻想龍」は効果の対象にならず、効果で破壊されない。
④:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の「ブルーアイズ」を3枚ゲームから除外することで、このカードを墓地から特殊召喚することができる。

白い衣を纏う青き眼の賢士
白い衣を纏う青き眼の賢士 ノビー
効果モンスター 光属性 1 0 1500
【魔法使い族/効果】
「青き眼の賢士」の(2)と(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。
(2):このカードが攻撃対象に選ばれた場合に発動できる。その戦闘でプレイヤーに発生する戦闘ダメージを0にする。
(3):このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する
青眼の暴君龍
青眼の暴君龍 Koron
融合モンスター 光属性 8 3000 2900
【ドラゴン族/融合/効果】
青眼の暴君龍
融合
星9/光/ドラゴン族/攻3400/守2900
「青眼の白龍」+攻撃力2900のモンスター
自分フィールドの上記カードをリリースして特殊召喚できる
1:このカードは相手モンスター全てに攻撃できる
2:このカードは他の効果を受けない
青眼の種龍
青眼の種龍 バロムチャンネル
効果モンスター 光属性 1 0 1900
【ドラゴン族/チューナー】
「青眼の子龍」の効果は1ターンに1枚しか発動できない。①、②の効果は相手ターンでも発動できる。①このカードを手札から墓地に送り、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。②このカードが墓地にある場合に発動できる。デッキから「ブルーアイズ」カードを1枚を手札に加える。その後、このカードを相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
青眼の闇天空龍
青眼の闇天空龍 バロムチャンネル
効果モンスター 闇属性 8 3000 2500
【ドラゴン族/効果】
このカードはルール上通常モンスターとして扱う。
(1):このカードはリリースなしで通常召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力・防御力は1900になる。
(3):墓地にブルーアイズモンスターカードがある場合に発動出来る。このカードは除外されているカードを3枚以上デッキに戻す事で手札から通常召喚する。
(4):(3)の召喚に成功した場合に発動する。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。
耀征龍ーブルーアイズ
耀征龍ーブルーアイズ 海↓馬↑
効果モンスター 光属性 8 3000 2500
【ドラゴン族/効果】
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族モンスター光属性のモンスターを各1体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと光属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
除外されている自分のモンスターを1体デッキに戻し、その後カードを1枚ドローする。
このカードが除外された場合、
デッキからドラゴン族・光属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「耀征龍ーブルーアイズ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
青眼の白輝龍
青眼の白輝龍 なごー
効果モンスター 光属性 8 2500 3000
【ドラゴン族/効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から「青眼の白龍」モンスター1体を除外し、手札のこのカードを特殊召喚できる。このターン、ドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、デッキから「ブルーアイズ」カード1枚を墓地へ送って発動できる。相手フィールドの表側表示のカード1枚の効果を無効にする。
青眼の白龍を宿す少女 キサラ
青眼の白龍を宿す少女 キサラ 海↓馬↑
効果モンスター 光属性 1 0 0
【ドラゴン族/チューナー】
このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。
①:手札に存在するこのカードと手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「ブルーアイズ」モンスターを2枚まで手札に加える。
②:1ターンに一度、自分のフィールド上に存在するこのカードをリリースして発動できる。自分の墓地に存在する「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:このカードが墓地に存在し、自分のフィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。

( 3/4 ページ ) 全92件の内 「61 - 90」(30件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー